最終更新:

165
Comment

【5886468】遊んで暮らす高齢者

投稿者: ふつふつ   (ID:YlnCDB39fpo) 投稿日時:2020年 05月 22日 14:21

朝から営業再開に押し寄せる高齢者たちの映像を見て、さすがに疑問です。
クルーズ船、スポーツジム、マスク買い占め、
経済を回すと言いつつ、どれも働かず年金で遊んでいるだけじゃないの。
60歳まで頑張ったから~、というけど、
あの世代、男性はパワハラセクハラで仕事を回し、
女性はずーっと専業主婦の組み合わせ。
どうして私たち世代は、高齢者の生活費と医療費とお小遣いのために、
せっせと働かされているんだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 21 / 21

  1. 【5892686】 投稿者: そうですね  (ID:uJ0g4g3Mv0.) 投稿日時:2020年 05月 27日 15:34

    まあ、金額によるでしょうが、「うちは」さんが年間いくら贈与されてるか記載されてなかったので。

    祖父母が資産家だったりすると祖父母の収入や口座の出し入れを確認、不信な出金がないか税務署は確認したりするらしいので。

    まぁ、話はズレましたね。失礼しました。

  2. 【5892818】 投稿者: つまり  (ID:puyF35mFk7E) 投稿日時:2020年 05月 27日 17:55

    >孫達の教育費と言うわけではなく結婚してからずっと毎月決まった金額を現金でもらってます。

    と書かれていたので、うちはさん個人に対してお小遣い名目で渡しているのだと思いました。口座に入金しなければ税務署には分からないとお考えなのかもしれませんが、ご両親が資産家なら遺産相続の際に税務調査が入る可能性もあります。そこで長年に渡る贈与が発覚し、追徴課税されるかもしれません。
    余計なお世話でしたね、すみません。

  3. 【5892888】 投稿者: ほんとだ消えてる  (ID:Ag2dm5sdTQ.) 投稿日時:2020年 05月 27日 19:15

    【5891783】 投稿者: ? (ID:BPoIdMyHSzQ) 投稿日時:2020年 05月 26日 19:47
    この書き込みは申告いる?さん (ID: h5lK8iFCxPs) への返信です
    もう少し勉強して知識増やしてから投稿したら。
    一人あたり110超えなきゃ大丈夫って思ってる?

    書くのめんどくさいからネット検索でも過去スレでも読んでみたら。


    投稿者: ? (ID:BPoIdMyHSzQ) さんのこのレス消えてますね。どうやって消したんだろう?

  4. 【5892933】 投稿者: 結局  (ID:ls824auSTJs) 投稿日時:2020年 05月 27日 19:46

    私もたまに親から現金をもらうことがあるのでなんとなく見てましたが、それだけでなく万引きと同じだとか脱税だから納税しろみたいなレスもごっそり消されてますよね。
    結局もっともらしいことを言ったつもりになって、相手を非難したいだけなんですよ。
    高齢者の年金もそう 自分の親があまりもらってなくて援助してたりして不満な人達なのかな?

  5. 【5892975】 投稿者: うーん  (ID:2uGbTOiWq.o) 投稿日時:2020年 05月 27日 20:49

    私も贈与受けたクチでそれなりに調べたので、注意喚起の意味で書き込んだんですよ。

    贈与受けるのがいいとか悪いとかではなく、ただ脱税と見なされる可能性があると指摘しただけです。
    大金持ちでなくてちょっとした小金持ちでも最近は税務署の調査が入るようですから‥

    ま、ケースバイケースなので、「うちは」さんは大丈夫かも知れませんか、現金授受の場合は何に使ったかをお金に紐付けできないので証明するのにやっかいのようです(もちろんタンス預金も不可です)。

    何度も言いますが専門家ではないので、ご自分で確認してくださいね。

  6. 【5902171】 投稿者: ルンペンプロレタリアート  (ID:qdXXAVjVfNI) 投稿日時:2020年 06月 06日 00:59

    自己の労働対価を貯蓄・年金のストックを介して将来受給するのは正当な権利です。スレ主は20世紀初頭のストック制度がなかった時代のボルシェビキと同様
    ストックの意味が理解できない、または無縁の人生を送っているものと考えられます。被害妄想が昂じて暴力収奪に奔らないように社会的に隔離すべき。まして自己の資産を何に消費しようと各個人の自由であって、私権の制限につながる思想がうかがえる。紅衛兵が同様のことで他者の人権を蹂躙したのと同様。
    つくづく危険人物です。

「お金に戻る」

現在のページ: 21 / 21

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す