- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 疑問 (ID:1GkcAkp4Zeg) 投稿日時:2023年 01月 22日 11:39
電気代高騰のニュースを最近よく見ます。
3人家族で10万円、一人暮らしでも3万円‥
本当にそんなに上がってるのでしょうか?
我が家は例年通りですが‥。
地域差?
-
【7085787】 投稿者: お犬さま (ID:z28zrdUNmkE) 投稿日時:2023年 01月 25日 19:05
人間の人数だけでなく、ペット有無で暖房費は変わるでしょうね。不在時も温度調節が欠かせないから‥
スマホいじりなら、個室で各々クーラーかけて
ではなく、リビングにこたつでも作って皆で囲めば、多少経済的かも。苦笑
夜は早々に電気毛布いれて布団に入ってしまうので。
暖房はリビング床暖のみで足りてます。 -
【7088327】 投稿者: お犬さま (ID:.0MtI8tRO8o) 投稿日時:2023年 01月 27日 19:19
山形の10万超のご家庭、今日のニュースに出でました。お犬さまではなく、お猫さまですね。
火災の心配ないとはいえ、寒冷地なら床暖房よりこたつ。独居なら、電気カーペットかもしれませんね‥ -
-
【7088916】 投稿者: 無理だわ (ID:vOSRZhNUIYA) 投稿日時:2023年 01月 28日 10:27
ペットのために一年中エアコンなんて無理だわ
電気代高騰 どうするどうする 太陽光発電に原発再稼働になっていくのでしょうね -
【7088961】 投稿者: 見ました (ID:guupiYMbM0.) 投稿日時:2023年 01月 28日 11:11
そもそも山形みたいな寒冷地でオール電化って。
しかも優雅にお茶かなんか飲んでましたよね。
高い高いと騒ぐ前に、もう少し工夫がいるかとおもいました。 -
【7089601】 投稿者: 寒い家は (ID:oCR0.GtgdwI) 投稿日時:2023年 01月 28日 21:09
死亡リスクが高い。
電気代ケチって、健康寿命短くするのも
どうかな。