最終更新:

15
Comment

【7121319】確定申告後

投稿者: ゴマドレ   (ID:uNxBTnLLveY) 投稿日時:2023年 02月 19日 17:14

サラリーマンですが、会社での年末調整は最低限しか行わずほとんど自分で確定申告をしています。住宅ローン減税、生命保険料控除、医療費控除、子供の国民年金(複数人分) ふるさと納税やイデコもやっているので還付される所得税がそこそあります。
会社から発行される源泉徴収票の額と実際に支払った所得税額が結構違います。

こういう時、所得税納税証明書を発行してもらえば最終確定した所得税額がはっきりするわけですよね。

そこまでしなくてもいいような気がする ←私(妻) 大雑把派
きっちり数字を証明する公文書を持っておきたい ←主人 几帳面

という感じで意見が分かれているのですが、確定申告後、納税証明書を発行してらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7122272】 投稿者: ほんと  (ID:lFZGPSOdsI6) 投稿日時:2023年 02月 20日 13:41

    ですよね…国民年金を払うお子さんがいらして、このスレ立てはだいぶ恥ずかしいと思います。みなさん優しいわ。

  2. 【7122382】 投稿者: トピ主  (ID:uNxBTnLLveY) 投稿日時:2023年 02月 20日 15:16

    ややこしい書き方をして済みません。
    実際の申告書を見ながらさんが書いてくださったように43番(でしたっけ)を見れば分かりますが、確定申告をした段階で「還付予定の金額」であり税額も「仮のもの」である、と。毎回その金額が還付されるが、万が一書類に不備などあり税務署から指摘されれば額が変更になり追徴されることもある。
    なので最終的に「確定した額の証明」がほしい、ということです。

    主人は確定申告前の源泉徴収票を2枚印字し、1枚はそのまま、1枚には源泉徴収額の下に還付される額を自分で書き込み、確定申告の控え、更に所得税の納税証明書を取得してその4枚を保管しています。
    なので「合計を足して云々」という書き込みはそういうことを意図していました。

    やっぱりここまでする人が少数派ですよね。
    私も働いていますが年末調整できるものは全て会社で済ませ確定申告しても
    控えの額と振り込まれた額が同じかどうかも確認しません。

  3. 【7122436】 投稿者: 大目に見て  (ID:m51IKmfJwBI) 投稿日時:2023年 02月 20日 16:06

    スレ主の様でも別に良いと思うし、課税額について念には念を入れたい方は、毎年毎年、取得可能な全ての過年度の「課税証明書」を取得し続けていれば、知らないうちに過年度の税額変更が発生しても検知できますから、気の済むようにされたら宜しいかと。

  4. 【7122499】 投稿者: 不思議  (ID:GxW4oBIPCnE) 投稿日時:2023年 02月 20日 16:52

    >控えの額と振り込まれた額が同じかどうかも確認しません。

    ご主人のこだわりも気の済むようにしたらと思うが、トピ主さんの放置も不思議。
    なんだか極端な夫婦の印象。
    毎年毎年確定申告が義務の者からすると

    >最終確定した所得税額がはっきりする

    って正式な受理までのただの時間の問題であろうし、修正あれば(経験ないけど)それも流れは同じ。

  5. 【7122629】 投稿者: ほんと  (ID:UXk9KEyIAAs) 投稿日時:2023年 02月 20日 18:31

    海外にも納税している関係で以前は納税証明書を取得していました(あちらでの減税のため)。が、確定申告書のコピーでことが足りると分かったので今はもらっていません。

    ご主人のこだわりつて、要はファイリングを紙ベースでしたいとか押印が大事とか?もはや好みの問題でしかないので取りたいなら自分で取って来ればと、私なら言います。

    > 控えの額と振り込まれた額が同じかどうかも確認しません。

    これは私は確認しますけど。

  6. 【7122645】 投稿者: それは  (ID:8VWcUEmi4jU) 投稿日時:2023年 02月 20日 18:46

    >会社から発行される源泉徴収票の額と実際に支払った所得税額が結構違います。

    当たり前ですよね

  7. 【7123237】 投稿者: 自分でやってみたら  (ID:k4qeBdQ/pZ.) 投稿日時:2023年 02月 21日 07:51

    扶養範囲よりも足が出たから自分で申告しに行くと
    な、なんと!2万円もの還付金が!!

    なので、確定申告やめらんない。

    スマホからの申告、楽になってきましたねー。
    国税庁の進化にビックリ!便利になりました。

  8. 【7124367】 投稿者: ちょい出し様子見  (ID:se2Ht7hJGLA) 投稿日時:2023年 02月 22日 05:58

    税法は素人には理解不可能です。
    確定申告は税務署から送付される手引書に沿って記入していけば作成可能ですが、自分の実績をどのように整理分類したらよいのか分からない場合が出てきます。
    申告時期の混雑した税務署で相談しても満足な回答は期待できないので、翌年度に備えて夏の閑散期に訪問して相談していました。
    結果、数年間で新車が買えるほどの節税効果をゲットしました。
    ちなみに私は年収2000万円いかない会社員で、副業で小規模な賃貸事業を営んでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す