最終更新:

38
Comment

【6297678】自宅と別荘をお持ちの方

投稿者: デュアルライフ   (ID:iQb3JFZ5VXk) 投稿日時:2021年 04月 13日 05:41

情報と知識豊富なEDUの皆様のご意見をお伺い致したく投稿させて頂きました。国内外問わず、別荘などをお持ちになって2拠点生活(デュアルライフ)をされている方がいらっしゃいましたら、ぜひお話をお聞かせください。

現在、私は永住権のステイタスでアメリカ東海岸に在住しています。アメリカ人の主人は一回り年上でして現役で働いており、子供達はこちらの大学に通っています。コロナ禍が無事終息しましたら、来年または再来年には、夫婦で日本とアメリカの2拠点を行き来し生活を送りたいと思っております。その時には主人もリタイヤしている予定でして、2拠点生活を維持する資金面についてですが、幸いにも問題なくできると思います。

今、考えているのは、最初の数年は年に1度か2度、日本に行き2-3か月かけて日本全国を旅する事です。それと並行して私の終の棲家を日本で見つけることができたらと考えています。これは主人の方がかなり年上なので、私の方が後に残されるという前提で主人からも心配されているからです。

全国を旅行する際はホテルやウイークリーマンションのような所に宿泊する予定でいますが、いずれは東京に日本の自宅を購入しようかと考えています。日本にお住まいで、国内に自宅と別荘をお持ちの方は頻繁に行き来ができると思いますが、海外から日本に行き来となると私達は1年に2回ぐらいが限度になるかと思います。その際には留守中の自宅の防犯や管理維持が心配になります。皆様はどのようにされているのでしょうか?お住まいになられていない間は管理会社等にお願いしているのでしょうか?日本には私の妹家族がおりますが、迷惑はかけたくはありません。

海外在住で特に東京にお家をお持ちの方で一年に数か月しかお住まいにならない方や、日本在住で都会と田舎を行き来される方で、やはり都会のお家を数か月しかお使いにならない方がいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスを頂けますでしょうか?また2拠点生活のご経験者の方で他にお困りのことがあったとか、良かったことでも何でも結構ですので体験談としてお教え頂けたら大変助かります。どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【6298533】 投稿者: 空家  (ID:GGFbhuQCQTQ) 投稿日時:2021年 04月 13日 18:12

    確かに、イギリス人と結婚した幼馴染の自宅は空家になってしまい、ご近所さんが困ってると聞きました。台風で屋根が落ちたりカーポートのポリカが剥がれたり、放火が無いか心配されたり。

    親がホームに入ると管理者が居なくなる。

    お金云々の話じゃないと思うな。資産家なら管理金払って誰かに住んでもらうのもいいかもだけど。毎月結構支払えるなら引き受ける人は居ると思う。

  2. 【6298572】 投稿者: それなら  (ID:/fydPHpnUD6) 投稿日時:2021年 04月 13日 18:33

    ここで聞くよりエクスパット向けの不動産屋にでもきいてみたら?
    高級なサービスアパートメントだってあるし、不在時の管理サービスもあるでしょう

  3. 【6298617】 投稿者: 通りすがり  (ID:cCos760Q0Xg) 投稿日時:2021年 04月 13日 19:11

    主様
    日本に不動産を所有した際には、米国在住中でも鬼籍に入る前から長きにわたり固定資産税の納税義務もあります。

    以下が主様の求めるアドバイスとなるように思います。
    親類縁者をあてにしない場合、税理士と、更に主様の全権委任した弁護士も必要です。
    Power of attorney を選任すれば、不在の不動産物件の維持の全てを任せる事が可能です。


    私、現在一年数ヶ月振りに日本入国し、所有物件にて自主隔離中の身の上です。
    私は北米での納税とともに日本でも確定申告、固定資産税の納税を長きにわたりしておりますが、還暦過ぎから喜寿の間に帰国を考えております。
    北米在住の友人知人十指に余る日本人は、50を超えた頃から日本の不動産物件を買い始めています。
    そのほとんどが集合住宅です。
    ベターハーフが10歳上の友人はこの三年の内に1エーカーの北米の家を処分し、湘南から熱海あたりの集合住宅を物色中です。
    そのカップル曰く、
    元気が余っているうちは、日本の不動産物件に一年365日住む自信がない、
    との事。
    一戸建てでも、集合住宅でも広さの違いのせいで気の病になるかもしれない。
    と、言い切っております。


    帰国を考える場合、不動産物件のメインテナンス以外にも熟慮が必要な事はたくさんあります。
    どうぞお時間掛けて結論に至りますように。

  4. 【6299065】 投稿者: なるほど  (ID:3GTFBtEkOZk) 投稿日時:2021年 04月 14日 05:13

    湘南から熱海、温暖で、風光明媚、最高ですね。
    富裕層も多いし。

  5. 【6299115】 投稿者: デュアルライフ  (ID:iQb3JFZ5VXk) 投稿日時:2021年 04月 14日 07:07

    沢山の有益なアドバイスや貴重な情報を頂きどうもありがとうございました!知らない事や考えた事もない事柄もありましたので、皆さまからのレスは本当に嬉しかったです。時差のためお礼の書き込みが遅くなり大変失礼いたしました。

