最終更新:

83
Comment

【6303782】大学院生の国民年金保険料

投稿者: 守銭奴   (ID:5u9C4TZiLiI) 投稿日時:2021年 04月 17日 17:19

大学生の時は支払っていなかったのですが、この度大学院生になり
どうしようか悩んでいます。マスターのあいだは親が払ってあげていいのですが、
ドクターまで進むとなると悩むところです。老後資金を優先したいです。
大学院に通うお子様のいるご家庭はどうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【6306214】 投稿者: まさに  (ID:NTrw4QR5hvE) 投稿日時:2021年 04月 19日 14:52

    その通りですね。
    それを借金だと思う人ってどうしてだろう?

  2. 【6306241】 投稿者: ふわふわ  (ID:F8NDaY1ykmg) 投稿日時:2021年 04月 19日 15:12

    無収入なので学生の間は払いませんし
    追納もしません。
    親が2人分払う理由も分かりませんので。

  3. 【6306288】 投稿者: 手続きは重要  (ID:T0poTEniFBY) 投稿日時:2021年 04月 19日 15:47

    放置せずに学生猶予の手続きさえしていれば、追納はどちらでもいいのでは?
    親が支払うと控除も受けられますからそれもよし。我が家はこのケース。
    社会人になって本人が追納すれば、本人が年末調整で控除できますし。
    まあ、追納しないのも有りだと思います。
    学生ですからね。

  4. 【6306706】 投稿者: 保険  (ID:8LGiedl84tw) 投稿日時:2021年 04月 19日 22:09

    障害者になってもしらないよ

  5. 【6306738】 投稿者: まさに  (ID:JSk6R9SBDFU) 投稿日時:2021年 04月 19日 22:32

    だからきちんと学特の手続きをしていればそういう場合でも障害年金は受け取れると言っているのに

  6. 【6306802】 投稿者: 学生猶予  (ID:pd5V0GwE1G2) 投稿日時:2021年 04月 19日 23:09

    先にも書かれていますが、学生猶予の手続きをすれば
    万が一の障害を負った時の障害年金の受給はできます。
    放置して支払わないのとの違いです。
    あと、国民年金の支払い期間に換算されます。

    またどなたかも書かれていましたが
    猶予した後の追納は
    できる
    ということで、義務ではありません。
    借金のように書かれている方もいますが
    それが奨学金を借りた時との違いです。

  7. 【6306859】 投稿者: ちょっと違う  (ID:0v2I9O9mwRs) 投稿日時:2021年 04月 20日 00:12

    学生猶予は老齢基礎年金の受給資格期間に含まれるだけで、老齢基礎年金の額の計算の対象となる期間には含まれませんよ。払っていないのに、支払い期間に含まれるはずはないでしょう。

  8. 【6306894】 投稿者: 学生猶予  (ID:h5wrZzc2vGc) 投稿日時:2021年 04月 20日 01:19

    はい、そのつもりで書きましたが
    書き方が悪かったですね、以前は25年支払わなければ出なかった(今は短くなりましたが)「期間」の部分にのみ換算されます。支給対象には含まれません。

    誤解をする書き込みでした、助言ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す