最終更新:

41
Comment

【6384231】お宝保険の満期

投稿者: 紫陽花   (ID:jnd8HXhQoZg) 投稿日時:2021年 06月 22日 18:53

俗に言われるお宝保険が満期になります。
税金が数百万になりそうなのですが、保険会社から満期前に税金がかかる部分を終身保険へ掛け替えませんか?との提案を受けました。
終身に切り替えて、2年間だけ払い込んで(追い金550万程度)払い込み済み保険にして10年置いてから少しずつ切り崩していく方が税金対策になると言われました。
が、元本保証な訳ではないし、これから10年動かせないお金にするよりも税金を支払って受け取るべきかと思っていました。
ただ、夫の終身保険として、子供たちに500万ずつの受け取り設定をしておけば、相続税対策になるようにも思えてきました。
お詳しい方、お宝保険の満額を迎えられた方、どのように受け取られましたか?
教えていただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【6385978】 投稿者: 紫陽花  (ID:jnd8HXhQoZg) 投稿日時:2021年 06月 24日 09:00

    今、調べてみましたら、贈与税がかかるのは年金受け取りの初年度だけのようでした。
    少し安心しました。
    私は3号なので、公的年金はとても少なくて…。
    それでもいただけるだけ感謝ですね!

  2. 【6386008】 投稿者: 年金受取への課税  (ID:cZAigvPZt02) 投稿日時:2021年 06月 24日 09:24

    言葉足らずで脅かしてしまい、申し訳ありませんでした。
    既に対策されたと伺い安心しました。
    オマケですが、公的年金3号なら確定申告すれば個人年金分の税金は、ほぼ還付金で戻ってきます。
    主婦も基礎控除が増えたので、還付率も増えました。
    受け取りが開始した年から、忘れずに確定申告してください。
    私も2年前から終身個人年金の受け取り開始して、確定申告してます。
    ソッコー住民税納付書が送られてきて笑えますが。

  3. 【6386309】 投稿者: 10年後から受け取り  (ID:OpT4oAvIiCo) 投稿日時:2021年 06月 24日 13:24

    終身個人年金の受け取りが始まります
    すっかり税金のこと忘れてました…

  4. 【6386318】 投稿者: 紫陽花  (ID:jnd8HXhQoZg) 投稿日時:2021年 06月 24日 13:35

    ご親切にありがとうございます。
    確定申告!ですね。忘れずに行いたいと思います。
    名義変更は致しましたが、気づいた時には、もう支払いが終わりに近く心配ではありますが、こちらはもう仕方がないな…と思っておりました。
    教えていただき、安堵いたしました。
    色々と知識をお授けいただきまして、感謝申し上げます。
    教えていただきましたこと、メモしておきます。

  5. 【6386784】 投稿者: 無知でスミマセン  (ID:6Wy0.refUn6) 投稿日時:2021年 06月 24日 22:27

    >公的年金3号なら確定申告すれば個人年金分の税金は、ほぼ還付金で戻ってきます。
    主婦も基礎控除が増えたので、還付率も増えました。
    受け取りが開始した年から、忘れずに確定申告してください。

    私は専業主婦の第三号です。
    生命保険会社の15年確定年金。
    年間130万ほど受け取り額です。
    確定申告したら還付金で戻り無税に近いって事ですか?

    >ソッコー住民税納付書が送られてきて笑えますが。

    今は専業主婦なので住民税払ってない?と思いますが、年金受け取ると住民税払うようになるのですか?

  6. 【6386915】 投稿者: 130万もあったら  (ID:BAJTHXqX9hs) 投稿日時:2021年 06月 25日 05:28

    扶養外れるか、ギリギリの線。

  7. 【6386928】 投稿者: 無知でスミマセン  (ID:6Wy0.refUn6) 投稿日時:2021年 06月 25日 06:26

    でも私は第三号だから国民年金?月5万だけで他の収入はありませんよ。
    それでも扶養はずれるのですか?

    主人の個人年金は、確か年間150万だっと思いますが、これは何扱いになるのですか?

    本当に無知でスミマセン。何も調べてなく計画性もありません。

  8. 【6386943】 投稿者: 年金受取への課税  (ID:C3lbJ7au15A) 投稿日時:2021年 06月 25日 07:09

    私は50代でまだ公的年金を貰ってないので、収入は個人年金保険だけとなり、確定申告の還付金で課税分はかえってきます。
    ただ当たり前ですが、受取り金額と控除金額により個人差がありますので、e-taxに登録して試算してみるのが手っ取り早いと思います。

    国民年金は公的年金控除があり、個人年金保険と違う枠があるので、税務署や自治体の税金相談でキチンと計算して貰う事をお勧めします。
    その時源泉徴収されてる配当収入なども、所得が少ないと還付金の対象になる申告方法があるので訊いてくるといいと思います。

    あと住民税は私もビックリしたのですが、息子には住民税非課税世帯と言うようにパパと合算だよと言われました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す