    最初に私の状況を細かく追記しなかったために情報不足で、レスを下さる方々がアドバイスをしずらかったのではないかと反省しています。どうもすいませんでした。でもほとんどの方が行間を読み取ってくださり、レスをしてくださりとても感謝しております。少し長くなってしまうかもしれませんがもう少し詳しい状況をお知らせしますので、これをもとに何かアドバイスがありましたら、またよろしくお願いいたします。

    私は日本国籍で結婚によりアメリカ永住権保持者となりました。子供たちが赤ちゃんの時から高校生位まで、毎年夏休みには日本の実家に2ー3ヶ月の里帰りをしていました。主人は仕事があり長期滞在はできないので、私達が日本に行く時とアメリカに戻る時には、送り迎えだと称して数日の滞在でしたが、ひと夏に2度、日本とアメリカを往復してくれていました。そういうこともあり日本が大好きな主人は、リタイヤ後、日本で旅行をしながらの長期滞在を楽しみにしていています。コロナ収束後に旅行が以前通りにできるようなりましたら、旅行もしながら、数年かけて私のための終の棲家にもなるうる物件があれば買いたいという主人の意向です。

    どうしてこんな話に発展したかというと経緯をお話しします。バブル経済が破綻した直後ですが、実家の祖父が亡くなり、かなり多くの不動産を残しました。田舎の不動産ですが、かなり多かった為、町役場からは一部の土地の寄付をお願いされたほどです。父が大部分を受け継ぎ、その後少しずつ売却をしましたが、まだ数カ所に残っています。土地の売却も広い面積ですと最近はなかなかすぐに買い手が見つかりません。両親の介護には私はほとんど貢献できませんでしたので、父が生きている間に決めておいたほうが良いと思い、日本にいる弁護士さんと相談して遺産の相続放棄を申し出ました。その方が妹家族も将来の設計がしやすいと思ったからです。その話を事後報告で主人にしましたら、もう私が日本に里帰りできる場所が全くなくなったと思い、不憫で可哀想に思ったようで、じゃあ日本の便利な場所に家を買いましょうと提案されました。

    いつか未亡人になり、気に入れば終の住処にすれば良いと主人に言われていますが、私としては現時点でどうするかはまだよくわかりません。本当に終の住処にするのかは物件を購入して、未亡人になった後に決めるかもしれません。ただし、その際に必要とされる情報はなるべく早くから知っておいたほうがよろしいのではないかと思い、皆さんのお知恵を拝借させていただけたらと思い投稿いたしました。(次の投稿に続きます)

  6. 【6299123】 投稿者: デュアルライフ  (ID:iQb3JFZ5VXk) 投稿日時:2021年 04月 14日 07:21

    実はこちらの自宅から車で2時間位行ったところに別荘を長らく所有していました。目の前が海でしたので何度か大きいハリケーンが来た時は、家は流されはしませんでしたが、かなりの修理費用がかかりました。特に風光明媚なところは、自然災害は悩みの種だと思います。それに不動産管理会社を使用しても、誰か無断に別荘に入り使用した様子があったり、その後警備保障会社を入れましても泥棒に入られることがありました。また、1つの土地に母屋と離れの建物となっていましたので、主人の甥夫婦の希望で別荘を管理をするので、無料で離れの家に住まわせて欲しいと申し出があり、甥夫婦にお願いしましたが、それでも色々と問題があり、あまり上手くいきませんでした。その後、以前と比べて頻繁には利用しなくなったため、その別荘は手放すことになりました。主人にしてみれば、日本の便利な都市部で不動産管理会社等を使えば、海の別荘と同じ状況にはならないだろうという意見でした。日本にならではの至れり尽くせりのサービスがあるだろうと思っているようです。皆さんが提示して下さいました日本でも起きている例を今週末に時間をかけて話したいと思います。

    それから、お金に関する事は日本人の方に聞いていただくのは、お下劣とは存じますが差し支えない範囲でアドバイスをいただければ嬉しく存じます。

    年金ですが、私はアメリカの年金だけを頂く予定です。日本で母が存命中は私の国民年金の支払いを大学時代からずっとしていてくれたそうで、早く気がつかなくて母にはすごく申し訳ないことをしました。アメリカ在住の日本人の2人のお友達も日本の年金と合算する手続きが面倒だし、金額もお小遣い程度の差と言う事で、アメリカの年金だけを受給しているそうです。そういえば、実家のある町役場にお勤めの年金関係の担当だという男性からお話を伺う機会が5年ぐらい前にたまたまありました。私がアメリカで頂ける年金の予定金額をお伝えしたら、日本の年金はそれに比べるとはるかにとても少ないし、下手したらほとんどないかもしれないので、あまり期待しないほうが良いと言われました。それ以来私も日本の年金は頂かずに、アメリカの年金と他の金融資産だけで老後の資産運用を考えていました。どなたかもうすでに合算調整をして両方の年金を受け取っている方が日本にいらっしゃるのでしたら是非、お話を聞かせていただけたら幸いです。

