最終更新:

21
Comment

【5543601】60歳定年前あと1年半 生命保険見直しについて

投稿者: すずらん   (ID:pxJaFoGqM0k) 投稿日時:2019年 08月 19日 14:31

夫、国家公務員です。来年60歳になります。公務員はまだ60年定年制ですので、その後は、自分で働き先を見つけると思います。
約2年毎に異動をしていますが、ここ5年はかなり給与が下がっています。
定年最後の異動が7月にありましたが、月額で3万円も下がり、年間で見積もっていた家計を早急に見直しをしています。
末の子供が去年社会人で独立。住宅ローンは、あと1600万、これは、来年優遇が終われば完済できるように別積み立てで今1400万。あと200万を準備。
別で積立貯金は、1400万のみ。
現在夫死亡保険金が、S友生命で、65歳更新時まで、
死亡高度障害1450万円(1200万円定期部分250万円終身部分)
災害死亡高度障害3450万円(災害交通事故2000万円病気1450万円)
災害病気での入院(5日から)10.000円 妻は6割
予定利率は、5.50パーセント 
です。支払い保険料が22385円。
同じステージの方の生命保険、見直しや変更されていますか。
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5543649】 投稿者: 詳しいというわけではありませんが  (ID:QzUcB73N55g) 投稿日時:2019年 08月 19日 15:24

    普通の、いわゆる定期保険特約付終身保険ですね。
    お子さんが独立したら、定期部分はゼロでも構わないのでは?
    ご主人にもしものことがあっても、公的遺族年金をもらえます。

    参考ページ
    https://president.jp/articles/-/15197
    http://www.hoken-mammoth.jp/select/minaoshi/mechanism.php

    あと、医療特約も健康保険でかなり賄ってもらえますので、切って浮いた分を貯金に回すのもアリだと思います。
    雑誌によると、がんになっても、50万円程度の預貯金があれば治療費を補うための保険は不要だそうです。

    参考ページ
    https://jisin.jp/life/living/1712776/
    https://hoken-kyokasho.com/medical-subete

  2. 【5543813】 投稿者: 同じです  (ID:1FbK/WDhujM) 投稿日時:2019年 08月 19日 18:22

    我が家も週末にライフプランナーさんを呼びます。
    35年前の生命保険 60才払い込み済み
    中身も忘れてしまいました。

    成人した子どもらの保険も一応紹介してもらいます
    今は、生協に入らせてます

    ガンは、87の父が保険適応外の放射線治療のみで完治しましたが、300万でしたよ…
    通院の次代ですから、入院費もはいりませんよ

  3. 【5543899】 投稿者: すずらん  (ID:mwtFiP5Kjjs) 投稿日時:2019年 08月 19日 20:36

    我が家も、夫が45歳の時、恵比寿にあるプランナーに、有料相談に行ったことがあります。
    結果的に、アドバイスになったかということ、
    ?だったのです。
    保険代理店の看板はなかったはずですが、特定の保険にさりげなく誘導されました。
    一般的な助言をいただきたかったのですが、
    なかなかそういう方を探すのが難しいと思いました。
    フラットにアドバイスをいただけるのは、同世代のみなさんの生のアドバイスが、ありがたいです。

  4. 【5543927】 投稿者: 保険外治療  (ID:bPO7uc7xYHk) 投稿日時:2019年 08月 19日 21:01

    >ガンは、87の父が保険適応外の放射線治療のみで完治しましたが、300万でしたよ…
    通院の次代ですから、入院費もはいりませんよ


    なんかひとつ前のレスの
    詳しいわけではありませんが様の貼ってくださった参考ページの
    がん治療の平均と大きく違いますけど
    それは保険外治療しか選択肢がなかったからですか?

  5. 【5543933】 投稿者: 我が家のケース  (ID:nfZNF0jsBnE) 投稿日時:2019年 08月 19日 21:06

    うちの夫も同じ年です。子供の独立時期も同じです。
    50歳になったときに定期保険特約付終身保険を収入保障保険に変えました。
    夫に万一のことがあっても、もうなんとかなると思うので最低限の保証で良いと思いますよ。
    でも、今の保険も高い保障ではないですね。
    うちも最低限のつもりですが、スレ主さんのところより多いです。
    医療保険は別に入っていて、先進医療特約も付けています。
    併せた保険料はスレ主さまのお宅と変わりません。

  6. 【5544304】 投稿者: 保険やめました。  (ID:EkkPlLljfOA) 投稿日時:2019年 08月 20日 09:27

    現在定年前の主人は、独身時代からライフスタイルに合わせて内容を見直しながら長年同じ保険会社に加入していました。

    数年前、掛け金が大幅に上がる年齢になると担当者からプランの変更を急かされ、契約したとたんに担当者は退社しました。

    不信感から、今まで当たり前のように加入していた健康保険が我が家に本当に必要か考えてみました。

    高額医療費の公的補助、先進医療が必要なケースの割合、自己負担分や薬代も家族合算で10万円以上になれば確定申告によって一部返ってくること、子供も社会人になり、そしてある程度高額でも治療にまわせる預金もあると判断し、解約しました。

    その分のお金を、スポーツセンターに通ったり、安心な食材を買ったり、快適な環境を整えてストレスを軽減したり、心身の健康に費やすのも一つの価値観かと思います。

    親戚や肉親が複数人ガンなどになりましたが、決して払えない額ではなく、事前の申請で高額な医療費を立て替えなくても、はじめから自己負担分で良いケースもありました。

    もちろん健康保険は安心を買うものですが、ある程度金銭的に余裕があれば必要ないように私は思います。

  7. 【5544324】 投稿者: 考え方  (ID:lpl37z6i0lg) 投稿日時:2019年 08月 20日 09:58

    1、死亡時の金額がどれほど必要?
    2、病気時の金額どれほど必要?
    まずはこの2点を決めたら、それを伝えればいくつかの保険は提示してくれると思いますよ。
    少なくとも私は、ここを決めてから相談に行きます。

    後は、リバースモーゲージとして使えるかどうかも、これからは重要なのかもしれません。死亡時の保険金で施設に入れるとも聞いてます。
    先進医療とかは特約で対応できるかと思います。
    預貯金多めなら、保険なんか必要ないですが、そうではないならそこそこ必要かも。

    私は、1はほぼ必要ないけど、2は日額1万5000円の終身でかけてます。
    すでに払い込み済ですが、最近一一括払い込みは無くなってるようで面倒です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す