最終更新:

40
Comment

【6225971】京都府で一人暮らしする娘への仕送り

投稿者: 白湯   (ID:X0zLOH.W8mo) 投稿日時:2021年 02月 21日 21:44

春から娘が大学生になります。都内在住のため、一人暮らしをすることになりました。
今はオンライン授業が多いかと思いますが、大学の近くに夫の実家があるため多少安心感があることと、娘が一人暮らしを希望したためです。

そこで、大学生の娘さんをお持ちの方がどのくらい仕送りをされているのかお聞きしたいです。
平均は7万円とのことですが、女の子の場合はオートロックで人通りのあるところなどと考えると、仕送りは家賃だけでなくなってしまうのでは...?と思いました。
(娘が入居予定の物件は家賃65000円です。)

アルバイトをしすぎて学業が疎かになってしまうことは避けたいですが、何でもかんでも負担してあげるのも違うかなと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【6229656】 投稿者: 夜は注意  (ID:rqUPFrQZJyk) 投稿日時:2021年 02月 24日 05:46

    仕送り以外の話ですみません。

    最近京都も夜は治安が悪いです。親世代なら木屋町はコンパで2時3時なんて人もいたかもしれませんが、コロナ禍直前は新聞沙汰になるような事件がよくあり、大音量でガンガン音楽流してるような車が止まってたり、かなり怖い場所になっていました。夜のバイトどころか、飲み会でも早い時間に帰ったほうがいいです。
    京都はインバウンドの恩恵を受けた代わりに外国人観光客であふれるオーバーツーリズムにもなってしまい、夜の治安が悪くなりました。今は時短で収まっているとは思いますが。

    マンションは大学よりも少し離れたところなら家賃が安くなります。自転車で通学もありだと思います。京都は自転車で動きやすい街なので(交通機関は運賃が高く、バスは時間通り動きません)バイトや遊びに行くにも自転車移動すると節約になりますよ。

  2. 【6229666】 投稿者: 月70000円だと  (ID:JIj0hMV071w) 投稿日時:2021年 02月 24日 06:16

    食費1日1200円として、36000円
    喫茶、交際費で、10000円
    髪のカット、被服費で、10000円
    その他雑費 10000円くらい。

    水道、ガス、電気、スマホ代で10000円というイメージかな。
    光熱費、スマホを親口座という手もあるかなぁ。

  3. 【6229715】 投稿者: 夜は注意  (ID:rqUPFrQZJyk) 投稿日時:2021年 02月 24日 07:30

    うちは息子が地方でひとり暮らしをしていますが、家賃が安く光熱費含めての生活費ともで月10万の仕送りです。
    家賃4万、光熱費(Wi-Fi含む)2万、食費2万、その他2万の計算です。携帯代は親持ち、食費は自炊と学食利用で週5000円の計算。足りなければバイトする約束です。
    でも大学周辺ではバイトがなく節約して何とかやりくりしてるようです。長期休みは地元に帰ってきて生活費を浮かし、こちらでバイトに励んで貯金し友達と遊び、また下宿先へ戻っていきます。休み前はスマホでバイト先を探しているみたいですね。親としても帰省してくれると家賃と光熱費だけの支払いで済むので助かります。
    余談ですが、一年前の緊急事態宣言の時は3月〜5月の3ヶ月間家にいました。東京の大学にいった同級生は丸一年実家にいます。お母さんは夏休みに一度東京へ行きマンションを解約して来られました。コロナが収まるまでしばらくはウィークリーマンションにしようかなと仰ってました。

