- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: HONNE (ID:1nkIFaelnZQ) 投稿日時:2022年 06月 19日 01:45
50代パート主婦です。義両親はすでに他界。近くに住む私の両親は健在ですが、ともに80を超えて入退院を繰り返しているので、週に3回私が通いでお世話しています。先日、5年ぶりに地方に住む兄が上京してきたので、両親を交えて相続の話をしたのですが、親の遺産のほとんどを欲しいという兄(子供が小さくこれから教育費がかかるという理由)の主張と合わなくなり頓挫。今までも同じようなことがあり、なかなか進みません。親の資産は不動産3億円、預貯金1億円ほどです。
-
【6833355】 投稿者: それは (ID:AKQaMzKGJGA) 投稿日時:2022年 06月 27日 21:41
先日聞いたところによると揉める案件は税理士さんの前に弁護士さんだそうですよ。
-
-
【6834027】 投稿者: 確かにね (ID:HvoQDZqmbu6) 投稿日時:2022年 06月 28日 13:45
税理士、弁護士、司法書士
それぞれの必要に応じてですね
スレ主様の場合は
弁護士さんにご相談した方が良いのではないでしょうか。
金額も大きいですし。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- あなたの賢い節約法を... 2022/08/19 17:53 今日のテレビで、食費が家族で月1500円という家庭が出ていま...
- 抗体も色々 2022/08/19 17:53 mRNA(メッセンジャーRNA)で抗体を獲得した皆さまお元気です...
- ドラマ情報 2022/08/19 17:52 『ドラマ視聴率』の継続スレです。ドラマについて語りまし...
- 【BL】ドラマ•映画•漫... 2022/08/19 17:39 なかなか、リアル友達には話せないBL 愛、こちらで是非一緒に...
- コロナ感染複数回の方... 2022/08/19 17:29 主人の職場で3月頃コロナ感染(症状あり)した方が、先月抗体...