最終更新:

82
Comment

【6544391】日本は大丈夫なのですか?

投稿者: ブラックスワン   (ID:hBh9ciTNVmQ) 投稿日時:2021年 11月 07日 13:14

債務残高国内総生産比256%、一般会計の約4分の1が借金利払いの国債費

少子高齢社会、デフレ経済、災害の頻出、パンデミック、目先のバラマキ政策、債務残高は膨れ上がるばかり、流石にこのままではまずいでしょうと思います。

何れその負担はやってきますよね、日本は大丈夫なのですか? 今回の選挙ではどの党も触れないおざなり、対策などあるのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【6548806】 投稿者: 960万以下で決着  (ID:/fPhhtuq4EE) 投稿日時:2021年 11月 10日 18:23

    18歳以下の子どもに対する10万円給付、
    年収960万円以下で決着。
    妥当なところかな。

  2. 【6548852】 投稿者: 検討願います  (ID:5d1I2ShNp3U) 投稿日時:2021年 11月 10日 18:49

    夫婦で年収多い方を世帯主にしているとは限らないので、お子さんが扶養に入っている方の親の収入が年収いくらかで判断したらいいと思います。
    若しくは、年収制限無しで18歳以下全員か、子供の有無関係無しに日本国民全員。

  3. 【6559454】 投稿者: 夫婦で  (ID:DdfuU4PLmQQ) 投稿日時:2021年 11月 18日 11:12

    世帯年収1900万でも貰えますよね。
    というか、少子化対策ならまだわかるけれど、コロナ対策ではないよね。

  4. 【6559547】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:NppD2fTzKfU) 投稿日時:2021年 11月 18日 12:23

    「一律に配って、保護者の収入として課税する」
    政治家が良く言ってますが、なぜ実施しないのでしょうね。

    一時金10万円は、保護者の世帯主年収で切って1割削減するより、
    「一律に配って、保護者の収入として課税する」
    ことで2割くらい国庫に戻るのではないでしょうか?
    無駄なクーポン券作成費用も節約して、大学生にも配りませんかね。

  5. 【6560983】 投稿者: なんだかね  (ID:xnMx2Lx87oM) 投稿日時:2021年 11月 19日 15:42

    10万円に対するちまちまとした批判が出ていますが、なんともいじらしい。議員の文書交通費、某都議会議員の歳費等いろいろ知らない世界を今回知りました。流石国民を代表する議員様の扱いは別格で、その権利もしっかり守られています。

  6. 【6594160】 投稿者: 体系数学  (ID:dT53TnM0rPY) 投稿日時:2021年 12月 19日 21:19

    同感です。
    課税対象として希望者に一律配布がよろしいのかと思います。
    所得に応じて税金として返金され、公平感と事務費用面が両立できたのに。

    いずれは国債破たんでしょうが。
    アメリカの利上げで円安と成り、日本は利上げは出来ずに、破たんかな?

  7. 【6594419】 投稿者: 煽りイカ  (ID:7kTzEFjsuY2) 投稿日時:2021年 12月 20日 05:42

    破綻が好きだね。国家は個人や企業とは根本的び異なるのだ。もう少し勉強が必要かな。

  8. 【6594561】 投稿者: 暴落は有得る  (ID:QBfAcZgAL5U) 投稿日時:2021年 12月 20日 09:39

    市場がどう考えるか、でしょうね。
    空気感が変わってどっと国債の売り物が出る状態は、米国でもありました。
    暴落ですね。日本の保険会社などはかなり痛い目にあいました。

    その時、投資家が暴落した国債をデフォルトはないと見込んで買うか、買わないかで破綻の有無が決まる。面白いですね。私が政治家だったら、給与の2割を国債で払わせるなどして、国民の隅々まで一蓮托生にして乗り切りたいですね。

    今や先進国の中で、国家債務の実験場となっている日本なので、後の世代に実験結果の提示という形で貢献するしかないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す