  4. 【6229825】 投稿者: ママ  (ID:tMIZgp/tYIg) 投稿日時:2021年 02月 24日 09:06

    バブル崩壊様

    今は平均で7万円の仕送りなのですね。驚きました。バイトで生活費を稼ぐのが当たり前の時代なのでしょうか。

    私が学生だったのは20年も前で、小学生の頃にバブル崩壊、学生時代は就職氷河期でした。
    その頃でさえ12万円位の仕送りが普通な感じでした。

    今より家賃や服、外食は高かったので、今なら10万円で足りる気はしますが、令和の仕送りは7万円が平均なんですね。自分が思っていた以上に物価が下がっていたようです。

    情報をありがとうございました。勉強になりました。

  5. 【6229971】 投稿者: 居候のすすめ  (ID:vti.wi4tDeA) 投稿日時:2021年 02月 24日 10:43

    仕事で最近の大学生を知る者としては、平均はあくまで平均にしか過ぎないというか、家庭によって様々としか言えません。昔も仕送り額はかなり幅があったと思います。

    親世代と比較して、外食は横這い、(お洒落をしなければ)服は値下がり、家賃は耐震性耐火性の問題がありますので上がっていると思います。特に京都は銭湯も残っていますから男子なら家賃を相当下げられますが、バス付きの物件の方が人気があります。最近の若い子はユニットバス(安いホテルみたいなトイレと一緒になっている物)さえ避ける傾向があるというか。

    スレ主さんのところは、塾講も可能なレベルの大学との事。そのレベルで仕送り額を下げたい家庭であれば、(エデュでは評判が悪いですが)学生支援機構を利用しても良いと思います。借りる額を増やさないようにすれば楽に返せるでしょう。バイトは小遣い程度・社会勉強程度に留める方を勧めます。

  6. 【6230033】 投稿者: 卒業  (ID:6xL4u8Vn0iY) 投稿日時:2021年 02月 24日 11:28

    京都近くの田舎?国立をこの春卒業します。
    家賃は4万ちょっと、オートロックではありません。
    女子なので2階にはしました。
    仕送りは5万。飲食バイトで月2万。サークルに入るとこれが限界みたいでした。繁忙期は5万。年間で50万ゆかないくらいでした。
    田舎なので学生時給は900円を割り込む店もあったようです。それでも、周りの女子からはもう少しバイトしたら?と言われていたので、バイトにあてる時間はその子によりけりでしょうか。
    国立は2年から3年に上がれない子が結構いるので、
    そのあたりは気にして仕送りした方がよいかも。
    ガス、電気、携帯、ワイハイなどは親のカード払いで平均2万なので、下宿以外が7万は平均値かと。
    我が家の子の周りの子は女子でも生活費は完全に自分で稼いでる子が結構いたので、家庭による金銭感覚はかなり差を感じたようです。

    ちなみに下の子は都内私大ですが、塾バイト時給1500円で年間100万稼ぐので、自宅からの子に5万はかなり特殊?かも。

  7. 【6230348】 投稿者: バブル崩壊  (ID:44A1Wv7DyHk) 投稿日時:2021年 02月 24日 15:14

    家賃+月8万円が生活費のベースラインだと私は思いますが、親世帯の収入減少のためか奨学金やバイトで補うのが大学生の平均像になってしまいました。年収制限で奨学金が借りられない、コロナでバイトがままならない、部活に金がかかる、そうしたことも考えた計画が大事ですね。

  8. 【6230368】 投稿者: キャッシュレス  (ID:09EnDv4JZm2) 投稿日時:2021年 02月 24日 15:33

    都内大学生自宅住みですが、地方からの一人暮らし大学生の事情に驚いています。
    まず、家賃、光熱水費、スマホ代等の固定費は親の銀行口座から引き落とし。
    次いで、日々の生活費、美容院代、被服費などは、家族カードで済ませると。
    これにより、明細は親がチェック出来、細かい指導等の連絡も来る様です。
    他に、部活等交際費お小遣いの名目で3〜5万のキャッシュが振り込まれる子もいれば、アルバイトで補っている子もいる様です。
    お米やカップ麺、お肉やフルーツに至るまで、実家から或いはふるさと納税で宅配BOXに随時送られて来る子も。
    従って、自分の生活費が月に幾らかさっぱり分からない子も多いらしく、何だかなあと思ってしまいますが、親としては管理しやすいのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す