- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: お金がない (ID:cW/s02iHpb.) 投稿日時:2023年 01月 23日 20:57
あの人はお金持ちだよねって言われる人って、どの位の資産や収入がある人ですか?
大した事ない人が言われてモヤモヤしてます
-
【7088876】 投稿者: てっきり (ID:YOOS1xKY.v6) 投稿日時:2023年 01月 28日 09:46
金融資産に働かせて余裕資金を得ている人はお金持ち。
同じ論理で、村上ファンドはお金持ちの遊びかと。
それを必死に抵抗する経営者。
勝負は見えている。 -
【7088901】 投稿者: 行政的には1000万未満でもお金持ち (ID:vNC.79JCztM) 投稿日時:2023年 01月 28日 10:14
児童手当や高校無償化に該当しない年収があれば「お金持ち」なんでしょ。
そうじゃないなら、ちゃんと公平に配れという話。 -
【7092613】 投稿者: 世帯で (ID:fY6SmXJlZgI) 投稿日時:2023年 01月 31日 08:43
そうですね、実際は全く違うのに。
しかも世帯年収ではなく、共働きの片方の年収で計算している不思議な試算方法で、補助の有無を決めていているばかげた補助。 -
【7092654】 投稿者: 困っている人に (ID:Yhl58vfzuFk) 投稿日時:2023年 01月 31日 09:17
何も考えず、いくらでもお金を使って助けられる人。
-
-
【7093305】 投稿者: スレ主です (ID:aygOO5IXYGw) 投稿日時:2023年 01月 31日 18:18
皆さんありがとうございます
お金というか資産がどれ位必要かは勿論人それぞれですし
現金だけではなく、株や土地、様々な余裕を貯めておきたいものです -
【7093735】 投稿者: そう (ID:XoD6NFzc69U) 投稿日時:2023年 02月 01日 05:21
貯めて半人前、使えて一人前。
お金を貯めるのは、節約とか使わなければ貯まるけど、
使うのは、本当に難しい。 -
【7098453】 投稿者: ようちゃん (ID:HV2KkzUSR32) 投稿日時:2023年 02月 04日 10:11
スーパーで安く買えるのにコンビニで抵抗なく買い物できる人たちは金持ちと思う。私自身は定義上(野村総研)は富裕層の上のほうだが、未だその境地に達せない。
-
【7098485】 投稿者: まあ (ID:K/rGaOLX7ag) 投稿日時:2023年 02月 04日 10:32
>スーパーで安く買えるのにコンビニで抵抗なく買い物できる人たちは金持ちと思う。
経費で落とせないものはスーパー、経費で落とせるものはコンビニ(ポイントはもらう)。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- 50代に合うダイヤモン... 2023/03/27 12:07 こちらでは良い物に目の肥えた方がいらっしゃると思いスレ立...
- フルタイムパートが精... 2023/03/27 11:21 初めまして。アラフィフで事務のフルタイムパート2年目になり...
- ドラマ情報 2023/03/27 11:21 『ドラマ視聴率』の継続スレです。ドラマについて語りまし...
- 【注目】岸田政権の政... 2023/03/27 11:19 日本国民として、岸田政権の政策実現に期待し、その進捗と課...
- 求人広告見るけれどな... 2023/03/27 11:11 春になると求人広告やサイト見るけれど GW(今年なら主人9連...