最終更新:

101
Comment

【5961353】基幹産業がヤバい?

投稿者: 不要不急   (ID:X6yVMFVw6yY) 投稿日時:2020年 07月 27日 20:57

新型コロナの影響で、不要不急の消費は意欲が減退します。

まだ走る自動車をディーラー巡りして買い替えようなんて思えません。
自動車生産が対前年比60%減なのも頷けます。すそ野が広いから雇用への影響は巨大でしょう。大企業の事業整理があっても不思議ではない状況です。

2008年9月のリーマンショックの影響で2010年上半期には希望退職の募集がピークに達しましたが、今は大きく表面化していない新型コロナの雇用への影響は2011年採用活動の縮小から始まって2012年にかけて事業整理や雇用削減がリーマンショックを遥かに超える規模で起こりそうな予感がします。

消費税・自動車税・固定資産税など大幅減税を総動員して消費刺激をしないと基幹産業でさえ持たないのではないかと危機感を感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【5961804】 投稿者: 横  (ID:mZt5uRfuYLA) 投稿日時:2020年 07月 28日 10:50

    首都圏の不動産価格は、駅徒歩何分かで1000万以上差があったりします。バス乗り換えだと同じ駅でも駅近の6割程度の価格になってしまう。
    安くても人気がないから、売る時も大変です。

    田舎の場合、鉄道網が発達してないどころか、バスが1日数本しか走らない道路など沢山。そして、そこにも沢山の家が建っている。
    自動車が大人一人一台必要という地域ってあるのですよ。だから軽が売れる。黄色ナンバープレート率が非常に高い。
    あれ、高齢者が免許返納したらどうなるんでしょ?って思いますよ。日常の病院通いや買い物はどうするんだろう?

    コミュニティバスなど、高齢核家族への対応策を国が主導して整備していかないといけませんね。
    整ってしまえば、車がなくてもどうにかなるでしょう。

  2. 【5961870】 投稿者: てか  (ID:t3vcnQex.Jg) 投稿日時:2020年 07月 28日 11:48

    災害のあった土地は政府が買い上げて、もっと都会(といっても同じ町内で安全な場所)に住むように促進したほうが後々効率的なんじゃないかな?農業・酪業などのそこでの仕事があるなら安全な場所に住んで通勤すればいいでしょう。
    気候変化で自然災害は増えている気がする。その度に甚大な被害と救助や復興の費用もかかる。あまり乗らないコミュニティバスなどのかかる経費も財政基盤の弱い地方には負担になります。

  3. 【5961895】 投稿者: 取れる所に税金  (ID:4dSXGykv5wE) 投稿日時:2020年 07月 28日 12:22

    免許返納すると田舎では、
    同居する子供に頼る・別居する子供の近くに引っ越す・自給自足しながら近所の人に助けてもらう・施設に入る
    ぐらいですかね。ポツンと一軒家みたいな番組を見ていても、そんな感じですよね。

    もうバスは、田舎ではほとんど採算が取りにくいから減っているし。大きな道路沿いでは、宅配便の荷物を載せる試みもあるようですが。

    うちの親は80歳代ですが、免許返納はしていません。ピンピンしているし、電気柵の実験をするなど頭も動いています。個人差が大きくて60歳で強制的に取り上げなんて無理です。認知症の検査はあるようです。兄夫婦が同居していますが、一時4台所有していました(各人用3+農作業用1)。

    軽自動車も増税傾向ですし(消費税も上がりました)、台数を減らす家庭が多いようです。自動車に関連する税多すぎ、ガソリン税高すぎ、高速道路料金高すぎ。自動車税は一般財源化されて居ますから、車を使っていない人も少しは恩恵受けてますよ。

  4. 【5961918】 投稿者: 自動運転  (ID:jHSbndvB6Zk) 投稿日時:2020年 07月 28日 12:38

    車必須の地域の存在もわかりますし、コミュニティバスなど高齢者用施策は必須です。医療に関しては、在宅

    医療も広がって来ました。

    しかし、これらは、自動車産業から見た場合は、縮小均衡でしかありません。
    唯一、世界と戦える分野だったのてすが、過去のもの、かな。

    将来伸びる分野がわからない。
    人材を吸収していた、サービス業や観光など、もはや壊滅的。

    そこそこの大卒が市役所や農協や信用金庫に殺到し、あぶれると年収300万の非正規雇用ポストを奪い合う、そんな未来しか見えません。

  5. 【5961990】 投稿者: あらま  (ID:0v2I9O9mwRs) 投稿日時:2020年 07月 28日 14:00

    自分が60歳になったとき、60歳は高齢者だと言うのかな。

  6. 【5962010】 投稿者: エデュ民  (ID:BPoIdMyHSzQ) 投稿日時:2020年 07月 28日 14:19

    じゃあアラカンの巣窟エデュはみな自主返納ね。

  7. 【5962022】 投稿者: 実は  (ID:maN/6xErdxM) 投稿日時:2020年 07月 28日 14:29

    アラカンエデュ層は、
    免許すら持っていない人が多い。

  8. 【5962143】 投稿者: もはや  (ID:j56x.oIxSzs) 投稿日時:2020年 07月 28日 16:35

    もはや自動車産業は基幹産業にはなり得ないでしょ。
    あと30年もすればAI使った自動運転なんて当たり前になるだろうし、
    人間が仕事をやる必要性は今よりずっと下がって、失業者が溢れる
    時代になるよ。数値計算なんて人間の出る幕じゃなくなる。
    語学も自動翻訳の精度が上がって必要ないし、介護もロボットが
    やるだろうね。AIを制しない限り、日本の未来は厳しい。
    ただ日本は出る杭を打つ社会だから、冒険的なベンチャーって
    中々大きくならないんだよね。
    へんちくりんで理解力のない老人経営者が多すぎる。
    じじい要らね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す