最終更新:

151
Comment

【7093982】大学生の国民年金

投稿者: 大学生親   (ID:7bZ5L29a0Tw) 投稿日時:2023年 02月 01日 11:02

大学生の子どもが昨年20歳になり、国民年金の納付通知が届きました。
昨年1年分は、親が前納し年末に控除申請しました。
今春大学3年生になりますが、就職するまでの残り2年分も親がまとめて前納する予定でした。
しかし子どもから、自分達の将来もらえるかどうかも分からない年金の為に今30万円以上(2年分)出費するのなら、とりあえず残りの2年分は学生の特例制度を利用した方がいいと言われました。
よくよく考えたら少子化が進む今の日本で、今の若者が年を取った時までこの年金制度が存続している保証もないな~と思いました。
国民年金の学生特例制度は、就職した後10年以内に追納しないと将来貰える額が年間2万円減額されるようです。
もちろん、本人が追納すれば満額貰えるので問題ないとは思いますが、正直、年間で2万円なら追納するメリットもないのでは?とも思えてきました。
皆さんは大学生のお子さんの年金、どうされていますか?
また、もう就職したお子さんで学生特例制度を使った方は、追納されましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 16 / 19

  1. 【7101657】 投稿者: 計算してみた  (ID:XC.7GQzK3.Q) 投稿日時:2023年 02月 06日 09:09

    2000円ってどこの数字ですか?

    計算してみたんだけど、
    777,800円×(納付済期間/480か月)=受取年額で、
    例えば、満額の人は777,800円(令和4年度)で、
    現役大卒3月生まれは737,289円(差額、年40,511円・月3,375円)
    一浪大卒4月生まれは700,020円(差額、年77,780円・月6,481円)
    ですよね。

    これまで読んで、実際計算して思ったのは、
    国は親が払って税控除されるのは「年金4割引き特別セール」みたいなものだから、実は積極的にやってほしくないんじゃない?
    うちの自治体の場合、2年前納とかの振込用紙は請求しないともらえなかったし、カード払い(ポイントが付く)なんて文章で書いてあるだけだった。知っている人だけが得をする感じでした。
    特例を使ってついでに追納も忘れてくれて減額された金額を生涯貰ってくれる方が国にとって得だから暗に誘導されている気がしてきました。みんな長生きだもの、なるべく少なくもらってね、1割引でもらってねって、少しでも長くサラリーマンでいようねって、国は思っているのかもしれない。

  2. 【7101664】 投稿者: もう社会人  (ID:Dv7FeaTqpuk) 投稿日時:2023年 02月 06日 09:20

    子供三人の分親が払ったと書いたものです。
    うちも親の税金の控除をしっかり申告しましたが
    もしかして知らない方も割といるのかもしれません。
    あまりアピールしませんよね。

  3. 【7101673】 投稿者: 確かに  (ID:kYLU9PBEtCA) 投稿日時:2023年 02月 06日 09:29

    行政は取るものは取るけど、市民の得になることは積極的に教えてくれない。2年一括前納で15000円割引、確定申告で税控除、子の年金受給は満額でお得という見方もありますね。

  4. 【7101685】 投稿者: 制度複雑  (ID:tjwoDiubaG2) 投稿日時:2023年 02月 06日 09:39

    今は年金業務委託してないから自治体は関係ないでしょ。

  5. 【7101722】 投稿者: 大人  (ID:203WRgYt6ZQ) 投稿日時:2023年 02月 06日 09:56

    >仕組みを分かった上でどうするかは
    どちらが良くてどちらが悪いかという問題ではないと思います。

    これが一番まともな考えですね。

  6. 【7101776】 投稿者: 子ども3人  (ID:/DRwff3tnY2) 投稿日時:2023年 02月 06日 10:40

    うちも子供3人です。
    とりあえず上二人は学生特例制度にしましたが、学費の目途もついたので追納しました。
    うっかりしてしまったのですが、上の子が社会人になった直後で追納したので、本人の年末調整になってしまいますね。
    数万円還付ですが。

    3人目はまだ高校生ですが、前納の一括で払おうと考えています。

  7. 【7103407】 投稿者: 同い年  (ID:bPZv2zvFkAQ) 投稿日時:2023年 02月 07日 09:40

    私の場合46月未納なので、
    778000円✖️(434/480)=703441円(年額)
    差額は年77459円月6213円です。

    同じく厚生年金があるので未納分を埋めることもできないです。
    実際年金貰う年齢になったら、生涯年8万弱の減額は大きい。支給日の度に1割引を思い知らせるんだろうと思うと寂しい気持ちになります。

  8. 【7103453】 投稿者: 同い年  (ID:bPZv2zvFkAQ) 投稿日時:2023年 02月 07日 10:11

    それって他人事ですよ。ふふさんというハンネだからか笑われているような気分です。

    なんというか、みんなが毎度10枚入りのクッキーを貰えるのに、私は生涯9枚入り。チョコレートあるじゃんと言われてもモヤモヤする私は欲張りなのです。いつか11枚もらえることはないのですから。

    無知故に行政に騙されたような気分です。
    もし、学生2年前納で15000円引きさらに確定申告でお得!って目立つように書いてあったら、もっと払う家庭多いと思います。税率33%で約13万円還元、税率40%で約17万還元とか具体的な例でもっと知らせるべきですよね。
    還元率3割のふるさと納税より戻りが大きいのに、みんな知らないのは節税されると困るから?と勘繰ってしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す