最終更新:

7
Comment

【5987606】積み立てNISAってどうですか?

投稿者: 初心者   (ID:EcqFiHerKgE) 投稿日時:2020年 08月 19日 23:04

毎月少額からコツコツ積み立て。
非課税。
でもコロナ禍の今、今から始めるのはどうなんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5987641】 投稿者: ふふみん  (ID:XO8HF/Lq3Ak) 投稿日時:2020年 08月 19日 23:21

    長期目線で考えるべきものなので下がり気味の今こそ買い時じゃないかと思うのですが、よくわかってないとやっぱりおっかなびっくりになりますよね・・・。

    スタート時から始めていて春ごろにはかなり落ち込みましたが、今は戻ってきていてトータルで見ると私のは10パーセントくらい利益が出ています。今後も維持できる保証は全く無いですが、箪笥や銀行に寝かせとくよりははるかにましかと思って続けています。

    手数料率やファンドの種類などによっても全然違いますので、ネットや初心者むけの本などでざっくりでも調べてからがいいですよ。
    金融機関の店頭で勧められたものに安易に乗っかるのは危険です。

  2. 【5987696】 投稿者: ミサママ  (ID:RkHprLXh/s.) 投稿日時:2020年 08月 20日 00:03

    私もふふみん様に同意です。
    安易に証券会社や銀行に、乗っかるべきでは、ないです。
    初心者なら、手数料の少ないネット証券を利用しインデックス投資で月積み立て。アメリカや新興国を織り混ぜて。
    私もふふみん様同様、10%のプラスぐらいです。三年ほどの積み立ててす。
    積み立ての基本は、どんだけ下がっても売らない事です。私は、7~8年前から初めてましたが、金額が多くなるほど怖くなって、記憶が正確では、ありませんが、4年ほど前、一気に下がったとき売ってしまいました。僅かなプラスで。損はしませんでしたが、あのままもっていたら、もっと今はプラスになっていたと今でも後悔しています。
    鉄則は、下がっても売らない。安い時こそチャンス。長くコツコツです。但し、銘柄選びは、重要です。
    だからこそ、余剰資金で。とりあえず、今始めるのは、いいと思いますよ。3月の急下降の時は、怖すぎますから。私も増額しようと考え中です。下がると、本当に気分が悪いですが、上がっていると、やってて良かった~と思いますよ。

  3. 【5987735】 投稿者: 現時点最強NISA  (ID:yAFWgw2dlz2) 投稿日時:2020年 08月 20日 00:59

    楽天証券で楽天カード&ポイント払いが最強です。これ以上のものあるなら教えて頂きたい。

  4. 【5987772】 投稿者: スレ主  (ID:EcqFiHerKgE) 投稿日時:2020年 08月 20日 04:45

    >手数料率やファンドの種類などによっても全然違いますので、ネットや初心者むけの本などでざっくりでも調べてからがいいですよ。
    金融機関の店頭で勧められたものに安易に乗っかるのは危険です。

    コメントありがとうございます。
    まさに銀行の店頭で勧められました。
    銀行の積み立てするなら毎月少しずつでも積み立てNISAにした方が得です。という言い方でした。
    そうなんですか?

    金融機関によって全然違う事も知りません。

  5. 【5987773】 投稿者: スレ主  (ID:EcqFiHerKgE) 投稿日時:2020年 08月 20日 04:54

    >鉄則は、下がっても売らない。安い時こそチャンス。長くコツコツです。但し、銘柄選びは、重要です。

    何も勉強していないのですが、
    銀行が、それぞれで株の運用していて
    各銀行によって儲かるNISAと損するNISAがあるということですか?

    銘柄は銀行が勝手に決め 私は何もしない、毎月数万が銀行から引き落とされる、
    と思ってましたが、自分で銘柄決めるのですか?

    こんな、状態で銀行の窓口で勧められるまま始めるのはやめた方がいいですね?!

  6. 【5987876】 投稿者: ふふみん  (ID:t0I49hF2J3.) 投稿日時:2020年 08月 20日 08:26

    確かに0コンマの金利な銀行積み立てよりましなのは銀行の言う通りなのですが、買う側にとって危険なのは、「無駄に高いものをつかまされがち」ということです。

    金融機関も商売ですから、なるべく旨味のある銀行にとって沢山手数料がとれる商品を勧めてきます。言われるがままに買ったら、実はもっと手数料が割安かつ成績のよいものが世間にはあったのにそれは教えてくれなかった、ということになっちゃうのです。
    その点、実店舗を持たないネット証券は手数料が割安ですし使い勝手も良いです。そもそも積立NISA自体、数多ある投資商品の中でも手数料が安めであまり危なくないと「思われる」ものを対象に厳選されていますので、自己責任で最初に手を出すのには良い選択かと思います。

    こうして話している私にしても責任とれませんし予言もできませんので、これ以上具体的に言及するのは控えておきますね。
    ネットで調べるにしても一つの記事を盲信するのではなく、いくつか当たってみて共通項を探し、自分で納得して決めるのがよいかとおもいます。

  7. 【5988034】 投稿者: ミサママ  (ID:RkHprLXh/s.) 投稿日時:2020年 08月 20日 10:40

    ふふみん様のアドバイスが、最も的確だと思います。銀行を悪くいうつもりは、ありませんが、盲目的に信用することは、危険です。
    私自身、某大手信託銀行で、ラップファンド(ある程度大きな金額を銀行にお任せしプロに運用してもらうもの)を、やっていましたが、世間の株が、好調にも関わらず、手数料とかをとられ結果、我が家は、10%ほどマイナスが続き、「どんだけ下手やねん。」とイラつき、2~3年ほどで解約しました。
    現在は、口座があるので、野村證券に少しだけ株を残し、NISAや投資信託の積み立ては、楽天証券を利用しています。
    株の売買一つとっても、手数料、かなり違います。
    私は、半分以上素人ですが、株などの投資歴は、15年ほどです。その間、ITバブルがあったり震災があったり。東電の株が、あれよあれよで100万から30万へ。「インフラ株は、絶対安全って、言ってたじゃないのか~」と担当を恨みながらも、罹災された方は、それどころじゃないんだろうな。と心を落ち着かせ。
    色んな成功体験と失敗体験を繰り広げながら‥だからといって、あんまりガッリ勉強はしてないので、素人の勘で今は。楽しくやっています。
    私なりの鉄則は、投資は、あくまでも余剰資金で。後、株なら、必ず現物取引。積み立てならば、インデックス株を。(手数料が安いです)そして色んな国に分散、かつ長期保有を。でも、これって投資の基本なんですけどね。(笑)
    楽天証券ならば、操作がわからないときは、オペレーターの方との通話ができ、詳しいことを教えてくれます。但し、銘柄やどれを選べはいいということは、教えてくれません。当然ですが‥
    スレ主様、積み立てNISAは、やるべきだと思います。但し、まずは一冊でいいので「株式投資の基本」といった本を読んでみるのをオススメします。
    もしかしたら「積み立てNISAの基本」といった本もてでいるかもしれませんね。まずは、本屋さんへgoです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す