- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: お金がない (ID:cW/s02iHpb.) 投稿日時:2023年 01月 23日 20:57
あの人はお金持ちだよねって言われる人って、どの位の資産や収入がある人ですか?
大した事ない人が言われてモヤモヤしてます
-
【7083709】 投稿者: そろそろ寝よう (ID:rZ13i8XN6Io) 投稿日時:2023年 01月 24日 09:09
確かにエデュに出てくるような純資産何億もあるようなお金持ちではないので具体的な額の話には参加できないですね。
いくらお金持ちでも、何でもかんでも言い値で額を気にしないという方っていらっしゃるのかしら?
数千万、億の買い物となるとやはり自分にとって価値があるかないかって考えると思うのですが。(世界の大富豪レベルになると何十億でもポンポン出す方もいるでしょうけど) -
【7083747】 投稿者: 広域連続強盗事件 (ID:TiKuTxvFibQ) 投稿日時:2023年 01月 24日 09:48
時期的にこういうスレ立ての目的を考えてしまうのは私だけ?
-
【7083749】 投稿者: そろそろ寝よう (ID:rZ13i8XN6Io) 投稿日時:2023年 01月 24日 09:51
コロナ前の情報なので少し古いかもしれませんが、私も中国人が少なく、「それどこ?」みたいなところへ旅行に行っていました。
物価が安い国メインでしたので仰るように国内リゾート地より総額は安いです。
旅費を安く、変わったところに行くのが楽しみだったのでそれは楽しいのですが、ここで言う「馴染みのないところ」って、もっと上のレベルというか。
知人友人で、南極大陸、エーゲ海、ヨーロッパの首都圏ではない素敵な街の文化遺産巡り、子供が好きだからとロイヤルティレル博物館などへ行ってる家族がちらほら。
旅費の想像がつかないです。
趣味も将来的に資産価値はないと思うようなものを時間と手間とお金をかけて集めている方
釣りが好きでクルーザー?ヨット?(もしかしたら漁船かもしれないですけど)を購入して楽しんでいる方
高価だから収集するとかではなく純粋にそれが好きだから楽しむ、そしてそのためにはいくらかけてでも、といった感じです。
こちらも私からすると別世界です。 -
【7083786】 投稿者: ただの世間話でしょ (ID:zapckGQmDXU) 投稿日時:2023年 01月 24日 10:30
たいしたことない人っていうか、
わりと誰でも普通に、あの人お金持ちね~とかいう言うけど。
例えば、毎年旅行に行ってるとか、新しいバッグを買ったとか、財布がブランド物とか、子どもに中受させるとか、車買い替えたとか、家のローン完済したとか、親が亡くなったとか、そんなもんでも言うし言われるし。
逆に本物の金持ちに、あの人お金持ちね~とは言わないでしょ。
このスレもレスも、ヘンなの。 -
-
【7083803】 投稿者: お金 (ID:tR.kvhzfWLM) 投稿日時:2023年 01月 24日 10:46
確かにヘンだね。
日本人の0.1%しかいない超富裕層のご本人が、受験機関のこの掲示板にご降臨されるとは思えない。
勝手な「金持ち幻想」をビンボー人(私を含む)がカキコしているだけだからすぐにレスが途切れると思います。 -
【7083823】 投稿者: 裕福層? (ID:kYLU9PBEtCA) 投稿日時:2023年 01月 24日 11:06
経済白書などでは資産にして1億円以上を所持していると「裕福層」、5億円以上だと「富裕層」と呼ぶ。
1億以上ならエデュにもゴロゴロいるかと。 -
【7083876】 投稿者: 同感 (ID:kj/cEmI6Jk6) 投稿日時:2023年 01月 24日 11:56
都会なら、住宅で裕福層や富裕層が多そう。
-
【7083892】 投稿者: 普通 (ID:GlJAJD2dM/w) 投稿日時:2023年 01月 24日 12:07
お金持ちの始まりはどこからですかということですよね。突き抜けた例は要らないと思います。
私としては、
裕福層と言われる純資産1億あればお金持ちの仲間入り。
子供は私立、家は持ち家、海外に行く、習い事をさせる、ブランド物を所有など。
エデュのほとんどはお金持ち。