最終更新:

28
Comment

【5707366】早期退職された方って

投稿者: その後どうなの?   (ID:oQndGtcPVSw) 投稿日時:2020年 01月 19日 08:07

70歳まで定年延長が叫ばれるなか、早々に早期退職された方はどうされているのでしょう?悠々自適か職探し?人手不足なのですぐ見つかるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5708715】 投稿者: 60で隠居は早い  (ID:rEcYK.nnLg2) 投稿日時:2020年 01月 20日 06:45

    やることがない。
    図書館ぶらぶら族になる。

  2. 【5708916】 投稿者: 黒字リストラ  (ID:Vk7mvqL4.4g) 投稿日時:2020年 01月 20日 10:24

    「黒字リストラ」拡大 昨年9100人、デジタル化に先手 早期退職で人員見直し 
    2020年1月13日 日経新聞
    好業績下で人員削減策を打ち出す企業が増えている。
    2019年に早期・希望退職(総合・経済面きょうのことば)を実施した上場企業35社のうち、最終損益が黒字だった企業が約6割を占めた。
    これらの企業の削減人員数は中高年を中心に計9千人超と18年の約3倍に増えた。企業は若手社員への給与の再配分やデジタル時代に即した人材確保を迫られている。業績が堅調で雇用環境もいいうちに人員構成を見直す動き・・・


    このように現在、黒字でもリストラが増えているそうですね。
    年齢がある程度になり、給与が高く時代にも合わなくなってきた社員をリストラし、これから有用な人材に人件費を再配分したいということですね。

    業績が良く、雇用環境も悪くないうちにデジタル時代などに即した人材確保ですか。業績が悪くなって会社のイメージが落ちてからだと質の良い人材が集まりにくいということですかね。

    何だかね、安定企業だと思って就職したのに今になってこんな扱い受けるなんてひどい。
    でも転職環境が良いうちにまあまあの行き先が見つけるのも良いかもしれません。
    年功序列、終身雇用なんて本当に当たり前じゃなくなったようです。

    政府が70歳まで雇用方針を求めるなんて言い出すから会社の負担になって、逆に国民の首を締めてませんか?
    50才でもう役職定年、給与半分とかで騒いでたのに。30代〜40位で早期リストラ勧告なんてね。60才までいられれば幸せな気がしてきました。

    子供には将来良い条件で働き続けることが出来る力をつけさせないと。出来れば配偶者選びに対しても考慮したいかな。
    少子高齢化で将来国も誰も当てには出来ないようですから、それぞれ知恵を絞ってサバイバルしかありませんね。

  3. 【5709170】 投稿者: 政府がいけない  (ID:Q3/IFWo0.p6) 投稿日時:2020年 01月 20日 14:45

    >政府が70歳まで雇用方針を求めるなんて言い出すから会社の負担になって、逆に国民の首を締めてませんか?

    本当ですよ。
    70歳まで会社で面倒見ろって言っても無理な話なので50前後でリストラです。
    小さな会社でIT人材の募集を出したら、1人の採用にキャノ◯、富士◯、N◯Cなど50台の方の応募が10人以上ありました。
    ハッキリと前職場のリストラによる退職と言われた方もいました。
    お給料良くなくても藁をも掴む感じで応募してくるのだと思いました。

    同一労働同一賃金に関しても企業の負担では?正社員の福利厚生を落としたり人員カットが予想通り始まりましたね。

  4. 【5709193】 投稿者: 悲哀  (ID:m/5Q70LRUx6) 投稿日時:2020年 01月 20日 15:04

    エデュでは、理系が最高で、文系はもう仕事がないという論調がよく見られますが、理系社員もどんどんリストラ対象になっていることはご存知でしょうか?

    そもそも、若くなければ研究職は務まらない側面があり、ある程度の年齢になると研究管理職になっていく訳ですが、ポストがほとんどないのです。
    ですから、50歳近くなるとリストラ要員になってしまいます。
    今はデジタル化、IT化、AI化、などが花形ですが、そちらの職種になるとさらに厳しく、40歳を過ぎるとお荷物扱いになってしまう場合も。
    花の命が短い職種です。

    そうして、40-50代の理系社員をリストラする一方で、若手のAI技術者を雇い入れる訳ですが、IT大手でも募集してもいい人材が集まらないため、難関大の文系の学生も一部、技術者として採用しています。
    理系社員をリストラで切って、文系の学生を入れるという矛盾したサイクルもあるのです。
    もちろん、それら社員も、また40を過ぎたら切られる運命にあるのでしょうけれど。

    もちろん文系の社員も要らない職種が多いため、リストラされるのは当然ですが、ポストが理系ポストよりは多少あるので、生き残れる人材もいます。

    理系管理職の悲哀は、とにかくポストが少ないことです。
    経営陣に入って行ければいいのですが、研究所勤務だとそのチャンスも少ないですから。

  5. 【5709450】 投稿者: 政府がいけない  (ID:KMpGguUICiw) 投稿日時:2020年 01月 20日 19:00

    再就職希望の経験あるIT技術者より体力ある企業は、経験なし文系新卒者を一から教育する方が得策と考えていますものね。

    でも営業畑でブンブンやってた文系体育会系社員も結局再就職では潰しがきかなく悲惨かな。

    どんなに華々しいキャリアあってもハローワークではアラフィフは介護とか清掃、警備員のチラシが配られると聞きました。
    シニアはきついですね。好きで早期退職した人ばかりじゃなくて肩叩きも相当数なのに。

  6. 【5709459】 投稿者: 悲哀  (ID:m/5Q70LRUx6) 投稿日時:2020年 01月 20日 19:14

    >どんなに華々しいキャリアあってもハローワークではアラフィフは介護とか清掃、警備員のチラシが配られると聞きました

    そうなってしまいますよね。

    お金はかなりかかりますが、転職エージェント(ビズリーチのような)を使った方が、ずっといい仕事に就けると思います。
    最近は、企業の早期退職制度で、エージェントの料金を会社が出してくれるところもあります。
    特に、まだ50代前半で、華々しいキャリアがある場合は、エージェントが一番かもしれません。
    ハローワークに行ったら、終わりです。

  7. 【5709624】 投稿者: 使えない人は  (ID:Sd2B4bwIGlo) 投稿日時:2020年 01月 20日 21:19

    要らないということか。
    文系も理系も。

    新しい動きについていけないんだろうなあ。

  8. 【5709943】 投稿者: 横ですが  (ID:PVnIca47zrA) 投稿日時:2020年 01月 21日 06:15

    ヘッドハンティングの話が秘密裡に進み、いよいよ会社に辞意を伝えたタイミングがちょうど早期退職募集と重なり、意図せず割増退職金までもらえて転職されたという方がいました。
    とことん運がいい人がいるものだと思いましたが、優秀だったんでしょうねそもそも。
    10年ほど前の話です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す