最終更新:

65
Comment

【5886039】マイナンバーカードに口座番号?

投稿者: 納税者   (ID:JiKy4OK0s4k) 投稿日時:2020年 05月 22日 06:27

今回のマイナンバーカードでの給付金の遅れや不備は政府の導入時点での
失敗。
口座番号が紐付けられていないからではない!、
まったく論点をすり替え如何に国民からの税金を吸い上げ国民のお金を管理しようとしている。
足りなくなれば国民の血税をあてにし、466億円の無駄遣いをする。
今の政権は国民のためではなく、政府や自分たち個人の意地やプライドの
ために行っているのでは。
教育費、税金や生活費に困ったことのない人間たちの集まり内閣。
 政治についての教育を子供のうちから行えば、もう少し国民の意識も
変わるのではないのか。
しかし国民が考え行動すると困る政権。バカ無知を喜んでますよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【5888980】 投稿者: 総体的に超安定  (ID:.I.oR15DDmU) 投稿日時:2020年 05月 24日 13:49

    公務員はみんなで行っている業務について、責任を取らされることはありません。結果的に上手くいかなくても故意ではないですから。個人的に犯罪を犯した場合だけでしょ、責任を追及されるのは。

  2. 【5897676】 投稿者: フェイク新聞  (ID:jvuINpDdaCA) 投稿日時:2020年 06月 01日 11:52

    自民党の議員立法でマイナンバーカードと口座番号の紐付けを案として提出するらしいが、なぜか毎日新聞は全部の銀行口座とマイナンバーカードを紐付けと宣伝している。そんなことをしたら、国はどの口座に給付金を売り込めばいいか分からなくなる。全口座を紐づけすればかえって事務が煩雑になる。
    なぜ毎日新聞は曲解して自民党を監視社会の党だとレッテルを張りたいのだろうか

  3. 【5898082】 投稿者: 産経新聞も  (ID:XvBrytNcz1Y) 投稿日時:2020年 06月 01日 19:15

    全口座紐付けって書いてありました。フェイクなんですか?

  4. 【5898139】 投稿者: ツイッター  (ID:jvuINpDdaCA) 投稿日時:2020年 06月 01日 20:09

    https://twitter.com/isashinichi/status/1267325167023185920?s=20
    いさ進一
    isashinichi

    何でこんな報道になるのか、わかりません。法案審議に参加していますが、「全口座」でも「義務化」でもありません。

    あくまで「個人の申し出」に基づき、「手続を行う者の同意」を得て使用されます。

    様々な制度を世帯単位から個人単位に転換する大事な取り組みです。


    国から一括で送る方が地方自治体がミスしなくて済む
    大阪の寝屋川は20万支給してしまったとか

    10万円を2196人に二重給付 大阪・寝屋川市、計2.1億円返還求める
    10万円 市が2196人に二重給付
    Yahooニュース
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360951

  5. 【5898148】 投稿者: 疑問なのですが  (ID:XvBrytNcz1Y) 投稿日時:2020年 06月 01日 20:15

    結局 「個人の申し出に基づき」なら、そのときにまた今回と同じ手続きの誤りが起きるのではないでしょうか。

  6. 【5898201】 投稿者: クラウド化と手作業  (ID:jvuINpDdaCA) 投稿日時:2020年 06月 01日 21:24

    そもそも住民基本台帳をクラウド化していない自治体は手作業。
    クラウド化するにしてもソフトの統一性も全国でされていない。
    国からの支給分は国で一括管理して一括送金が早い。
    国に管理されたくない人間は自治体の手作業までごゆるりと作業を待ってれば宜しいかと思う。国から送金後自治体は手作業で住民基本台帳と照合しながら送金されていない人間だけに郵送すればいい。
    寝屋川のように二重に振り込んだり、自治体がクラウド化のメリットとデメリットを有効活用できていないのが問題。アナログの役所仕事を自治体ごとに任せていたら、何も変わらないだろう。

  7. 【5898271】 投稿者: ありがとうございます  (ID:XvBrytNcz1Y) 投稿日時:2020年 06月 01日 22:32

    不勉強でお恥ずかしいです。
    今回の給付金振り込み作業の窓口が自治体となっている点。また、今回の給付金の不手際はマイナンバーと口座番号紐付ければ起きなかったというような論調から、住基ネットの自治体のクラウド化はもちろんのこと、国との連携もすでになされているのかと思っていました。

    こんな現状のもと、マイナンバーと口座の紐付けだけやってみたところで、無駄だと思うのですが。。

  8. 【5898297】 投稿者: 宝の持ち腐れ  (ID:jvuINpDdaCA) 投稿日時:2020年 06月 01日 22:49

    住基ネットの主体は、あくまで自治体。不参加の自治体もあり何も生まれていない。マイナンバーもそうなりつつある。システムだけつくって運用していない。
    個人番号12桁の数字のうち、個人番号の先頭11桁は住民票コードから生成されてるのだから国から一括支給し、マイナンバーと銀行口座を紐付けが嫌な人間だけクラウド化していない自治体はその都度基本台帳とにらめっこしながらだから時間かけてアナログ郵送手続きすればいいのでは?
    パソコンも扱えないジジババが全部死ぬまでマイナンバーを活用せずに、宝の持ち腐れして税金の無駄使いと思うけど

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す