最終更新:

343
Comment

【6528995】タワーマンションを購入すべきですか教えてください。

投稿者: 48歳主婦   (ID:6WSIVjFcVrU) 投稿日時:2021年 10月 25日 10:16

皆さんの知恵を借りたくて投稿致します。

4人家族で高校生と小学生の息子二人いて現在都心返済済み築13年の2ldkに住んでいます。手狭で新築を購入しなければならないですが湾岸のタワーマンションにするか少々駅遠い金額の安いマンションにするかなかなか決まっておりません。
私が契約社員で手取り額は年間260万、主人の手取り額は年間600万で車なし住宅ローンなし貯金は5000万あります。子供二人共私立で教育費は年間350万でこれから10年間も続きます(上の子は医学部志望で国立ダメでしたら私立にも行かせたいです)。
新築タワーマンションの分譲金額は9000万でローン返済考えずに維持費用だけで年間100万かかります。少々駅遠い新築(浅草駅徒歩15分、マンションの入り口にバス停があります、東京駅5km距離)は4800万で年間維持費用は40万くらいです。

タワーマンション資産性高いですが、リタイヤ後の年金生活で維持する自信がありません。駅遠い新築はキャッシュでも買える金額ですがリセールに向かないです。
ちなみに現在都心の2LDKは売却する予定なしで将来は子供に残したいです
皆さんはどう選択しますか教えてください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 16 / 43

  1. 【6530418】 投稿者: 少子化だから?  (ID:C4WEhOSq/xY) 投稿日時:2021年 10月 26日 14:55

    まあ、やめた方がいいとしたり顔でアドバイスくれる人は常にいるわけですが、さしたる根拠があるわけじゃないです。15年ほど前も、埋立地は災害がどうのアドバイスくれる人わんさといましたが、今や豊洲駅やららぽーとに直結の物件なんて存在しません。銀座まで歩けるマンションに住める最後のチャンスだったかも。
    武蔵小杉が洪水になると嬉しい人はうじゃうじゃいますが、買える人はほとんどいません。芸能人の不倫を喜ぶDTと同じです。

  2. 【6530448】 投稿者: タワマン  (ID:XEkrqx3wS56) 投稿日時:2021年 10月 26日 15:22

    億ション購入をやめたほうが良いとアドバイスするのは、スレ主さんと似たような収入レベルにある方々だからでは?
    そして、親身になって止める方達が決して億ション購入に手が届かない人ばかりではないと思います。
    ちなみに私はあるタワマンを購入してその快適性に満足しています。ですので今のところタワマンに住む事はお勧めですけどね。

    不動産投資と手狭になった住宅環境の改善とは別の角度からの視点だと思うので、そこは冷静に考えたほうがいいのではないでしょうか。
    サラリーマンが50歳を越えての投資は危険な香りがしますが、定年なしの自営業やご実家が資産家というのであれば、必然的に投資運用は必要となり、そのために都心の不動産購入もありだと思います。

  3. 【6530452】 投稿者: どうだろう  (ID:R3AUQ3WOOzc) 投稿日時:2021年 10月 26日 15:24

    歩けますか?
    歩いたら普通の速さで1時間以上かかります。

  4. 【6530453】 投稿者: いや  (ID:urGn8Sfvnns) 投稿日時:2021年 10月 26日 15:26

    皆さんスレ主さんより収入が多いのでは?
    50歳くらいでご主人手取り600万はあり得ないでしょ。
    それなのにそれより下の人たちが僻んでると思って意見してる人の方が信じられない。

  5. 【6530461】 投稿者: そう  (ID:puyF35mFk7E) 投稿日時:2021年 10月 26日 15:31

    エデュにいる五十代以上の方は子ども複数人を幼少中から私立に進学させている専業主婦が多いと思いますよ。世帯収入もスレ主様宅より多いでしょう。我が家もそうです。

    やっかみなどではなく、これから迎えるお子様達の大学卒業までの学費その他を経験済みであり、年金生活も視野に入っているからこそのアドバイスだと思います。

    ただ家は欲しい時が買い時とも言いますから、欲しい物件があるなら買った方がいいんでしょうね。

  6. 【6530471】 投稿者: タワマン業界  (ID:d9Lx24PcQSY) 投稿日時:2021年 10月 26日 15:35

    いつの間にかレス増えていますね。

    >今局面が変わり、人口はあっという間に明治初期まで減っていきます。50年したら都心の不動産でも値下がりしませんか?それとも、庶民だからそう考えるのでしょうか?
    →人口減、確かにしていますが都心部の人口は減っていますか?
    確かにコロナ禍で郊外への動きはありますが、これも一過性のものと考えます。
    また、人口減の影響は田舎に集中すると考えます。
    田舎の人口が減り、田舎での就業が難しいため、若者は都心部へ今以上に流れます。
    結果として、都心部に人口が集中することは明らかで、都心部は何十年経っても人口は横這いまたは増加となるでしょう。

    メンテナンスの問題ですが、建設技術からして50年は問題ないはずです。
    その時になって、再開発になるでしょうが、地権者特権は残りますから、何らかの形で資産は残ります。

    まぁ、私の自論ではタワマンは長期保有するものではなく、居住用にしても生活スタイルの変化に合わせて買い替えするものです。

    私自身はタワマンに住む気はないので、戸建て住まいですが、マンション購入前提であれば資産性重視でタワマンを選ぶべきですね。

    ちなみに、都心部の戸建ては売りにくいので投資には向きません。
    資産性、生活環境の良さ全てを兼ね備えるのは、港区の低層マンションですが、
    まぁ、新築中古いずれにしてもほとんど売りに出ません。

  7. 【6530489】 投稿者: 50年ですか  (ID:5DVWI7xXXuI) 投稿日時:2021年 10月 26日 15:49

    耐用年数は50年なんですね
    それで、再開発ということは建て替え?30で購入したら80
    まあ、そこまで持たないですよね
    途中で売却かな
    修繕費も管理費も上がっていくのかしら?
    (マンションというものがわからないのですみません)
    元実家を取り壊し3軒にして戸建て賃貸をしています
    土地代がなかったので、建築費がかかっても
    あっという間にに元がとれそうです

    投資ならタワマンより戸建て賃貸かなあ?と個人的に思うのです

    まあ、タワマンも興味はなくはないのですが

  8. 【6530492】 投稿者: いろいろあるが  (ID:0SlA.3/WmVA) 投稿日時:2021年 10月 26日 15:50

    まずマクロとして、1000兆円の財政赤字を数兆円の消費税増税で返せる訳はなく、コロナだ何だと理由をつけてばら撒くので、どういう経路をたどるにせよ、最後はプリンティングマネー。インフレしかないです。少子化で福祉の支え手が減れば減るほどそうなります。
    不動産は都心も地方も均質に上がるわけがなく、限界集落のインフラが維持できなくなれば、ますます利便性の高い都心に人口集中し、買いにくくなるでしょうな。
    だから、どうせ買うなら、バス便でも山手線内でも、居住部分の建物に払うコストは変わらないのだけど、資産性の高い立地・土地の比率を上げた方がいいよと。となれば、同じ80平米買うにせよ、5000万の物件より1億の物件の方が資産性があるので、目いっぱい背伸びすべきというべきなわけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す