最終更新:

617
Comment

【5610723】どこに住めばいいの?

投稿者: 8000万円で   (ID:iB5MYvS.NHE) 投稿日時:2019年 10月 20日 12:24

武蔵小杉、二子玉川など話題ですが、
一体どこに住めばいいのでしょう。
超高級と呼ばれる土地が安全なのは尤もですが、サラリーマンですと、たとえダブルインカムであっても住宅購入予算は8000万程度が限界でしょうね。


予算8000万
駅から徒歩10分以内
地盤のしっかりした土地 台地
東京駅まで正味30分程度で到着できる
治安が良く買い物もしやすい
民度もそこそこ高い 公立小が悪くない
広さ75平方メートル以上


一体どこに買えるのでしょうか。
また、このような条件を満たすところにお住まいでしたらどこなのか差し支えの無い範囲で教えていただけると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 25 / 78

  1. 【5619189】 投稿者: いいえ  (ID:GjUHNBxY7.s) 投稿日時:2019年 10月 28日 11:52

    アラフィフにもなって賃貸に住むのはイヤだな。
    自分の好みで自由にリフォームしたいもの。

  2. 【5619205】 投稿者: 豊島区は地盤が強い  (ID:x6kMbVK2aiE) 投稿日時:2019年 10月 28日 12:05

    自分好みにリフォームできるような
    自由度の高い賃貸物件も増えるのじゃないかな。
    リノベ内容を大家と相談して決めるような。
    今でもそういう物件は人気高いでしょう?
    そういうの建てる大家さんや建築家は増えているのでは?
    そのうち新築でもそういう賃貸物件出てくると思う。

    でも、今のような大家に不利な法律があっては
    住みやすい住宅を提供することには抵抗があるかな。
    定期借家ならできるかもしれないけど。
    今の法律は借りたもん勝ちだから。

  3. 【5619218】 投稿者: 都会  (ID:pF6F2H5jhX6) 投稿日時:2019年 10月 28日 12:18

    住むところだけでなく、公共交通機関が利用できなくなると、タクシーを利用するためにたくさんの人が並ぶから、家族に車で迎えに来てもらえる人がうらやましいなと思う。

  4. 【5619245】 投稿者: ザ  (ID:ntPY.eviYWY) 投稿日時:2019年 10月 28日 12:45

    共稼ぎのうちは賃貸で狭くても便利なところ。
    子育て主婦業に重点を置くときは持ち家の一戸建て。
    学齢期には良い学校の近く。
    リタイアすると狭くても便利なマンション。
    そして老人ホーム。

    その時々で住みたい場所も住まいも変わりますから、
    同じところに住み続けるのも大変ですね。
    なかなか万人向けの答えはないかも。

  5. 【5619347】 投稿者: そうそう  (ID:.l2FKEPLxaw) 投稿日時:2019年 10月 28日 14:43

    どこに住んでも未来永劫、絶対に最高なんて事はありません。
    住んでる人の状況もどうなるか分からなければ、
    住んでる場所でさえ災害などで絶対とは限らない。

    今のベストを選ぶしかないです。
    いざとなれば転居する覚悟だけしておけばいいですよね。

  6. 【5619570】 投稿者: 荻窪大好き  (ID:sjLCw60J7HY) 投稿日時:2019年 10月 28日 19:25

    荻窪住みやすいです。
    駅前は程よく栄えていて買い物に
    困りません。
    少し歩けば住宅地で緑も多く静かで
    落ち着いた街です。
    丸ノ内線も始発駅なので並べば
    座れます。

    ただ徒歩圏の物件は多くないです。
    あっても結構お高い。
    お隣の阿佐ヶ谷の方がお安いと
    思います。

    荻窪に限りませんが
    くれぐれも川の近くには
    お住まいになりませんように。

  7. 【5619679】 投稿者: まあ  (ID:SlT7ITi7u02) 投稿日時:2019年 10月 28日 21:16

    タワマンは、今回の水害で、
    人気は落ちた。
    停電したら、エレベーターは動かないし、水もポンプが
    止まるので、上げられないし。

  8. 【5619732】 投稿者: 電源より重要なこと  (ID:F9r0BzbvzT6) 投稿日時:2019年 10月 28日 22:00

    >タワマンは、今回の水害で、
    人気は落ちた。
    停電したら、エレベーターは動かないし、水もポンプが 止まるので、上げられないし。

    今回わかったことは停電より内水氾濫の方が厄介ということでした。停電したら当分の荷物持ってホテルや実家に行けばよいけれど、内水氾濫でマンションの中まで汚水が入ってきたらどうしようもない。
    今日、タワマンが集まっている低地あたりのマンホールの辺りで耳を澄ましてみたら晴れているのに水流の音が激しくてビックリしました。同じ地域でも小高い丘の上の低層マンションのは音が聞こえなかったのに。タワマンがたくさん建つと水量が増え、普段からでも大量の下水が流れているのでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す