- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: いいな (ID:aD3wN9O8THk) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:31
三井住友銀行に任天堂にユニクロなど新入社員初任給アップですね
うらやましい
-
【7105400】 投稿者: 目先 (ID:AZ3EysG8K9I) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:52
オワコンはオワコン。
無理しない方が身のため。
てか、今さらおせーし。 -
【7105549】 投稿者: 何に対して (ID:5DVWI7xXXuI) 投稿日時:2023年 02月 08日 13:26
羨ましいのだろう?
自分の頃の初任給?
子どもの初任給?
子ども達が就職する頃はどうなっているのだろうか?
金融関係に明るい未来はあるのかな?
結婚もしないかも、子どもも持たないかも
だとしたら
ゆったりと…お給料の額に縛られず楽しく生きていって欲しい -
【7105724】 投稿者: 良い流れ (ID:jM2hwLMvTdY) 投稿日時:2023年 02月 08日 15:13
良い流れですよね。これら企業に牽引されて他大企業も追随していって欲しい。
これまでが異常だったんです。儲かっても内部留保して肥え太っていた企業、海外から見るとまさしく異常。
最低、外資系企業の半分以上くらいの水準まで初任給上げてもいいのでは? -
-
【7105838】 投稿者: びっくり (ID:hgyvhqISf2c) 投稿日時:2023年 02月 08日 16:42
銀行の初任給がこんなに低かったなんてびっくり。
手当その他で上乗せされるんでしょうか? -
【7105854】 投稿者: それは (ID:m37RS0e5BEQ) 投稿日時:2023年 02月 08日 16:52
銀行は採用人数を半分以下にし始めたからね。それもIT系に強い理系の中途採用を増やすとのこと。今までの文系就職の大口ではますますなくなる。
-
【7105884】 投稿者: わ (ID:m37RS0e5BEQ) 投稿日時:2023年 02月 08日 17:07
3メガバンク、5年前の3分の1の採用人数。by日経新聞。
給料5万上げて優秀層だけ厳選してとりたい戦略。うれしくない就活生の方が多いよね。 -
【7105907】 投稿者: 修士では (ID:h1.Ot3kCydg) 投稿日時:2023年 02月 08日 17:26
初任給 修士
三井住友銀行280,000円
三菱電機251,000円
三菱重工239,500円
富士通260,000円
トヨタ230,000円
ソニー285,000円
アクセンチュア(戦略)450,000円
マッキンゼー550,000円