最終更新:

86
Comment

【5886723】給与25パーセントカットどう乗り越えようか

投稿者: 五月   (ID:fU1ul01jh6o) 投稿日時:2020年 05月 22日 17:21

ステイホームでずっと家に居るので、全体的に出費が随分抑えられていると思っていました。
リモートワークで三食家で食べるので、食料品はあれこれ美味しそう物を買い込んで、膨らんではいましたが‥。
パートもコロナで休業、のんびりステイホームしていたら‥。

コロナの余波で、我が家も給与カットされることに!25パーセントカット!ショックです。
エデュではそういう話を聞きませんよね‥。

他にもいらっしゃるのかしら?
さてどうやって工夫して乗り越えようか。
免疫力下がっては元も子もないので、
食費は削りたくない。
お酒はビールから発泡酒にしよう。
化粧品は可能な物はプチプラに。
でも、もっと大掛かりな方法でないと間に合わない。
同じような方、いらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【5889190】 投稿者: 少しの辛抱  (ID:0rgw7PvnFV2) 投稿日時:2020年 05月 24日 17:14

    でも解除前の地域でもウジャウジャ人が湧いて出て来てますよね。
    皆んな、出掛けたいんですよ、自由に移動出来て、好きに買い物が出来た前の生活に戻りたいのだと思う。

    今迄なら動かなかった人達も、外に出られなかった時期があったからこそ、外へ出たいって気になっていると思うし、10万円貰った事で、普通の消費じゃなくて、チョット特別感のある事をしたくなると思う。旅行とか、レストランとか、行けなかった反動が来ると思う。
    なので、後少しコロナが落ち着けば、全体的に持ち直すと思いますが。
    特にオリンピックが、しっかり出来そうだとなれば、かなり盛り上がるのでは。

    ただ、テレワークでも仕事が回る事がわかれば、都心オフィス一極集中の価値観は、以前と同じ程には戻らないかも。

  2. 【5889391】 投稿者: 猿股川  (ID:SI2yeiZLY/s) 投稿日時:2020年 05月 24日 19:44

    宿泊も宴会もなしで、ホテル関係は倒産続出では?

  3. 【5889729】 投稿者: あらま  (ID:qG3jBvYlKv6) 投稿日時:2020年 05月 25日 02:55

    24日は満室でしたよ、1泊1人65000円の有名旅館。
    その他も有名どころは満室がちらほら。
    高い所の方が近場のお客さんが入るのかしら。

  4. 【5889787】 投稿者: かえる  (ID:MWqQrJe6O.o) 投稿日時:2020年 05月 25日 07:19

    貸別荘、コテージも人気らしいですよ
    問い合わせの電話が毎日50本くらい入ってたそうです
    予約で県内の方のみ人数制限で営業してたそうです
    上の人が営業するって決めたので仕方なかったそうですで従業員がこわいから休みたいのに信じられないってなげいてました
    客がいなければ休みになるのに結局5月もずっと営業だったみたい

  5. 【5889811】 投稿者: 節約  (ID:sWVQ6QgRmmk) 投稿日時:2020年 05月 25日 08:02

    在宅勤務だと服や鞄や靴がほとんどいらない。
    再就職してから10年ずっと在宅だったので自粛生活になっても何にも変わらない。
    美容院だけは月1で行ってるけど、服や鞄を買わないとかなりの節約になりますよ。

  6. 【5889982】 投稿者: そうねぇ~  (ID:lRBUxYwkNKA) 投稿日時:2020年 05月 25日 11:00

    減給とかボーナスカットを心配するより、今回のリモートワーク推進で、
    今まで会社に朝出勤するだけが仕事だった要らない40代50代の管理職の
    リストラが進むだけ。
    ホント、要らない人々が浮き彫りになって、東京のオフィス需要縮小→
    都心から郊外へ移転する企業が増え、効率化は進むだろうね。

    40~50代の余剰人員を排除するんだから、定年延長してダラダラ居座ろうと
    する60代は、“余人をもって代えがたい特殊技能や資格”でもない限り、
    潔く去って自助努力を…

  7. 【5889994】 投稿者: 近場は当然  (ID:x5L7ISrErGs) 投稿日時:2020年 05月 25日 11:10

    同県内の宿泊客ですよね?

  8. 【5890013】 投稿者: だとしたら  (ID:6tR6eoY3Fok) 投稿日時:2020年 05月 25日 11:29

    だとしたら、今の若手も4.50代になったら同じ道をたどるのですね。
    男女ともに育休や時短なども、有望な人材にしか取得できなくなったり、怖くてローンなんて組めないから賃貸とか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す