最終更新:

151
Comment

【7093982】大学生の国民年金

投稿者: 大学生親   (ID:7bZ5L29a0Tw) 投稿日時:2023年 02月 01日 11:02

大学生の子どもが昨年20歳になり、国民年金の納付通知が届きました。
昨年1年分は、親が前納し年末に控除申請しました。
今春大学3年生になりますが、就職するまでの残り2年分も親がまとめて前納する予定でした。
しかし子どもから、自分達の将来もらえるかどうかも分からない年金の為に今30万円以上(2年分)出費するのなら、とりあえず残りの2年分は学生の特例制度を利用した方がいいと言われました。
よくよく考えたら少子化が進む今の日本で、今の若者が年を取った時までこの年金制度が存続している保証もないな~と思いました。
国民年金の学生特例制度は、就職した後10年以内に追納しないと将来貰える額が年間2万円減額されるようです。
もちろん、本人が追納すれば満額貰えるので問題ないとは思いますが、正直、年間で2万円なら追納するメリットもないのでは?とも思えてきました。
皆さんは大学生のお子さんの年金、どうされていますか?
また、もう就職したお子さんで学生特例制度を使った方は、追納されましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 13 / 19

  1. 【7097638】 投稿者: イメージと本質  (ID:U1GkwC.nOgU) 投稿日時:2023年 02月 03日 18:41

    >まともに年金を支払っていない長生き高齢者に多額の年金をプレゼントしてしまう精神は変わっていないです。

    このように言う方も多いのですが、実態は少し違うように思います。
    現在、長生きの高齢者層は、年金制度がない時代に青年期を過ごしました(年金開始は1942年)。
    そのため、親が高齢化した際には、公的年金がないため自分たちだけで面倒を見る状況だったのです。

    1942年以降も終戦があった関係で、年金制度はかなり脆弱なものでした。
    年金が誕生していたけれど、やはり親たちの世代の面倒は自分たちで見る時代がしばらく続いたのです。

    その後、やっと年金が安定してからは、高齢者への給付額は増えましたが、若い頃に親の面倒を自分たちで見ていた(出費していた)ことを考えれば、年金を納めていないからと言って、不公平なものとは言えないでしょう。
    要するに社会褒章費用の支払先が違うだけで、払っていなかった訳ではないのですから。

    親の面倒を公的年金でも見てもらえるようになって後の世代では、給付額が下がって行くのは、こうした事情を反映しているものだと思います。

  2. 【7097696】 投稿者: どこまで親が?  (ID:uw31b2ZJIGw) 投稿日時:2023年 02月 03日 19:26

    >え?立て替えているのではなくてお子さんは親御さんに返済しないのですか?
    親が払った方達って別に返済してくれなくていいという考え方が多いのでしょうか?
    うちは自分で払うのが当たり前と思ってました。

    ちなみに学費も、親御さんが立て替えて後でお子さんに返済してもらうのですか?
    または、お子さんがご自分で稼いで学費を支払っているのでしょうか?
    それとも、学費は親御さんが支払い返済は求めないけれども、国民年金保険料は親御さんが立て替えて後でお子さんに返済してもらうのでしょうか?

    横ですが、お子さんが自分で学費を稼いでいらっしゃるのなら、どんなバイトをされていますか?
    コロナの影響は如何?

  3. 【7097948】 投稿者: それは間違い  (ID:G.uodwUDkOs) 投稿日時:2023年 02月 03日 22:34

    >年金を株価上げるために使ったり、明らかに下手な運用で
    >年金資金を溶かしたり、日本の年金制度ってそもそも
    >おかしくないですか?

    年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用は、決して下手ではないです。

    年金を株価を上げるために使っているということはないと思います。日本株のウエイトが突出して高いわけでもないのです。日本株を買うように政治家から言われても、踏ん張って年金運用の成績を上げるためだけに頑張っていて、プロだと思いますけどね。(実際運用して競わされているのは、金融機関の精鋭ですし)

    どっちかと言えば、日銀の方がずっと問題です。
    金融緩和のために、馬鹿みたいに株式(ETF)を買いまくり、国債を買いまくり、株価を一時期上げたのは日銀の黒田さんです。買ったETFは日銀で塩漬け。国債もしかり。円の安定性は黄色信号だと思います。

  4. 【7098016】 投稿者: 親が払う?  (ID:N4YRcf7OVAQ) 投稿日時:2023年 02月 03日 23:44

    はい勿論国民年金に関するスレなので年金について書き込みしました。
    学費は親が払っています。

  5. 【7098019】 投稿者: 56歳  (ID:kYLU9PBEtCA) 投稿日時:2023年 02月 03日 23:48

    そもそも収入のない学生が強制加入という制度がどうかと思いますけど。過半数が四年制大学に進学する現状で、20歳になったら国民年金を払うなんて現実的ではないと思いませんか?

    本人も親も払えない、又は払いたくない事情を鑑みての学生納付特例制度です。払いたくないなら特例制度を使えばいいのに、立て替えてやったんだから返済しろと迫る親がいたらそれは虐待ですね。

  6. 【7098023】 投稿者: 親が払う?  (ID:N4YRcf7OVAQ) 投稿日時:2023年 02月 03日 23:53

    そうですよね!
    絶対親に支払わせたいんだろうと夫も言ってました。
    だからうちは学生特例制度を利用します。

  7. 【7098066】 投稿者: 56歳  (ID:kYLU9PBEtCA) 投稿日時:2023年 02月 04日 00:55

    因みにウチは親が払いました。
    修士卒の子もいますが、少しでも受給額を増やしてあげたい親心です。返済なんて思いつきもしませんでした。

  8. 【7098361】 投稿者: そうですね  (ID:YpfoHoofPlM) 投稿日時:2023年 02月 04日 09:22

    月々3000円や4000円なら本人が支払うでしょうけれども
    月々16590円? そんなの親が支払うしかないですよね
    親だって他のきょうだいの予備校代だ塾代だ学費だってあるのに
    結構な金額です。
    エデュ的には大したことないのかもしれませんが。
    少なくとも通学定期代よりは高いのでは。
    通学用の服や靴を買えば結構買える?
    政府って庶民の暮らしを全く理解していないですよね。
    (基準がエデュか、笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す