最終更新:

331
Comment

【5571404】世帯経済格差

投稿者: 会社員26年目   (ID:EH669Ok4FIk) 投稿日時:2019年 09月 15日 20:48

この年になると、
正社員で夫婦そろって管理職(部長クラス)なら世帯年収3000万。
平均的な正社員夫婦で1400万。
平均的な正社員とパートの夫婦なら800万円。
夫婦そろって非正規なら共働きでも600万円。

20年経って70歳で年金夫婦になったら、
正社員で夫婦そろって管理職なら企業年金を含めて年金600万。
平均的な正社員夫婦で年金360万。
平均的な正社員とパートの夫婦なら年金260万円。
夫婦そろって非正規なら共働きでも160万円。
年金は、見積額の7割とか8割に減るとしても、逆転はないですね。

どの家も子供2人として、教育費のかけ方に差が出るとしても
貯蓄額の逆転は難しい。世帯経済格差、一生続きますね。
それぞれが自分で決めたことだけど、なかなか厳しい現実ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 13 / 42

  1. 【5573298】 投稿者: まあ  (ID:jcktCYTSbNs) 投稿日時:2019年 09月 17日 10:01

    いつまで、そのマルチタスクが必要かですよね。
    子達も成長するし、連れ合いもいつまでも働き続けるわけではないから。

    家族のサポートに徹して、自分が満足できれば、それはとてもいいことだと思います。私もそちら側です。

    ただ、サポートよりも同じ能力を発揮して共に歩むことを望む男性も昔からいますし、今後益々増えていくのではないかと思いますね。
    息子も娘もいますが、キャリアを構築して欲しいなと思ってます。

  2. 【5573308】 投稿者: はなこ  (ID:vCyNtIcHdCI) 投稿日時:2019年 09月 17日 10:08

    専業主婦の家庭がいつも片付いていてすぐにおいしい料理が出てくる、と主張される方は、
    周囲の兼業家庭はいつも散らかっていて出来合いの料理ばかり、なんですかね?
    ちなみにこどもの出来に関して言えば、私の周囲は専業兼業で有意な差はないですね。

  3. 【5573322】 投稿者: だって  (ID:CeYfLjFmY.o) 投稿日時:2019年 09月 17日 10:23

    育児はともかく、家事なんてキリがないし自己満足だから男はやりたくない。
    妻がやってくれる方が自分は仕事だけしてればいいから楽なんだよ。
    そりゃ夫は感謝するでしょ。
    だから家事が好きで働きたくない妻と結婚したら双方丸く収まる。

    日本が男社会なのは、男が有能な女性が社会進出されると困るからだよ。
    家事と育児を妻に押し付けて、家にいてくれた方が楽なんだもん。
    男と同様に稼げるような社会になったら、家事も育児も分担しなくちゃならない。その上、自分より高収入だと男の沽券にかかわる。

    喜んで専業主婦になる女性はそれで幸せだけど、ワンオペで少子化になる、専業主婦がいるからこどもは云々というもっともな意見こそが、男社会を肯定していると思う。

  4. 【5573327】 投稿者: 原理  (ID:.kyrCOJBpnE) 投稿日時:2019年 09月 17日 10:29

    スレ主の問題提起は「未来の高齢者の貧困」についてで、貧困が、"一人残された妻の問題"から、"世帯収入の低い家庭の問題"になってきたってことでしょ。これは確かに社会の問題で、家庭の問題ではないと思う。

    他人の家庭のことはほっといてと言えるのは、夫が2人分の稼ぎがある家庭と、十分なストックのある家庭。2人分の老後の備えが可能だから、ほっといてと言える。問題は、1人分の稼ぎしかないのに専業主婦の場合で、アラフィフから準備すれば、社会や子供にかける負担が少なくて済むけど、放置しておけば、1人2000とかの準備が整わなくて社会に迷惑がかかるって話じゃないの。

  5. 【5573372】 投稿者: だから  (ID:MnwIML/rqSo) 投稿日時:2019年 09月 17日 11:23

    ここの専業主婦の皆さんは大丈夫なんじゃないの?
    それなら共働きなのに低所得の人について考えてあげたらどうかしら?

  6. 【5573443】 投稿者: いや  (ID:9EbE8.zCsJg) 投稿日時:2019年 09月 17日 12:28

    敬老の日の特集で、100歳以上の9割は女性だということです。
    夫亡き後の生活がとてつもなく長い場合もあります。
    エデュの専業主婦全般が(兼業主婦も)安泰とは言い切れませんね。
    長い年月の間に、インフレリスクによる現金の目減りはここそこで言われています。
    唯一安泰なのは都心の物件の不労所得がある場合でしょ?

    共働きで低所得の場合は、それなりに十分な努力と自衛策はしているという見方もできます。

  7. 【5573458】 投稿者: 潤沢な蓄え  (ID:TjSFwbRU0Io) 投稿日時:2019年 09月 17日 12:37

    蓄えがあれば夫婦で働かないひとはどのくらいいるんでしょうね。いつまでも所属して働けないから、投資などに早くポジション写したほうが良くないかな。

    歪みって何ですか。

  8. 【5573463】 投稿者: 未だ継続する男尊女卑  (ID:ViNiU9l0aPM) 投稿日時:2019年 09月 17日 12:40

    だってさんに同意します。
    令和になっても子育てがー家事がー主婦が家庭の真ん中で、
    なんてどれだけ女が自分を縛ってどうするのと思う。
    家事育児が大事な仕事だと女に刷り込ませて社会に女を出てこなくして
    男は男だけで社会を回していく、男たちの思うツボ。

    本当に仕事をしたくない、好き好んで家事でも介護でもやりたい
    ぐーたらな女ならもう何も言わないけど、少しでも頭がある女なら、
    男どものそんな単純な刷り込みにはまっちゃダメ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す