最終更新:

45
Comment

【6103703】相続関連。教えていただけましたら

投稿者: 還暦過ぎて日が暮れて   (ID:HAaoS9K9QQg) 投稿日時:2020年 11月 26日 14:52

二人姉妹の下です。都内一等地の実家に母と姉一家が二世帯住宅として住んでいます。土地は母の名義、建物は姉名義です。職業人である姉自身がローンを組み建てました。亡き父が母に残した財産は唯一この土地で母には金融資産はほとんどありません。母にもしものことがあり相続が発生したときの考え方、ちょっとしたアドバイスが頂けますと幸いです。

内容に付け加えさせていただくと

・実家に姉一家が住み母の面倒を見てもらうことは私も了解していました。
・姉との関係は良好。私の育った場所でもあり、気持ちとしては姉達にはそのままそこに住んでいて欲しいです。半分欲しいと全く思ってはいません。が、仮に私へは全体の三分の一、四分の一の額としてもかなりの額となってしまいます。
・姉自身が金融資産をどのくらい持っているかはわかりません。しかし家も建て、教育費の負担も今までかなりあり、それほどではないと想像しています。
・姉自身は最終土地建物を売っても良いと思っているようですが、私は自分への相続額を少なくしてでも何とかその土地を守ってもらいたい気持ちが圧倒的に強いです。
・現在の2世帯の建て方からして、土地を一部売却することは難しいと思います。
・私自身は夫の買ったマンションに住んでいて、今更実家の土地に戻ろうとは思っていません。
・私の相続放棄という手もありそうですが、そうするのであれば、姉の性格からして売却を選択すると思います。

よろしくお願い申しあげます。母もかなり年を取り、問題が色々出始めているこの頃、一度姉と話そうと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【6105172】 投稿者: 生前贈与  (ID:SsqX5GvLHNM) 投稿日時:2020年 11月 27日 19:02

    土地を護りたいのですよね?お母様はまだご健在なのだから、土地の生前贈与を姉さんと主様に何年かにわたって行えばいいのでは?主様は住まないのであれば、名義は主様だけど、土地の固定資産分はお母様亡き後は、姉さんが住むのであれば、姉さんが土地の固定資産分は全額払うということにしておけばいいのでは?
    姉妹が良好な関係であればの前提条件ですが。。

  2. 【6105748】 投稿者: 揉めますよ  (ID:EGtCZwEPeUA) 投稿日時:2020年 11月 28日 09:48

    >土地の生前贈与を姉さんと主様に何年かにわたって行えばいいのでは?

    土地が100坪以上あり、家の敷地部分以外に、例えば20~30坪ほどスレ主様に分筆登記できるようなら、それも良いでしょう。

    でも、スレ主様の貰った土地が、家の敷地にかかっているようでは、お子さんたちの代になった時に揉めますよ。

    また、お母さまが今後、どのようになるか、全く分かりません。
    もしかしたら、介護が大変で、お姉さまが苦労したり、土地と家を売って、有料老人ホームに入らざるを得ないかもしれません。
    今の時点で、スレ主様から相談されても、お姉さまは答えようがないし、私がお姉さまなら、相当腹を立てます。
    家はお姉さまが建てたのですよね?

    血のつながっている姉妹だからこそ、いったん揉めるとやっかいですし、そうなった時点で、スレ主様はほぼ権利を放棄するか、家と土地を売ってスレ主様に現金を渡すしかなく、スレ主様の希望は叶わなくなります。お姉さまとの関係悪化というマイナスだけが加わります。

    本当なら、お母さまが土地の価値の数分の一の資産を別に用意し、スレ主様に渡し、スレ主様は土地の処分について一切口を挟まない、それが一番良い道なのですが。お母さまがそれを出来なかったのですから、仕方ないと思いますよ。
    亡くなられたときに、金融資産が残っていれば、それを半々にするくらいが普通ではないでしょうか。

  3. 【6105776】 投稿者: 分筆  (ID:uV7JkjJubPQ) 投稿日時:2020年 11月 28日 10:16

    母の面倒はみてほしい、土地建物は残してほしい、けれども相手の子供と同等の相続(現金)はほしい‥ということですね。

    私が姉だったら相当腹を立てますね。

    うちは弟が両親と同居しているのですが、
    相続放棄するつもりです。
    まだまだ元気でいますし、お嫁さんが働いているので家事一切を母が担っているくらいですが。

  4. 【6105823】 投稿者: 還暦過ぎて日が暮れて  (ID:Zo2D0Q.yJa.) 投稿日時:2020年 11月 28日 10:55

    スレ主です。皆様ご助言本当にありがとうございました。私は同額欲しいとは最初から言ってはおりません。子供達に幾ばくかお婆様からが遺してくださったものとして渡したい。だから全額放棄もちょっとと申し上げたつもりです。税理士さんに相談は必須ですが、皆様がどうお考えになるかを伺いたくて投稿しました。参考になるご意見も多く、投稿して良かったと思います。こちらで締めさせていただきます。

  5. 【6105841】 投稿者: 同意  (ID:HTllhXq9JE.) 投稿日時:2020年 11月 28日 11:11

    スレ主さんは言葉を選んで書いてるつもりの様だけれど、いってる事はそうですね。

    とりあえず今は姉が近居で面倒みてるが、先々相続あったら何某か受けたい、
    でも自分が生まれ育った生家はそのまま維持して欲しい…
    けれどもお母様には現金はない…

    まだあれこれ自分の中だけで考えてる段階なんでしょう。

  6. 【6105870】 投稿者: いかにも  (ID:4xaYyN4iqfA) 投稿日時:2020年 11月 28日 11:38

    妹にありがち感じですね。嫌なことは姉に押し付け、自分の欲しいものは権利主張。

  7. 【6105872】 投稿者: 宅地  (ID:QoQ4dtXBwWE) 投稿日時:2020年 11月 28日 11:39

    同等とはおっしゃっていないと思います。
    でも、土地しか残らなければ、介護でこの後どのくらいお姉さまの持ち出しになるかわかりませんが、お姉さまから現金を少しお支払いいただくしかないと思います。(それは制度として出来ましたよね?)
    スレ主さまは、土地はお姉さまに渡していいから残して欲しいとお考えで、それは自分は譲歩しているというお気持ちがどうしても出てしまうと思いますが、もう土地をお姉さまに譲られたら、売却するとおっしゃっても悲しい顔はなさらないのをお勧めします。
    親がいないと疎遠になったらそれきりということもありますから。

  8. 【6105875】 投稿者: うちも相続が。  (ID:zfzeniSI4PI) 投稿日時:2020年 11月 28日 11:43

    うちも将来相続問題があります。父が今年なくなりましが、税理士によると、母が亡くなったら相続税が大変な額になり、土地を売ることになると思います。

    スレ主様のお気持ちはよくわかります。
    相続放棄しないのならば、土地が、二軒別々の家を建てられるような形状なら分筆も良いでしょうが、そうでないならばおすすめしません。お子さんに資産を残したい気持ちがあるならば、売却して現金化して半々に相続するのが良いです。それが一番トラブルなく行きます。子の代にトラブルを持ち越さない方が賢明です。お姉さんも一等地に住む利益も享受しましたし、この先の介護は平等に負担をしていけば良いです。

    愛着ある土地だとは思いますが、気持ちの断捨離も必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す