最終更新:

32
Comment

【5652041】繰り上げ返済(完済)の時いくらまで現金を残しますか?

投稿者: 冷え性   (ID:Ok1FGXigBG6) 投稿日時:2019年 11月 27日 08:43

現在住宅ローンの返済が10年ほど残っているアラフィフです。
数年後に元金が今より減り、貯蓄もまとまってある程度の額になりそうなので、ローンの繰り上げ完済を考えるようになりました。

実は、子供が中高生でこれから大学進学を控えているのですが、毎年の学費はその年の収入で何とか賄える計算です。
ただし、上の子の入学前後は多少持ち出しはあるかと思います。

エデュにも住宅ローンの返済がまだと言う方はいらっしゃると思いますが、繰り上げ返済や完済を考える時、手元にいくら現金を残して繰り上げ返済(完済)に回していらっしゃいますか?
あるいは投資に回して繰り上げには使わないと言う方もいるでしょうか?
教育費にかぎらず、何かあった時のために手持ちの現金をゼロには出来ないと思うので、いくらくらい蓄えておくのが一般的か伺いたいと思います。

主人が繰り上げ返済にあまり積極的ではなく、ローンにはローンのメリットがあるから急いで返済しなくても良いと言ったりして意見が違うので、ご意見を伺いたいと思いスレ立てさせていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【5652765】 投稿者: どうかな  (ID:r0ALL7VvySw) 投稿日時:2019年 11月 27日 21:34

    3000万残さないといけないとしたら、繰り上げ返済なと出来ないのでは?
    スレ主さん、毎月の返済額はどれくらいですか。
    利子だけで100万払っていても返済しないほうがいいのかな。
    ローンを完済すると、いろいろな面で楽になると思うのですが。

  2. 【5652798】 投稿者: 金利は?  (ID:k3IcSda9rwA) 投稿日時:2019年 11月 27日 22:03

    残り10年のローンの利息が年100万は多いような気がしますが・・金額が大きいのか金利が高いのでしょうか?

  3. 【5653008】 投稿者: スレ主  (ID:Ok1FGXigBG6) 投稿日時:2019年 11月 28日 06:43

    コメントありがとうございます。
    一度低金利の時に借り換えをして詳細は主人しか把握していませんが、たぶん金利は低い方だろうと思います。月々は10万円代前半でボーナス支払いは多めにあります。テレビなどでは100万貯まったらすぐ繰り上げ返済、と言った事をよく耳にしていたのですが、実際にはかなり余裕を持って繰り上げ返済と言う方の方が多いのかもしれませんね。
    とりあえず完済するにしても今すぐではなく数年先と思っていたので、その時期になり子供の教育費の目処がついた時にもう一度主人と話し合って見ようと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【5653073】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:Vy5i8jozkxw) 投稿日時:2019年 11月 28日 08:30

    月々10万台前半、ボーナス払いありだとしても残り10年で年間100万も利息があるんでしょうか?
    ふつう元金が減り出したら、利息分はどんどん減っていくものだと思いますが•••。

  5. 【5653139】 投稿者: ホント  (ID:nfZNF0jsBnE) 投稿日時:2019年 11月 28日 09:35

    いくらローンが残っているのでしょう。

  6. 【5653158】 投稿者: 通りすがり  (ID:PTTGwmhLLok) 投稿日時:2019年 11月 28日 09:56

    ご参考になれて幸いです。
    「貯まったらすぐ繰り上げ返済」、一般的にはその通りですが、金利上昇期でもなく、大学受験・進学のような「金額無確定で大きな出費イベント」が数年後に控えているような場合には、繰り上げ返済は見送ったほうが無難です。
    手元の現金を減らしてしまうと、受験する大学の選択幅が狭まったり、塾や予備校の通学に制限をかけたりと、お子さんが夢を叶えられなくなる恐れがあります(https://dual.nikkei.com/article/071/91/)。
    当面はお子さんの教育を第一に、(比較的高金利な)ネット銀行の定期とかで貯蓄を増やし、(教育費の見通しが立つ)下のお子さんの大学入学時点で繰り上げ返済を検討されてはいかがでしょうか。

  7. 【5653507】 投稿者: ローン返済せずに私立医学部  (ID:kWYHSyatCjA) 投稿日時:2019年 11月 28日 15:16

    >手元の現金を減らしてしまうと、受験する大学の選択幅が狭まったり、塾や予備校の通学に制限をかけたりと、お子さんが夢を叶えられなくなる恐れがあります

    娘と同学力かそれ以上で、受験校が狭まったり、予備校に通えなかったりして多浪の末に、消息不明のお嬢様を複数存じあげています。
    うちも同程度のローンはありますが、ようやく卒業試験に合格し、学費支払いは終了しました。
    ローン返済口座に紐付け預金すると、預金金利が高く
    実質金利はかなり低かったので
    6年間の学費負担は半端ありませんでしたが、団信も入っているので無事娘の希望を叶えることができました。
    より金利の低いローンに変えたり、優遇利率が高い預金で運用されることをおすすめします。

  8. 【5653645】 投稿者: 通りすがり  (ID:PTTGwmhLLok) 投稿日時:2019年 11月 28日 17:45

    フォロー、ありがとうございます。
    私も「家計の都合で国公立大しか受験できなかったため、滑り止めの私大を受験できす、国公立は志望校を諦めて”確実に受かる学校”を選んだ」という話を聞きました。家計は子供の志望校、ひいては子供の人生にも影響します。
    「ローン返済者専用の金利優遇預金」も一考の価値ありですね。
    銀行としても、預金もローンも解約されるぐらいなら、両方持ってもらったほうが得ですし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す