最終更新:

83
Comment

【6303782】大学院生の国民年金保険料

投稿者: 守銭奴   (ID:5u9C4TZiLiI) 投稿日時:2021年 04月 17日 17:19

大学生の時は支払っていなかったのですが、この度大学院生になり
どうしようか悩んでいます。マスターのあいだは親が払ってあげていいのですが、
ドクターまで進むとなると悩むところです。老後資金を優先したいです。
大学院に通うお子様のいるご家庭はどうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【6303904】 投稿者: 守銭奴  (ID:5u9C4TZiLiI) 投稿日時:2021年 04月 17日 19:13

    >うちも国立で自宅通勤。

    自宅通学 でした

  2. 【6303907】 投稿者: 可能であれば  (ID:x7bzSoJeBsY) 投稿日時:2021年 04月 17日 19:13

    払えるのなら払ってあげればいいのでは。あくまでも払えるのであれば、です。
    猶予して、子供が後で払うというのも大変だと思うので。

  3. 【6303927】 投稿者: 小心者  (ID:947tT49rDe6) 投稿日時:2021年 04月 17日 19:26

    大学院から別世帯にして支払猶予ではなく支払免除して貰ったら?
     

  4. 【6303931】 投稿者: 質問  (ID:MsbbTjCKWoA) 投稿日時:2021年 04月 17日 19:28

    同居していて同じ住所でも、別世帯にできますよね?

  5. 【6303960】 投稿者: 払いました  (ID:Z/wCWgVICTg) 投稿日時:2021年 04月 17日 19:59

    様々な考え方があると思いますが、いわゆる自活できるようになるまでは親の責務だと思って払いました。大学3年~修士のおよそ4年ぶんを。
    全額、親の収入から社会保険料控除にできますし。
    他方、学費は一切の控除はできないんですよね。

  6. 【6304110】 投稿者: 本人置き去り?  (ID:puyF35mFk7E) 投稿日時:2021年 04月 17日 21:59

    年金は子供が受け取るものなので、まずはお子様に確認しては?そもそも二十歳になった時点で年金の話はしなかったのでしょうか?年金加入のお知らせが来ますよね。親子でもお金の話はしっかりとしておくべきだと思います。

  7. 【6304119】 投稿者: 本人置き去り?  (ID:puyF35mFk7E) 投稿日時:2021年 04月 17日 22:06

    うちは修士卒の子には4年間、学士卒の子には2年間親が支払いました。でも経済的に苦しかったらその旨を話して、学生納付特例制度を利用したと思います。

  8. 【6304132】 投稿者: 扶養してるので  (ID:tPK60uecBS.) 投稿日時:2021年 04月 17日 22:20

    年金は払うべきものであって、将来貰えないなら払わないという選択ができるものではないと思いますよ。
    一年前払いでも約20万、6年間で120万、さらに3年ならトータル180万ですからまあ大きな金額ですけど、それが非課税で子どもに渡せてさらに税金の控除があるというのが親から見たメリットですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す