最終更新:

124
Comment

【6480435】夫の減収

投稿者: ピンチ   (ID:eIsIntyl/02) 投稿日時:2021年 09月 13日 10:03

一昨年より手取りで16万、昨年より4万円も減っていました。
子供が扶養を外れたり、役職定年になったりと変化はありましたが、それにしても貧しくなったなあと感じています。
長年働いてきて、50代後半てこんなに寂しいものなんだなと。
唯一ローンの返済が終わったことが救いです。
朝からどんより、すみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 16 / 16

  1. 【6488361】 投稿者: 労基署変更届  (ID:W/bQii4pj7Y) 投稿日時:2021年 09月 19日 15:30

    給与規定は会社が勝手に変更できないでしょう。労使協定じゃなかったかな。

  2. 【6488376】 投稿者: それは  (ID:5AztFxzm46g) 投稿日時:2021年 09月 19日 15:40

    組合がある企業だけでは?

  3. 【6493023】 投稿者: こんなことあるんですか?  (ID:.HS9AVxuXec) 投稿日時:2021年 09月 23日 12:57

    >65歳定年になったら、60歳で退職金がもらえないどころか、
    >60 〜65歳に働かせてもらった分、65歳でもらう退職金は減らされるのでは
    例えば、60歳が定年で以後65歳までの雇用延長制度がある場合、
    雇用延長=60歳で定年退職、退職金A、そして再雇用(例えば嘱託など)
    定年延長=65歳で定年退職、退職金B、60歳では特に何も無し(たぶん給与は減)
    退職金A,Bを比べた場合、B>=A、最悪でもB=Aだと思っていました。

  4. 【6494380】 投稿者: 公務員  (ID:pM/bH1MK7SI) 投稿日時:2021年 09月 24日 13:30

    儲かってる企業なら大丈夫だと思いますが、

    公務員の給料の原資は税金です。

    少子高齢化で、現役世代の割合が激減していく中、
    税収も増えないですよね。

    原資がないので、そうなるのではないかと恐れています。

    今後、移民受け入れや、イノベーションが起きて、国が潤えばばまた違うと思いますが、現状のままでは、65歳まで給料ももらえて、退職金も増えるなんて、仕組みを考えると難しいのでは、、。

  5. 【6494397】 投稿者: そうなんだ  (ID:5DVWI7xXXuI) 投稿日時:2021年 09月 24日 13:44

    うちはお互い年俸制
    退職金無しなので
    羨ましく思っていましたが
    当てに出来ないこともあるんですね?
    父の世代平成で退職した人達は、60で退職金
    そして出向先で70まで働いて、そこでまた退職金でしたよね
    やはりどんどん厳しくなってるのかな…

「お金に戻る」

現在のページ: 16 / 16

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す