最終更新:

315
Comment

【6030069】老後2000万必要。では足りない?

投稿者: 今さらですが   (ID:EcqFiHerKgE) 投稿日時:2020年 09月 24日 23:35

今さらなのですが、老後2000万は夫婦二人が老後に必要なお金と漠然と思っていました。
それは、二人健康で年金の足りない分を補う為と。

最近、主人の父の介護が必要になりましたが、施設の入居金を払えないという理由で姑が在宅介護してます。
(父親に全部使うと自分の介護が必要になった時、子供に迷惑かけるという理由)

主人が言うには今1000万あるので母親(元気です)の施設の入居金にはなると言ってます。

その施設の入居金やらを考えたら
とても夫婦二人で2000万では足りないと思うのですが、実際はどの位を貯金しておけばいいのですか?

高額な入居金が必要な老人ホームに入る場合とかでなく一般的なごく普通な夫婦の場合で教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 12 / 40

  1. 【6033484】 投稿者: 3割負担  (ID:LD1i.v3ZxUQ) 投稿日時:2020年 09月 27日 20:13

    特養でも3割負担は変わらないので
    案外かかります
    それとご存知だとは思いますが、介護費用は戻ってきます
    父も介護費用も3割、医療も3割で
    今のホームでは33〜34万かかっていますが、8万前後戻ってきます

  2. 【6033504】 投稿者: 救急車を呼ばないためには  (ID:x6kMbVK2aiE) 投稿日時:2020年 09月 27日 20:32

    >有料ホームから特養だとサービスその他、レベルダウンしないのですか?

    両親の入っていた有料ホームは高級ホームではなかったので
    無認可と認可の保育所の違いと同じようだと思ってもらえればよいかと。
    うちの場合は看取りしてくれることと私の家から近いことがあったし
    父母も五年で認知症も進んできたし、お金が無くなる前に決めました。

    >特養と言ってもピンキリなのですね。

    それは色々です。でも、それも認可保育所同様で
    有料ホームほどのピンキリはありません。

    >年金は分かりますが、預貯金も介護費用に関係してくるのですか?

    特養では収入が少なければ預貯金も関係してきます。
    父が先に亡くなり、遺族年金が非課税なので申請で費用が減りました。
    有料ホームで貯金を使い、1000万円を割っていたせいです。
    有料に入っていた時は毎月22万ほど。今は10万ほどです。
    それでもまだ一番低い等級ではありません。
    一番低い等級になったら1/3だったと思います。

  3. 【6033505】 投稿者: キツイ  (ID:r0ALL7VvySw) 投稿日時:2020年 09月 27日 20:32

    3割負担キツイですよね。
    何でも他の方の3倍かかるんですから。
    いろいろ介護サービスを勧められるけど、3割と知るとみんな黙っちゃう。

  4. 【6033518】 投稿者: 介護中  (ID:cACYvl9WoJ.) 投稿日時:2020年 09月 27日 20:42

    入所に向けて動いているので、具体的な数字が聞けて参考になりました。ありがとうございます。

    高額医療費や介護費の上限額あること、返ってくることは存じてます。また確定申告での控除など税金の還付申請もしております。

  5. 【6033525】 投稿者: 救急車を呼ばないためには  (ID:x6kMbVK2aiE) 投稿日時:2020年 09月 27日 20:47

    両親を有料に入れた時にはまだ介護保険の三割負担や医療保険の二割負担がありませんでした。
    ある時から負担が増えて、父の分の費用がどんどんかさむようになりました。

    >在宅で母が主に介護をしてますが、老老介護で限界が近そうです。早く特養がまわって来るのを待ってます。

    二人で一緒にいることが幸せと思える夫婦なら
    限界まで二人でいさせてあげるのがよいかと思います。
    限界になったらケアマネージャーに相談して
    ショートステイ、ロングステイを繋いで待つか
    入居金の要らない有料ホームに入ってもらう。
    うちは幸い、有料も特養も夫婦同時に入居できたのですが、
    それは希なパターンだったようです。

  6. 【6033575】 投稿者: 介護中  (ID:cACYvl9WoJ.) 投稿日時:2020年 09月 27日 21:20

    ショートステイを利用するのですが、そこそこのホテルに泊まってきたぐらいの請求額で笑うしかないです。入所した方が割安になるんでしょうね。

    ご夫婦で特養の入所ってかなりハードル高いですね。とても恵まれてお幸せだと思います。
    特養は介護3以上じゃないと申し込みできませんし、住まいの近隣では実際入所は介護4以上でやっと順番まわってくるって感じのようです。

    恵まれているといわれる今の高齢者ですが、両親を見ていたら、自分たちの時にはどんなになっているのか、歳をとるのが怖いです。

  7. 【6033692】 投稿者: スレ主です  (ID:EcqFiHerKgE) 投稿日時:2020年 09月 27日 22:58

    詳しいご説明ありがとうございます。
    まだ、特養も有料ホームもよく分かりません。
    これから勉強しないと間違った選択してしまいそうです。

  8. 【6033983】 投稿者: 超高齢社会  (ID:yaYM1lXS75A) 投稿日時:2020年 09月 28日 09:17

    団塊の世代が2025年には全員後期高齢者ら突入します。これからは、べらぼうな数の要介護者、認知症患者が激増するのは自明です。足りない介護要員はどう手当てするんでしょう。

    当然医療介護費もうなぎのぼりですから、現在70歳から2割負担、75歳から1割負担を75歳の後期高齢者はそのまま早急に2割負担にすべきでしょう。このままでは確実に制度破綻です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す