最終更新:

50
Comment

【5578774】チケット代払わない子供の友人

投稿者: エスプレッソ   (ID:dT1cwCN86Pc) 投稿日時:2019年 09月 21日 18:59

このカテゴリーでよいのかわからないのですが、モヤっとした気持ちを発散する場所もなく、吐き出させて頂きます。

夏休みに中学生の我が子が、小学校時代の友人と映画に行く約束をしました。ネットで席を確保してほしいとのことで私がカードで支払い確保しました。

時間ギリギリになるかもということだったので、予告から観たい我が子は、困っていましたが、万が一、時間に来なかったら、映画館の人に相談して、発券したチケットを預けておくことを友人に伝え、先に入っていたらと送り出しました。
案の定遅れるから先に入っていてと直前に連絡が来たようで、我が子は先に入っていました。

映画の後は、映画館近くで、その映画の展示会があり、二人で行く予定でした。
「映画も始まったし、私、その映画、既に二回観たから、今日は映画はもういいから、先に入っていて展示会行ってる」と連絡来たそうで、我が子が、映画が終わり、展示会に駆けつけると、友人は展示会を回り終えたからもう帰る。グッズを買ってしまったからお金もない」と我が子には映画代を払いませんでしたし、我が子に付き合ってもう一度回ることもなく、帰ってしまいました。
我が子は、映画も展示も一人で回りました。

その後、映画代、いつ返してくれるかラインしても返事はないそうです。

映画代は、1000円ですから、大金とは言えませんが、そもそも、都心の映画館に子供だけで行くことを許したのは、二人だから渋々です。
それを全行程一人だった訳ですし、一人で行くと言っていたら許さなかったです。

小学校時代、その親御さんとは会釈程度の付き合いで、連絡先も知りませんし、知っていたとしても、私から督促するなんて出来ることでもありません。

今までも、お友だち同士がチケット取ってくれて、当日、お支払するということは、何回かありました。我が家もそうでしたが、封筒に入れて、お支払したし、されました。子供同士がやり取りをしても、封筒に入れて存在感を出してキチンと親に渡してという意味が込められています。

今回のお子さんの親御さんは、医療関係のご職業で、保護者会にポルシェで来られる裕福なご家庭で、小学生の頃から、ライブに行ったり派手な感じですが、お子さんは、私に会っても会釈すらすらしないので、よい印象はありません。中学は違うので、これ以上のつきあいは必要ないと親としては思っています。

たかが1000円とはいえ、うやむやにされ、我が子は、自分の懐には関係ないからなのか、それほど気にしてないのも親としては腹の立つところで、モヤモヤが募ります。

皆さん、このようなご経験ないですか?
もうお金の回収は諦めていますが、気持ちの落としどころ、どうしたらよいでしょうか?
こんなことにモヤモヤしているのは、小さいことなのでしょうか…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【5578801】 投稿者: よる  (ID:.RjxB4lnUCY) 投稿日時:2019年 09月 21日 19:15

    お気持ちは察しますが、このような経験はどの家庭にも大なり小なりあると思います。
    特に小学生から中学生あたりですと約束が約束でないケースがあったり、確認が不十分だったりするトラブルです。
    これから年齢が高くになるにつれ、扱う金額も高くなります。
    それに対して自衛対策をどうするか、お勉強代だと思って今回は親の負担で仕方がないと割り切りましょう。
    他人のご家庭にアプローチするのはなかなか大変です。まずはお子さんとよく話し合い、約束の仕方など再認識させましょう。

  2. 【5578809】 投稿者: 請求する  (ID:SDH2wq8/pm.) 投稿日時:2019年 09月 21日 19:28

    私なら請求します。
    金額に関わらず、○○さんの教育のためだからと相手の親に連絡します

    信頼を損なう行為はよくないと思いましたので、と話します。
    そして、何度連絡しても無言なのはなぜかを本人に聞きたいなら聞く。
    言い訳しかしないような性悪なら聞かない。

    ただ、お子さんの言い分だけではわからなくて、行きたいから嘘をまぜて行けるようにしたのか、ラインにやり取りを確認してみる、かな。

  3. 【5578859】 投稿者: 関わらない  (ID:EfKp5M2N/gw) 投稿日時:2019年 09月 21日 20:08

    お子さんもそのお友達の行状を見てわかったのではないでしょうか。
    私も含めてスレ主さまと同じようにきちんと対応する保護者の方がほとんどだと思いますが、
    全く異なる考え方を持っていれば、こちらに全く非がなく当然のお願いだとしても、相手の考え方ひとつで拗れる可能性もあります。
    そして自分勝手な相手のお子さんの行状を見れば保護者も普通の対応をするかどうかわかりません。
    よる様の仰るように、お子様と今回の件をしっかり話し合い、
    今後のための良い経験だと割り切る方が宜しいのではと思います。

  4. 【5578892】 投稿者: 状況による  (ID:I.ICFG3QTZE) 投稿日時:2019年 09月 21日 20:34

    >ネットで席を確保してほしいとのこと
    はっきりと「立て替えておいて欲しいとい」とメールかラインがあれば。1回は請求しますかね。
    電話だけでの口約束なら、諦めるかな。

    なんて言いますか、中学生同士でチケット代金立て替えは、オススめしないですね(我が子の学校では禁止)。相手の親御さんもよく理解出来ない行動の方だし、尚更ね。

    この件をお子さんのせいではなく、親自身の勉強だと思った方がいいですよ。

  5. 【5578902】 投稿者: ジブリ  (ID:rHff79z5DPw) 投稿日時:2019年 09月 21日 20:44

    当時中1の娘が某美術館でほぼ同じ経験しました。
    日時指定で前売り券購入したのですが、2日くらい前に部活とかでキャンセル。
    誰か探してと言われましたが急すぎて誰もいない。
    結局全然興味のない中2息子が部活帰りに行ってくれました。確か買ったチケットが中学生料金なので大人の私は使えなかったのです。

    我が家は同じクラスの子なのでかなりモヤモヤしました。保護者会でお母様にハッキリ言おうか、本気で悩みましたよ。しかしいいませんでした。半年くらいはモヤモヤしましたね。

    次回から、予約するときはキャンセルした場合はその人が払うを約束させました。この経験は子供達には生きているようで、友人達と旅行するときなどは「キャンセルした人はキャンセル料払う事ね」とクギを刺しているようです。

  6. 【5578908】 投稿者: もともと  (ID:YkhO2IrUoWc) 投稿日時:2019年 09月 21日 20:50

    >私、その映画、既に二回観たから、今日は映画はもういいから、

    友人の子供さん、もともと映画を観る気はなかったのでは?
    むしろ、スレ主さんのお子さんの方が映画が観たかった。
    でも、一人だと許可されない。
    友達が一緒だということに画策した…。

    ということで、スレ主さんのお子さんの自作自演かもしれません。

    今後は、友達の分のチケットを決済することをやめられたら?それぞれ予約しても、連番で取ることは可能ですよね?ネットで席番号は選択できるのですから。

    いかがでしょう?

  7. 【5578912】 投稿者: あー、むかつく  (ID:p9eFTgXZReU) 投稿日時:2019年 09月 21日 20:54

    こういう非常識な話を聞くとモヤモヤどころかイライラします。
    相手の迷惑も考えず身勝手な行動をする子が増えてますよね。想像力が乏しいのでしょうかね。
    男の子で中1ぐらいだと幼くてそういう子もいるような気もしますが、女の子ですよね?

    もう付き合わないほうがいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す