最終更新:

44
Comment

【5982868】お葬式、どうなってると思いますか

投稿者: 御愁傷様   (ID:fQwPcalbs1g) 投稿日時:2020年 08月 15日 16:24

普通に生きたら30年後くらいでしょうか。
自分はお葬式なんてせず、焼いてもらったら散骨で存在事態無かったことにしたいですが、日本人だと、お経読んでお墓に入るのは絶対なのでしょうか。
10万もかけたくありませんが、不可能なんでしょうか。

親や夫は普通にしたがると思うので、そういうところに頼むと100万じゃ足りませんよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5985635】 投稿者: えーと  (ID:0v2I9O9mwRs) 投稿日時:2020年 08月 18日 08:20

    葬儀社が紹介してくれますよ。
    檀家になっていない家なんて沢山ありますよ。

  2. 【5985667】 投稿者: たしか  (ID:BPoIdMyHSzQ) 投稿日時:2020年 08月 18日 08:49

    お坊さんを呼ぶか呼ばないかも、宗派も呼べる中から、自由に決められたような。
    その場だけのお坊さんも、檀家制度に入るのも(大体)自由。

    都市部は田舎から出てきた次男以下がたくさんいるので、そういう人々はみな自分たちで都市部近くにお墓を調達します。
    ある意味自由かも。

  3. 【5985907】 投稿者: ネットでも  (ID:AGWUq5/MMy.) 投稿日時:2020年 08月 18日 12:11

    お坊さん紹介してもらえますよ。納骨?ゆうパック受付もあるらしい,

  4. 【5993922】 投稿者: 今後は  (ID:J7FmQqgbgo.) 投稿日時:2020年 08月 25日 15:22

    今後は冠婚葬祭は簡素化されるでしょうね。

    私個人は、お葬式不要で直葬を希望します。(書き記してあります)
    お墓も不要。散骨か植樹でお願いしますと書いてあります。法事も不要です。
    戒名も不要です。残された子供にできる限り迷惑がかからない形にするつもりです。

    結婚式も昭和の時代のようにはしない人が増えるでしょうね。
    すでに海外で二人きりでハネムーンのついでに挙げる人もいれば、写真撮影のみの人も増えるはずですよ。披露宴など不要です。呼ぶ側も呼ばれる側も負担が大きいですから。

  5. 【6361577】 投稿者: 墓守  (ID:W4d3V1tm.xI) 投稿日時:2021年 06月 03日 11:21

    義弟が墓盛りも仏壇も引き受けてくれたので(義実家相続して居住)、主人は長男ですが、身軽になりました。

    墓守は覚悟してたけど、仏壇の引き取りは、内心嫌だったので、助かりました。
    多分、自分の子供たちも困るだろうなあ。

    散骨しても、お位牌とかは用意するのかなあ。何も残らなくていいのに

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す