最終更新:

30
Comment

【6334111】ヤバい家計?じゃないよね

投稿者: お金は大事だよ~   (ID:gKRafqskUjM) 投稿日時:2021年 05月 11日 21:09

エデュには似たようなご年齢の方も多いのかなと思いまして質問させていただきます。

下記のアラフィフ夫婦+一人暮らし大学生+私立高校生の家計についてどう思われますか?

また大学生のいるご家庭はどの程度貯蓄されているか教えていただけるとうれしいです。(夫が貯蓄?投資?しすぎである意味ヤバくないかとぼそっと言ったので)

我が家の家計でお聞きしたいのは
1もう少し生活費を増やしてもいいと思うか?(貯蓄しすぎ?)
2いわゆる預金がほとんどふえない(ちなみにiDeCoや積立NISAを始めたのは
ここ数年のことなので教育費分+α以上の預金はあります)が大丈夫か?

(家計詳細)
月の手取り収入が夫婦合算で平均55万です。
生活費が月25万。(食費8万。日用品など3万。光熱水道2.5万。
通信新聞2.5万。保険3万。こづかい6万。)
住宅ローンが6.5万。
大学生の第一子への仕送りが9万。
iDeCoと積立NISA(投資)が月10万。
個人年金保険が3.5万。
預金が1万。(口座に差額が溜まっているはず分)

ボーナス(昨年実績年250万)で
第二子の私立高校の学費年70万。第一子の大学学費年60万。
ボーナス返済分住宅ローンが年25万。
月々の生活費でまかないきれない余裕生活費
(家具家電、税金、車検、イベント費用など)が100万弱。

ボーナスからは貯蓄できていないので年金保険含めて貯蓄と投資額は
年170万です。(手取り年収の19%くらい)

夫の言い分は第二子が卒業して定年まで8年ある。今の学費分250万×8年で
2000万。これに退職金で老後資金足りるでしょ?
普通大学生いたら貯蓄できないもんじゃだそうです。
ちなみに私は夫のいう倍くらい老後資金として備えたいです~

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6335194】 投稿者: 夫の不満  (ID:CkEpiRf13RE) 投稿日時:2021年 05月 12日 18:38

    奥様が非正規雇用だとして、あと月に10万円、手取り収入をプラス出来るように転職すれば良いかと。

    10年間で丸々1200万円貯蓄出来ます。

    これが妻の退職金代わりになりますね。

    夫の収入から貯蓄だ、投資だ、保険だ!とむしり取るより、家庭円満な気がします。

    家計はもうこれ以上、切り詰めようがないでしょう。
    今後、高校生が塾に通ったり、私立大に進学する可能性を考えると、どうでしょうか?
    上の子の学費が終わるタイミングなら良いですが。

    60までローンがあるのも何気にしんどいですね。

  2. 【6335492】 投稿者: お金は大事だよ~(投稿者)  (ID:gKRafqskUjM) 投稿日時:2021年 05月 12日 23:06

    皆様ありがとうございます。

    月の内訳は夫35万妻20万のイメージです。

    年金が世帯年収の割に少ないのは妻が本格的に働き始めたのが最近だからです。
    5年前に扶養内パートからフルタイムになり手取年収130万アップ。
    1年半前に正社員になりさらに手取年収120万アップしました。

    夫の年収も徐々に増えていますが、第一子が小学校入学前年の夫収入はなんと市の修学援助の対象内でした。
    なので、生活レベルがあまり高くなく、貯蓄もそこまでできていません。

    生活レベルはもちろん毛染めはセルフ。化粧品はドラッグストアです。
    洋服も仕事や学校関係以外はユニクロでも高いって感じです。

    教育費として900万×2人を貯めましたが、結局年収から賄えた部分が多いので第一子分はかなりの部分残っています。これを独立資金、結婚資金、住宅購入資金として渡せたらなと思います。

    皆様のアドバイスをみて
    やはり貯蓄は現状キープの上で投資割合を下げる
    夫の小遣いをアップする
    介護費用などについてもう少し調べてみる
    年金の金額の試算をしてみます

    長文をお読みいただきありがとうございました。
    何かほかにアドバイスがあれば引き続きお願いいたします。

    ちなみに第一子の仕送り9万ですが、毎月2万から3万口座残高が増えています。仕送りからは家賃5万弱と光熱費通信費などの引き落としのみで生活費はバイト代で賄えているみたいです。バイト代も昨年はコロナで遊びに行けなかったから30万位溜まったって言っていたのでこんなものかと思っていました。

  3. 【6335715】 投稿者: 上の方の言うように  (ID:j3ApbXLe7uo) 投稿日時:2021年 05月 13日 08:28

    なるほど、スレ主さんが本格的に働いたのは最近なんですね〜それなら老後のための貯蓄が出来なかったことや年金がやや少ないのも納得です。と言うよりそれで良くここまで教育費貯められたと思います。

    やはりそれなら今の貯蓄ペースは保って貯められるときに貯めた方が良いですね。下のお子さんが大学卒業してから本格的に貯められるとは思いますが、不確定要素もそれなりにあるようなので(退職金の金額、親の支援など)。

    ユニクロ、ドラッグストアで足りるものはそれで充分だと思いますよ。
    大学生のお子さんが無駄遣いしないのも堅実なスレ主さんを見てるからでしょう。
    旦那さんが不満があるなら少しお小遣いをアップしてあげて、時々はスレ主さんも自分を労ってこれからも頑張ってください。

  4. 【6336533】 投稿者: 夫の不満  (ID:brKJu1qbSQo) 投稿日時:2021年 05月 13日 18:44

    >教育費として900万×2人を貯めましたが、結局年収から賄えた部分が多いので第一子分はかなりの部分残っています。これを独立資金、結婚資金、住宅購入資金として渡せたらなと思います。

    これについて、夫の考えは如何でしょうか?
    残す必要、ありましたか?
    良くは思っていないのでは?

    教育費以外で、独立した子への援助がはたして必要でしょうか?

  5. 【6336894】 投稿者: 気持ちはわかるけど  (ID:0J12E7frybs) 投稿日時:2021年 05月 13日 23:16

    結婚資金を200万で十分だと私も思います。

    そもそも、ご夫婦のお金なのだから、残ったものは老後資金にして、それでも余ったら相続で良いのでは。

  6. 【6336907】 投稿者: 確かに  (ID:r0ALL7VvySw) 投稿日時:2021年 05月 13日 23:29

    今の家計もそうだけど、この家計で900万×2人を貯めたってかなり締めてきたのでは。スレ主さんが今の収入になったのは結構最近なのでしょう?とても立派なことだけど、ご主人も生活に少しゆとりが欲しいのかもしれませんね。

  7. 【6337001】 投稿者: んー  (ID:6MZCsm3bkLo) 投稿日時:2021年 05月 14日 01:56

    教育資金として900✕2というか、結婚してから毎年100万✕18年と考えれば、御主人の年収からでも充分貯まる金額では?
    無駄の無い家計だけど旅行とかイベントもしてるみたいだから、別に良いと思う。
    教育費はまぁ子供に残すかどうかは老後、判断すれば?
    余裕がありそうだったら残せばよいし、無さそうだったら残さない。老後資金の調整弁にすれば良いかと。
    その上で今は御主人のお小遣いを上げればそれでいいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す