最終更新:

96
Comment

【7188111】遺産分割で揉めた時

投稿者: 悩める女   (ID:c5cw1UZ.432) 投稿日時:2023年 04月 23日 19:03

調停や審判、経験者の方いらっしゃいますか。
やはり大変なのでしょうか。

重い要介護状態の父を、母が在宅介護しており、あらゆる介護事業者や訪看も入っておりましたが、それでも追いつかないですから私も週の半分ほど泊まりがけで加わっていました。
自治体からも困難事例として把握されており、自治体の担当者が度々家に様子見に来ていました。

父が去り、相続が始まった途端に、まるで介護にノータッチだったきょうだいが突然行動的に。
父から私への心遣いが、遺されたものの中にあったからです。
遺言が無かったため、介護ノータッチだったきょうだいは、当然にそれを私が受け取るべきものではないと主張(遺言を作ってくれていたら、と思いましたけど、父の体調を思うと働きかけもできませんでした)。
父からの心遣いが私に来ても、分割案ではきょうだいも法定相続分以上を得られますし、金額の差もエデュにおられるような皆さんの世帯年収平均より少なそうな気がします。

法要の場でも親戚に、私についてあることないこと話したり不平不満を披露しているのもどうかと思いました。
私としては、父の気持ちは有り難かったですけど、折り合うところまで現金を渡して終わらせようと思ったり。
一方で、弁護士を立てる!と言っているらしいので、そんなに裁判所で話したいなら、寄与分が法で認められないのは承知の上で、ありのままの事を話してもいいかなという気持ちもあります。
そんな話をしても、心に届くとは思えませんが。
一度も、介護者を労う言葉を聞いたことがないので、そこが最も引っかかっております。

このような事情のため、調停や審判のご経験のある方がいらっしゃれば伺いたいと思った次第です。
とても精神的に疲労しておりまして、厳しいお言葉などは避けていただけるとありがたいです。
また、お返事がなかなか出来なかったら申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【7188162】 投稿者: まあ  (ID:Oiu1c/2Iau.) 投稿日時:2023年 04月 23日 20:01

    こちらからも寄与分を正式に請求できる様にそれに強い弁護士立てたらどうですか
    もちろんそのための資料集めは今までやってますよね
    来る争続は薄々わかっていた訳でしょう
    まさか無策できて素人エデュの入れ知恵で勝てるとも思えません
    証拠の種類はいろいろあるのでここで聞くより手中のスマホで調べた方が早いですよ
    寄与分は相続人でない嫁でも数年前から認められる様になったはずです

    あなたの一方の訴えだけではほぼまともな判断はここではできませんから、あなたの心情はまず横においておいて、弁護士をこちらから立てたらいかがですか

    まあ多分
    >一度も、介護者を労う言葉を聞いたことがないので、そこが最も引っかかっております。

    自分でもわかってるみたいですが、エデュで愚痴や介護の大変さ(どんだけ尽くしたのか等)聞いてもらって溜飲を下げるだけになりそうですが
    つまりそこの心情の問題なんですよね

    そうでなければ精神的に疲労してては裁判で勝てませんよ
    相手はそこをついてくるでしょうから、こちらから先制したらいかがですか
    弁護士先生に寄与分の、「エデュにおられる様な皆さんの世帯年収平均より少し少ない金額」を報酬として。

    そんな端金、名誉のためには安いものだし、報酬を弾めば腕のいい弁護士先生を雇えるし、必ず勝ちに導いてくれますよ

  2. 【7188184】 投稿者: お節介  (ID:.H.zwbTKcaQ) 投稿日時:2023年 04月 23日 20:24

    お母様がまだいらっしゃるんですよね?
    おっしゃってる内容からの想像でしかないですが、相続額が莫大とは思えなくて。
    まずはお母様が全て相続とはならないのでしょうか?今後のお母様の老後が、法廷相続分で磐石ならいいのですが•••

  3. 【7188186】 投稿者: 現在進行系  (ID:7AD8W96JgS.) 投稿日時:2023年 04月 23日 20:27

    遺産分割のことで、兄と酷く揉め、精神的に疲労困憊で、弁護士の先生に依頼し、間に入っていただいています。直接のやり取りがなくなっただけでも、特に精神面においてだいぶ楽になりました。兄も弁護士の先生相手には、太刀打ちできないと思ったようで、このまま解決しそうです。先生から説明を受けたことには、調停とは、対立する双方の気持ちや事情を、代わりに聞き、妥協案や落とし所を見つけて解決に導くものなので、怖れるようなものではありません、のようなことでした。ただ、調停にまでもっていくと、その分費用は余計にかかるようです。弁護士の先生への報酬は、遺産額の10%と言われました。

  4. 【7188236】 投稿者: 素人  (ID:hASVzAJ5if6) 投稿日時:2023年 04月 23日 21:37

    お母様が生きてられるのなら遺産を法定相続分で分けて、お母様に遺言書を書いてもらって亡くなられた時に、遺産すべてを引き継ぐのではだめなのでしょうか。

  5. 【7188333】 投稿者: 兄弟姉妹は他人と同じ  (ID:I/sg9sjLuk2) 投稿日時:2023年 04月 23日 23:02

    必ず遺留分を請求してくるので、母上に遺言を残してもらったとしても全財産を相続することはできないでしょう。ご注意ください。

    今回の一次相続では、相続税がかからない(最安ですむ)分割方法を提案し、できる限り多くの相続財産はお母様が相続できるようにする。→ その後、スレ主様とお母様で相談し、お母様からスレ主様のご家族名義への贈与を、お母様生存中に進める。= お母様の相続時に、その相続財産を最小限にできるように、生存中から手を打つ。

    私なら、こんな感じで準備しますね。

    親が亡くなったら、兄弟姉妹は他人と同じになりますね。
    利害関係あるだけに、あかの他人よりたち悪いかも。

  6. 【7188339】 投稿者: ご兄弟は1人ですか?  (ID:pd5V0GwE1G2) 投稿日時:2023年 04月 23日 23:11

    スレ主様のご兄弟はお一人ですか?
    なぜそんなに不仲になってしまわれたのか、残念ですね。

    既に戦闘体制で弁護士を立てるとおっしゃっているぐらいですから
    お母様に多く相続してもらって、その後お母様からスレ主様にという案も難しいかも。ご兄弟はお母様の相続を待つより
    今お父様の分はもらえるものはもらおうとお考えではと思います。

    お母様の相続がお母様のその後の生活や介護費用なども含め十分あれば良いのですが、、

  7. 【7188351】 投稿者: 明日も晴れ  (ID:r352l7SPqxE) 投稿日時:2023年 04月 23日 23:18

    素人様のおっしゃる通りです。

    まず、法定相続で分ける。
    その後、お母様分をスレ主様へ多く相続されるように
    遺言を残してもらう。

    私も同じような経験をして、本当に悲しい気持ちでした。
    労いの言葉を求めている訳ではないけど、親に対する気持ちが
    同じ兄弟、姉妹でもこうも違うのかと不思議だったことが
    10年経った今でも癒えません。

    スレ主様、どうぞ体調に気をつけてお過ごしください。
    きっとこれでよかった、と思える日がきますよ。
    元気、出してくださいね。

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す