    介護に関しては、主人はできるなら施設には入りたくないそうなので、住み込み、あるいは通いのヘルパーさんと私とで自宅介護するつもりでいます。老後の資金に関しては、投資会社の方にも税理士さんにも相談しており心配はありません。ご近所のご高齢の方々もそのように介護を受けていらっしゃる方が多いです。それから、こんな例もあります。ご近所で85歳のおばあさまは最後まで自立して1人で住みたいとおっしゃっていましたが、最近は物忘れも多くなり近所の私たちも心配していました。私と同年代の娘さんがご病気から車椅子生活になってしまったので、お孫さんが心配してご自分の住んでいる近所に2世帯住宅を自己資金で買いました。2階におばあさま、1階に車椅子のお母さまに住んでもらい、それぞれ独立した生活をしてもらいながら看取りたいという話になり、来月には、そのおばあさまは娘さんと住まれる2世帯住宅に引っ越される予定です。アメリカでも日本でも潤沢な資金があればいろいろなオプションがあると思います。私もできれば主人のように自宅で最後をと思いますが、できるだけ子供たち、孫達の手を煩わすような迷惑をかけたくないと思っています。

    もし日本でマンションなり介護施設なりで老後を過ごすとなると、資金管理が問題なので弁護士の先生にはもうすでに相談済みですが、日本の税理士さんも早くから探してご相談したほうが良いようですね。老後のための、おひとり様サービスとかもあるとお聞きしますが、ご契約をされた方や考えていらっしゃる方のご意見を伺えれば大変嬉しく思います。長くなり大変申し訳ございません。宜しくお願いいたします。

  7. 【6299127】 投稿者: デュアルライフ  (ID:iQb3JFZ5VXk) 投稿日時:2021年 04月 14日 07:24

    個別のレスをさせていただくことお許しください。
    【6298617】の通りすがり様のように、ご自身でもうすでに2拠点生活を実践されていらっしゃるのにはとても敬服いたしました。日本にお帰りになられても北米在住の友人知人様が国内にいらっしゃるのは羨ましい限りです。体験談に基ずく的確なアドバイスをありがとうございました。日本にご帰国なさり、自主隔離中とのことですがどうぞお気をつけて日本滞在を楽しんでくださいませ。

  8. 【6299683】 投稿者: 通りすがり  (ID:cCos760Q0Xg) 投稿日時:2021年 04月 14日 15:16

    わざわざのお返事を申し訳ない。
    私などは主様の敬服には値いたしませんので。

    在外が長いと日本の諸々が懐かしく恋しいものですよね。

    主様は未だ50代になるやならぬやのお年頃でしょうか。
    資金運用もお考えになっていらっしゃるようですが、未亡人になってから主様が鬼籍に入った後のお子様達への相続を考えた場合、主様の帰国に合わせて北米の資産を全て日本へ動かす事は良くお考えになりますよう。
    州にもよりますが、いずれの州でも日本の相続より相続人が楽に相続できますので。

    このコロナパンデミックの最中、西海岸の友人の1人は自宅を処分し、ハイライズに移りました。
    日本への移住を意識しての決断だったのですが。仕事も先年たたみ、子育てを終えた自宅も処分したものの、全ての現金を老後資金として日本ワイヤーで送って良いものか、怖気付いております。
    数年かけてベストチョイスに辿り着きたいと言っておりますが、日本での腕白なゴールデンエイジを楽しむためには2、3年の内には移住完了としたいと呟いておりました。

    それぞれのご家庭に、それぞれのベストチョイスがございます。
    色々なシナリオがあり、そのシナリオの一つが突然現実のものとなったりもします。

    また、東部から大阪へ帰国移住した習い事の先達もいます。
    ご主人を看取った後、彼女は子供がいない独り身だったので最終的には自宅も全て処分してしまいました。
    予め、移住計画が軌道に乗る前に、姪御さんのお買いになる時に新築分譲マンションの同じ棟に一部屋お求めになって賃貸に出していたそうです。
    結局数年後同じ棟にもう一部屋小さい物件をお買いになりご自身は小さな方に現在お住まいになっておいでです。
    彼女は後期高齢者となってからの移住でしたので多分、お住まいは小さなユニットの方がお楽だったようです。
    ある程度歳をとり、独り身になって広い一軒家にうんざりしてから日本に移住する事もポイントのようです。


    主様もゆるゆると体験談などを集めてご自身のベストチョイスに辿り着きますようお祈りいたします。

    自主隔離中の暇に任せて取りとめもない長話となりました。
    これにて失礼いたしますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す