最終更新:

21
Comment

【5543601】60歳定年前あと1年半 生命保険見直しについて

投稿者: すずらん   (ID:pxJaFoGqM0k) 投稿日時:2019年 08月 19日 14:31

夫、国家公務員です。来年60歳になります。公務員はまだ60年定年制ですので、その後は、自分で働き先を見つけると思います。
約2年毎に異動をしていますが、ここ5年はかなり給与が下がっています。
定年最後の異動が7月にありましたが、月額で3万円も下がり、年間で見積もっていた家計を早急に見直しをしています。
末の子供が去年社会人で独立。住宅ローンは、あと1600万、これは、来年優遇が終われば完済できるように別積み立てで今1400万。あと200万を準備。
別で積立貯金は、1400万のみ。
現在夫死亡保険金が、S友生命で、65歳更新時まで、
死亡高度障害1450万円(1200万円定期部分250万円終身部分)
災害死亡高度障害3450万円(災害交通事故2000万円病気1450万円)
災害病気での入院(5日から)10.000円 妻は6割
予定利率は、5.50パーセント 
です。支払い保険料が22385円。
同じステージの方の生命保険、見直しや変更されていますか。
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5546126】 投稿者: うちは  (ID:nQf9fBQoVkM) 投稿日時:2019年 08月 22日 12:03

    ずっと昔に入ってお値段が安い医療保険だけはそのままにして、
    私はチューリッヒガン保険、主人はメットライフのガン保険を最低限足しました。
    どちらも一度でもガン、脳梗塞、心筋梗塞になると以降保険料支払い不要タイプで
    放射線治療やホルモン治療の度にお金が出るタイプです。
    元々入っていた保険会社の特約に入るよりも、こちらの方が安いと判断しました。

    生命保険に関しては一旦今までの保険はやめて別の保険に入りました。
    末の子供が学生のうちは保障を高め、その後は貯蓄性の高い保険のみ残しました。

    要るものと要らないものを見極めながら見直しました。

  2. 【5546127】 投稿者: 難しい  (ID:Sa7vdmHdurA) 投稿日時:2019年 08月 22日 12:03

    基本、保険掛け捨てタイプは、お金のない人向きかもね。

    保険は慈善事業じゃないから、誰かが得する仕組みではなくて、その時困ってる人をお互いにお金を出し合って支えましょうということなので。

    歳をとって保険料高くなってから入ると、料率高いし、保険商品によるけどどんな病気にも適用されるわけでもないから、考えてしまう。適用の範囲の広い商品はそれだけ保険料も高いわけだし。

    それなら、貯金の形で用意しておけば、どんな病気にでも使えるわけだから。

  3. 【5546208】 投稿者: すずらん  (ID:pxJaFoGqM0k) 投稿日時:2019年 08月 22日 13:40

    貯金派様
    「後遺障害保険」ではなく、「高度障害保険」の誤りでした。
    生命保険でいう高度障害保険で保険金が下りる内容が、事故だけでなく病気によるものも含みますので、これは、介護保険的な扱いとして残すことはありかな?と思うのです。
    我が家は、コープ保険で、夫婦型でガン保険も毎月4500円くらいで加入しています。
    生命保険で2回、ガン保険で1回保険を使った過去があります。

    夫が30歳の時にかけた保険で、現在59歳なので、約23000×12か月×29年で、約800万円支払い済み。ここで子育て完了したので、見直しして、過剰な保険料は避けたいと思います。
    今現在で、貯金が1400万円しかない!と思っていましたが、
    多いでしょうか?ローンはなくなりますが、余裕な気持ちは全くありません。

  4. 【5546226】 投稿者: ?  (ID:XXxMo5viKK6) 投稿日時:2019年 08月 22日 14:13

    多いと書いている人いましたっけ?

  5. 【5546248】 投稿者: まっちゃ  (ID:BRJbgBeaGSs) 投稿日時:2019年 08月 22日 14:55

    貯金をローンに使っても、退職金がはいるでしょう。いくらなのかご主人に聞いてもいいのではないですか。

  6. 【5546273】 投稿者: 保険の意味  (ID:mmz9Qes3fkA) 投稿日時:2019年 08月 22日 15:27

    収入がきちんとある大黒柱が倒れて、脳疾患など、そのまま介護になった場合、正規雇用なら1年半は保証(名前忘れました)がありますが、その後どのくらい必要なのでしょう。
    例えば親の施設などを参考にしても、月20万とかプラス残った人の生活費、となります。
    そのための保険をどうするか、という考えでいいのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す