最終更新:

1465
Comment

【5945558】GO TO キャンペーン

投稿者: 大雨   (ID:SJLe0Hh3hgM) 投稿日時:2020年 07月 14日 17:50

青森陸奥市長さんこれでコロナ発生したら国、政府に 弁償とかニュースで聞いたが普段は何か起こると直ぐ国に頼り補助金補助金って貰う県ばかり、ちっとは自分達知事、市長の考えで実行したら良いのではないか?国に責任取らせて金を捥ぎ取るとる発言だね、心配しなくても岩手も何をされるか怖くて東北へは行かないが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 56 / 184

  1. 【5952356】 投稿者: 覚悟  (ID:K3Kxx8F5/hU) 投稿日時:2020年 07月 20日 05:26

    残念ながら陽性者0にはならないんですよね。
    検査0にすれば0になりますが。
    どうやら自粛をすればコロナをせん滅できると思っている人が多いようです。
    今後は自粛をしようがしまいが終息と感染爆発を繰り返しながら歩むことになります。
    ワクチンができ特効薬ができれば感染スピードを緩めるできますけど、なくなることはありません。
    インフルエンザを見ればわかります。
    少しづつではありますがコロナは恐れることはないという専門家もチラホラでてきました。
    感染者に一喜一憂する日々もいつかは終わりを告げるでしょう。
    どこかで人間はウイルス感染と経済の折り合いをつけねばなりません。
    その覚悟ができるまでこの騒動は続きます。

  2. 【5952377】 投稿者: 本音  (ID:4u7CcGQ6ByM) 投稿日時:2020年 07月 20日 06:40

    自粛って感染拡大させない為にしてるというよりは、自分や家族がかかりたくないから自粛してます。
    感染リスク0にはならなくともなるべくリスクを減らしたい。そうすると自ずから自粛生活になってしまうだけの人も多い気がします。自粛を人にすすめる気もなければ、人から自粛は無駄だと言われる事もないのでは?と思います。
    私にとってまだ新型コロナは怖いです。
    インフルエンザはリレンザをはじめ薬がありますが、新型コロナはまだ未知な病気です。いずれインフルエンザのように受け入れられるのでしょうが、まだその時期にはなってません。

  3. 【5952379】 投稿者: それは自由  (ID:nkrI/M0EF.I) 投稿日時:2020年 07月 20日 06:46

    >感染リスク0にはならなくともなるべくリスクを減らしたい。そうすると自ずから自粛生活になってしまうだけの人も多い気がします。自粛を人にすすめる気もなければ、人から自粛は無駄だと言われる事もないのでは?と思います。




    自粛を続けて私生活に影響のない人は一生つつければよいでしょう。
    誰にはばかる必要もない。
    ただこの自粛を続けることはできない人は徐々に出てきます。
    貴方にとって自粛はやめる時期ではなくても。他人には自粛を辞める時期は訪れてしまうということです。

  4. 【5952380】 投稿者: 同意  (ID:P9g2HK/MlMY) 投稿日時:2020年 07月 20日 06:48

    ゼロにならないこと位は知ってる。
    リスクゼロにはならないけど、少しでも自分や自分の周りがかからないためにしているもので、批難される筋合いはないと思います。ただ感染症の怖いところは、個人で守れる限界があるところ。

  5. 【5952399】 投稿者: 途中経過  (ID:kN0lM6HiHL2) 投稿日時:2020年 07月 20日 07:31

    今のところコロナ不安と経済不安の二択になっていなのですよ。
    コロナ不安ばかりが際立つ状態です。
    しかし今後は経済ダメージが鬼のように襲ってくることは間違いありません。
    経済的困窮者、自殺者が増えてくる中で政府や国民がどういう選択をするかが見物です。

  6. 【5952454】 投稿者: キャンペーン除外でも  (ID:UlltiLEmSsI) 投稿日時:2020年 07月 20日 08:32

    >地方の温泉地は観光業とそれに関連する業者と介護以外の仕事がないと実感しています。

    だからこそ、大きな宴会場や特定の時期に集中して訪れる外国からの団体旅行客頼みの経済から脱却して安定していて持続性のあるようにしないと客層が悪くなります。すでに旅好きのお金持ちツーリストからは見放されつつあるのではないでしょうか?

    >旅行自粛が8月も続けば、連鎖倒産で日本各地の地域経済が壊滅しそうに思います。

    バブル崩壊で社員旅行や団体旅行が減った時点で団体客を当て込んだ観光業は自然に衰退して業界は再編成するべきだったのにインバウンドのせいで延命してしまいました。その結果、過当競争が常態化してオーバーツーリズムや観光公害と言われる状況に陥りいずれ大きく弾ける運命だったと思います。コロナ禍を機に日本の観光業のあり方を大きく変えることができれば観光地としての魅力が高まり、良質な客が戻ってくるでしょう。

  7. 【5952463】 投稿者: 旅行、行きましょっ  (ID:Yd/hcc33FfA) 投稿日時:2020年 07月 20日 08:38

    感染が始まってから半年くらいですね。
    それで死者が1000人ほど。
    病気、老衰、事件、事故で年間130万人ほどが亡くなっているわけで、単純計算で0.15%ほどの変動です。これって誤差の範囲内でしょ。
    それに、亡くなった方々の殆どは高齢者と持病持ちだそうです。
    そういう方々の死期を若干早める、その程度の病気です。
    怖がるなんて無意味。だから旅に出ます。

  8. 【5952467】 投稿者: ↑  (ID:BPoIdMyHSzQ) 投稿日時:2020年 07月 20日 08:39

    同じ内容どこかで読んだけど同じ人ですか?
    探すのは流石に無理ですが、気になりましたので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す