最終更新:

106
Comment

【6320553】タンス預金してる人います?

投稿者: すもも   (ID:VYzbQt8iflQ) 投稿日時:2021年 05月 01日 17:08

銀行で少しばかりの大金を下ろしに受付に行くと、通帳を最初から最後までじっくりみられたりした経験やマイナンバーで国に資金を把握されるのが嫌でタンス預金を数年前から始めました。いや、怖いですよ、泥棒とか火事のことを考えると。お仲間居ますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【6379122】 投稿者: 新札  (ID:JDA9bvf7p3A) 投稿日時:2021年 06月 18日 05:58

    渋沢栄一になる時、旧札を無効にする方策が取られるかも。
    あぶり出し方式。

  2. 【6380033】 投稿者: 現金が大好きな日本人  (ID:LlaClhTBmhw) 投稿日時:2021年 06月 18日 23:53

    これも読むといいですよ。

    貯金が大好きな日本人がわかってない投資の本質 2021/06/12 14:00
    藤野 英人 : レオス・キャピタルワークス会長兼社長・最高投資責任者

    「貯金以外の選択肢」を持っておこう
    日本人は「貯金に偏りすぎている」と言われています。

    働いて稼いだお金を好きなことに使うことよりも、貯めることのほうが「清くて正しい」という教育を、なんとなく受けているからか、とにかく貯め込んで使わない人が多いのです。

    銀行にお金を預け、銀行がちゃんとそのお金を融資に回している場合には、「お金を社会にめぐらせる効果」が出ます。ただ残念なことに、実際には預けられたお金を銀行がちゃんと融資に回せていないという問題もあったりする。なので、君が銀行に預けたお金が世の中のためにしっかり役立っているのかどうか、ちょっとあやしいところもあります。

    さらに、現金をそのまま家の中に置いておく、いわゆる「タンス預金」をしている人も結構います。日本の個人金融資産は約1900兆円あるのですが、現預金が1056兆円(2020年12月末時点)。このうち現金(=タンス預金)は101兆円にものぼります。

    桁が大きすぎてピンとこないかもしれないけれど、日本政府が国家予算として使う1年間の金額(一般会計歳出総額)が約100兆円なので、国家予算の10倍近い額が個人の現預金になっているということです。

    これは先進国の中でも日本特有の傾向で、欧米人はお金を貯めることにそれほど価値を見出しません。消費や投資に回して、どんどんお金をめぐらせて、経済を活性化させています。2020年3月末時点で、家計金融資産(個人の資産)における「現金・預金」の割合は、日本が54.2%であるのに対し、アメリカでは13.7%しかありませんでした。

    代わりに、アメリカ人は株式や投資信託への投資により多くのお金を使っています。「資産を増やすには、投資をしたほうがいい」という価値観が根付いているからです。

    では、日本人はどうして現金を手元に貯めるのが好きなのでしょうか?

    僕の仮説ですが、おそらく日本人はシンプルにお金が“大好き”なのだと思います。

    お金そのもの、モノとしての紙幣や貨幣が大好きだから、できるだけ使いたくないのです。

    お金を扱う仕事をしている僕は、超がつくほどのお金持ちに会う機会もよくあります。本当にいます、「モノとしてのお金が好きで好きでしょうがない」という人たちが。

    使い切れないほどのお金を持っているのに、使わない。それはお金が大好きで、手放すのが嫌だから。

    これから新しい事業にチャレンジしたいと意気込む起業家に向けて、僕はよく言います。

    【続く】

  3. 【6380572】 投稿者: タンスはまだいい  (ID:LA0ihnTE24.) 投稿日時:2021年 06月 19日 14:45

    友人のお祖母ちゃんの話。クッキーの缶に100万円の束を10束も無造作に入れていてビックリしたと聞きました。
    金庫に入れるのが面倒だからだそうで、認知症もあって不用心なので急いで銀行に預けたとか。
    お祖母ちゃんってクッキーの缶が好きですよね。
    裁縫道具が入っていたり、刺繡糸が入っていたりします。

  4. 【6380655】 投稿者: あるある  (ID:sBvw5XrNs/E) 投稿日時:2021年 06月 19日 16:16

    トラピスト修道女会のカンカンとかね。
    蕎麦ぼうろのカンカンは大きいから1000万くらい入りそうだわ。

  5. 【6386058】 投稿者: うん  (ID:/nKa7uqFI7w) 投稿日時:2021年 06月 24日 10:04

    鎌倉住民の大金持ちのお宅からは豊島屋の鳩サブレ缶からもザクザク大金がでてきそう...

  6. 【6386061】 投稿者: 鎌倉は  (ID:yAuXbucx77g) 投稿日時:2021年 06月 24日 10:08

    どこかのメガバンクでしたが
    鎌倉支店?が1番預金残高が多いと聞きました。
    預金も多そうですね。

  7. 【6386089】 投稿者: へー  (ID:0v2I9O9mwRs) 投稿日時:2021年 06月 24日 10:28

    鳩サブレの大缶にそんな用途があったとは!

  8. 【6386101】 投稿者: それはたぶん  (ID:V8AuXbfpJ8U) 投稿日時:2021年 06月 24日 10:36

    税金掛からない宗教法人の預金が桁違いだからじゃ?
    持ちつ持たれつ、の世界。

    一般人に見える寺社領地の他に、きっと借地に出してるところが無数だよ。(収入の見えるところは税金掛かるだろうけど)

    その借地に個人がお屋敷を建てていたりも。
    で、土地の固定資産税掛からないから、借地だろうが快適に住んでる?
    一般個人の預金自体は、おそらく億未満でそんなじゃないかも。

    狭い地域にメガや都市銀行が多数集結していないから、限られた金融機関にお金が集まるだろうし。

    同じく、奈良や京都でも、ラクしたい転勤族は行きたがっていた。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す