最終更新:

34
Comment

【6348511】7%の少数派

投稿者: 国産車   (ID:2klCVFDRynE) 投稿日時:2021年 05月 23日 11:12

私立中学への進学7%を統計値で考えてみたい。

厚生労働省「2019年 国民生活基礎調査の概況」によると
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/index.html
児童のいる世帯 貯蓄額2000万円以上  8.5%
児童のいる世帯 生活意識「(やや)ゆとりがある」 4.0%
とのこと、やはり子育ては負担が大きいのでしょうか。

同じ資料で 全世帯 世帯年収1200万円以上 7.1% とグラフから読めますが、児童のいる世帯の平均所得746万円、高齢者を含む全世帯の平均所得552万円ですから、児童のいる世帯の世帯年収上位7%はもっと上の方にずれそうです。

また、2019年自動車販売に占める輸入車は6.0%、これにレクサス1.2%を加えると7.2%です。私立中進学率≒(輸入車+レクサス)比率 と理解すると「なるほど」という気もします。

ほかに「7%」くらいの統計値があれば紹介してください。

学力で考えると上位7%は全生徒に対して偏差値65以上に相当します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【6348695】 投稿者: そだな  (ID:GGFbhuQCQTQ) 投稿日時:2021年 05月 23日 13:33

    東山紀之さんの体脂肪率
    士農工商の、武士
    私が深夜12時までに寝られる確率
    我が子の学校の基礎基本問題率
    難関中学の算数捨て問題配点おおよそ

  2. 【6348920】 投稿者: 国産車  (ID:gFEcY7H7Yjo) 投稿日時:2021年 05月 23日 15:54

    なるほど 武士の比率は7%と言われているようですね。現在の日本の被雇用者に占める公務員比率は6%でOECD平均18%に対して低いようです。その代わり公務員の給与が高いとのこと。

    国立大学の定員7.7万人は18歳人口117万人の約7%。
    あるいは千葉早慶私医レベルから上が約7%。

    男性サラリーマンの年収1000万円以上も約7%らしいのですが、児童のいる世帯の世帯年収の上位7%はおそらく1300万円くらいと思われます。

  3. 【6348935】 投稿者: 国産車  (ID:gFEcY7H7Yjo) 投稿日時:2021年 05月 23日 16:12

    18歳人口に占める浪人生の割合11% ちと多い
    日本の人口に占める東京23区の割合8% 惜しい

  4. 【6348969】 投稿者: 国産車  (ID:gFEcY7H7Yjo) 投稿日時:2021年 05月 23日 16:38

    野村総研によると純金融資産5000万円以上の準富裕層以上世帯が8.8%

  5. 【6348984】 投稿者: 国産車  (ID:gFEcY7H7Yjo) 投稿日時:2021年 05月 23日 16:48

    高校生に占める通信制の比率6.3%

  6. 【6349280】 投稿者: 7%のものを  (ID:oDzRRfsbr0.) 投稿日時:2021年 05月 23日 20:57

    無理無理探している感じだね。

  7. 【6350003】 投稿者: スレ主です  (ID:RX9dB2cnxjY) 投稿日時:2021年 05月 24日 12:33

    私立中学進学率7%を ①意識が高い ②お金がある ③子供の学力が高い など、複数の視点で考えてみたかったのですが、最初に書いた(輸入車+レクサス)比率7%が一番しっくりくるのかもしれません。ほかザックリ以下のような感じでしょうか。

    ①意識が高い(必ずしも経済的には余裕とは言えない)
     ・武士の比率7%
     ・男性サラリーマンの年収1000万円以上 7%

    ②お金がある(確かにこのくらいあれば不安無く私立に行けそう)
     ・貯蓄額   2000万円以上 (児童のいる世帯の上位8.5%)
     ・純金融資産 5000万円以上 (全世帯の上位8.8%)
     ・世帯年収  1200万円以上 (全世帯の上位7%、児童のいる世帯はもっと多そう)  

    ③子供の学力が高い(頭が良いから私立と言うには弱いかな)
     ・全員を対象とした偏差値65以上

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す