- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: バス (ID:wGAK5BBv/cY) 投稿日時:2023年 01月 25日 20:50
娘(中1)が自転車で行けば交通費0の習い事にバス(往復440円)に乗って通っていることが判明しました。
私が「お金かかるからバスは雨の時だけにして!」というと、とてもウザがられました。
私自身は自転車で行ける場所、気候の時は必ず自転車で行っています。それは、子供の頃からそうしていて、タダで行ける場所にお金を払うことにとても抵抗があります。私っておかしいですか??
また、それを子供にも押し付けるのは間違っているのでしょうか?
-
【7089089】 投稿者: ん? (ID:YH5e9TR/o7g) 投稿日時:2023年 01月 28日 12:57
これも、えみこなの?
-
【7089683】 投稿者: 距離 (ID:hFn1fj8CL5s) 投稿日時:2023年 01月 28日 22:27
それで結局、距離はどれくらいなの?
バスは何分に一本ある場所なの?
安全性の比較もあるけど、普通は距離で考えるかな
都内の自分の感覚なら
1キロなら徒歩で15分
2キロなら自転車で15分
3キロならバス車で15分
歩けるけど、歩いて行くには遠い場所が自転車
感覚的に2キロ以上離れてるなら、バスでも良い気がするし
それ以下なら、普通に歩ける距離だから自転車かな -
【7089801】 投稿者: 教育してこなかった結果だから (ID:TNcDzEJcj8E) 投稿日時:2023年 01月 29日 00:52
>私自身は自転車で行ける場所、気候の時は必ず自転車で行っています。
>それは、子供の頃からそうしていて、
>タダで行ける場所にお金を払うことにとても抵抗があります。
まずは親が最初に教えないと子供はやりようがわからないから。
それはあなたが手抜きして、何も伝えないし教えなかったからでしょうに。
なんで、これを自然発生的にやり出すと思ったのかしらね。
最初から出来ないと怒り出す昭和時代のヒステリー母みたいだね。
>私っておかしいですか??
おかしいです。言葉を使って伝えましょう。
でも中一なら小さな大人だから、あなたがして欲しい程度の理由では翻意しないと思う。 -
【7089816】 投稿者: 片道220円 (ID:ugUpndi3Os2) 投稿日時:2023年 01月 29日 01:35
父親も母親も働いているご家庭なら
バス代くらい
気持ちよく出してあげて欲しいです。
(老眼なので。
4400円の話かと思っちゃいました)
おかしい、とか間違ってる、とかじゃなくて
お嬢さんの微々たる出費くらい
甘えさせてあげて〜。 -
【7089903】 投稿者: わたしは (ID:YpfoHoofPlM) 投稿日時:2023年 01月 29日 07:50
ご両親様が働いていて、
お嬢さんは習い事は自転車で行っていたけれども
「バスがある」と気が付いて
バスに乗ってみたら・・・快適だった。
中学生になって大人になったんだな、自分で判断しているんだな、と思います。
ここはもう話し合いですね。
それでもバスを使うというのであれば「勿体ないと思うけど」と言いつつ
放っておきましょう。
当事者はバトルかもしれませんが、周りからみたら「大人になったんだな」と思います。 -
【7090001】 投稿者: たかが220円されど220円 (ID:2Id0mSoe466) 投稿日時:2023年 01月 29日 09:44
スレ主さんは生活全般に渡ってお嬢さんが浪費傾向にあることを危惧しておられるんですよね。
とりあえず自転車が時短で安全であると判断していらっしゃると仮定して、(バスと車は同じじゃありません。最短ルートをとらずに迂回しますし、込み具合によっては自転車の方が早い場合も)
往復440円×週1とすると、1か月で1760円、3か月で5280円。
5000円あれば新しい手袋など中学生が欲しがる可愛い小物が買えますよね。
wegoで洋服も買える。無駄な出費を省くことで、欲しいものが買える。
そういうお話をして、それでもバスに乗りたい理由があるなら聞いてあげましょう。思春期なので、微妙な心理もあるかもしれません。
先日たまたまブログで、お嬢さんにねだられて、高校入学祝にハイブランドの10万円の財布を買ってあげるお母さんの話を読みました。
このお母さんはW不倫の挙句、離婚してシングルマザーになり、派遣社員をしていて、借金もあるみたいです。
(W不倫のお相手の方は元の鞘におさまった模様)
「娘がハイブランドの品を欲しがるようになった成長が喜ばしい」そうですが、このお嬢さん、お金の教育がされてなくて不幸だなと思いました。 -
【7090034】 投稿者: 自転車事故 (ID:4aetkeUCn1M) 投稿日時:2023年 01月 29日 10:04
自転車よりもバスのほうが安全ではないですか?
私なら往復400円で安全が買えるならバスにしてもらいます。
習い事ということは夕方もしくは夜ですよね?なおのこと。
習い事によってはバスの行き帰りで予習復習できますしね。 -
【7090052】 投稿者: たかだ220円、されど220円 (ID:2Id0mSoe466) 投稿日時:2023年 01月 29日 10:13
バスと自転車、どちらが安全かという話はこれまでに色々出てます。
防犯、事故両面から見て、ルートによるとしかいえません。
スレ主さんは自宅からバス停までの距離や経路、バス停から習い事の場所までの距離や経路、自宅周辺や習い事周辺の様子は書かれないので、ご自分で判断して頂く他ありません。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- 受験失敗で落ち込む家... 2023/04/02 10:27 甥っ子が偏差値70の高校から現役の昨年は成成明学に補欠落ち...
- 旬! 2023/04/02 10:10 スポーツ。お天気。食べもの。他いろいろ・・・ 季節感あふ...
- 葬儀場の場所が気になる 2023/04/02 10:09 80歳になる母が最近、何処に行っても、 「あっ、こんな所に...
- 派遣社員の服装 2023/04/02 09:19 40代後半、派遣で働いて1年になります。 職場でも親しく話せ...
- 少子化対策の加速プラ... 2023/04/02 08:55 毎日新聞 3/31(金) 16:51配信 政府は31日、「異次元の少...