最終更新:

352
Comment

【7213689】老後資金一人どの位用意しときますか?

投稿者: 介護経験なし   (ID:k0K.oYuRBg.) 投稿日時:2023年 05月 18日 11:23

相続税対策関係なく、老後、一人分でどの位残しておきますか?

夫婦共、自宅介護なしで田舎でいいので入居金無しの良い施設に。
月20~30万じゃ無理?
(劣悪な施設になる?)
動けるギリギリまで自宅で過ごすが、お互いに老老介護はしないと決めてる。

自宅で寝たきりでなくてもヘルパーさんとかきてもらったら、実際にいくらかかるのか分からない。

今現在は相続税対策必要ですが、ばら撒過ぎて自分の老後資金なくなったら困る。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 45

  1. 【7214505】 投稿者: 都内S区  (ID:aYYL26lvCzY) 投稿日時:2023年 05月 19日 07:47

    いくら安くても何のゆかりもない地方のホームなんて行きたくないですよ。
    年取って寂しいのに遠方に行ったら誰も訪ねてこれなくなり増々孤独になりそう。
    私は住み慣れてる今のところでヘルパーさんをお願いしてギリギリまで、自宅で過ごします。  いよいよ介護施設となったら近くで探します。高いですけど。
    今の住まいは子どもの内誰かに住んで欲しいです(リフォームは必要かもしれませれんが)   ここを売ると子ども達の帰省先がなくなり寂しいでしょうから。
    厚生年金、国民年金、企業年金と貯蓄で頑張ります。

  2. 【7214613】 投稿者: 都内b  (ID:1k7.E9gc9ZA) 投稿日時:2023年 05月 19日 09:26

    その考え、危ないと思うよ。
    基本、どこに入っても訪ねてくる人はいないと思った方がいい。
    子供のうち誰かに家を継がせるのはトラブルの元。

  3. 【7214639】 投稿者: 子との関係性  (ID:Hg10Tq6PY.s) 投稿日時:2023年 05月 19日 10:02

    施設の費用を自宅を売って用立てようとしても、名義人が認知症になってしまっていたらいざという時売却できずに、子に頼ることになってしまいますよね。
    子には頼りたくないと強がっていても、頼らざるを得ない。

  4. 【7214661】 投稿者: 老人ホーム  (ID:8JyEMEnnq9w) 投稿日時:2023年 05月 19日 10:21

    ホームに入る高齢者って高齢者全体の何%くらいいるのだろう?

  5. 【7214669】 投稿者: 同じ時期に4人ホームの一人っ子長男の嫁  (ID:lA7UF/h7SaE) 投稿日時:2023年 05月 19日 10:28

    年金少ない昭和一桁の4人の親達を、それぞれホームや病院で看取った一人っ子長男の嫁です。
    義母と父がアルツハイマーとレビー正体型の認知症に次々とかかってしまいました。
    ちょうど長女の中学受験真っ只中。
    義母はあっと言う間にできない事が増えて、気づくと冷蔵庫の中が空っぽ。
    何とか二人で暮らせるよう我慢して言わなかった父がどうにもならなかったのでしょう。幸い近居だったので、それから食事等の介助や介護認定が始まり、要介護1。ディサービスに通わせて、父のリラックスできる時間を作るも、空焚きや失禁が始まり、要介護2になり徘徊し転倒。老老介護は限界だと2000万入居金を義父に頼み払ってもらい有料に入居させて月20万円。
    呆けたと言っていた同じ年の父が、マンションの共同温泉で他人の服を着てしまい母が困惑していたので、父を呼び介護認定要介護1。
    肺炎で入院後に在宅困難とグループ入居を説得して20万。
    残してきた母がマンションをパジャマ姿で徘徊して管理人から電話が入り、介護認定するも認知症でなく老人性鬱で要支援1。
    グループホームに慣れない父と義母のホームに二人で3000万払い(マンション売却するまで主人と私の年金貯蓄を取り崩して)入居させるも、母が馴染まず90日のクーリングオフを利用して転居届けを提出してしまい、父は有料ホームに母は高齢者住宅に別れて住まうことに。
    90日分の違約金はしっかりとられましたが、私達の立替えた入居金は戻り、父は400万入居金に月25万程度の世間並みの有料ホームに、母は18万位の高齢者住宅に別れて暮らすことになり、父が意思決定できるうちにマンション売却できたので、二人の年金の不足分の生活費は二人が亡くなるまでやりくりできました。
    その間一人暮らしで頑張ってくれた義父が転倒して入院。心不全腎不全で自宅に戻れず、長期療養病院で45万円。1年後幸い4人部屋が空き35万円に減額できましたが、義母のホームでの介護が難しくなってきたので、義父と最期の時を同じ病院で同じ病棟が空き、支払った入居金半分返還されて義父の病院に移れました。
    介護度が上がると本人の病状も進み、4人部屋でもかえって目が行き届く場合もありますが、介護度の低い場合は本人の気持ちがまだらで、高額なホームでも合わなかったりと正解はないのだと痛感しました。
    幸い4人とも自宅の売却や他の預金でまかなえたのですが、介護はある日突然、それも同時に起こり得るのが大変でした。
    義父母と近居で、私が一人っ子で働いていなかったため、親の症状に合わせて施設を変えられましたが、地方に離れて旅費を工面したり、仕事休んでとなると
    我が子達には望めないと、国民年金の不足分を穴埋めしたり、すぐ現金化できる預金を準備しています。
    どんなに高額な施設でも、人が一番だなぁと。
    父母の気に入らなかった施設は、その後別会社になっていたりしたので、経営の安定している自分の慣れ親しんだ地域の施設が良いのかなぁと思われます。
    4人次々に施設に入れた私を見てる子供達は、即施設にと考えているようで、自宅を望む主人とのすり合わせが課題です。

  6. 【7214764】 投稿者: 近くにすんでいても  (ID:qkc8FxDfMYM) 投稿日時:2023年 05月 19日 12:03

    認知症にかかってたら会いにいくことも少なくなります
    月1支払いのときだけになっていきます

  7. 【7214865】 投稿者: うんうん  (ID:Fj.zmjks4YI) 投稿日時:2023年 05月 19日 13:22

    介護はある日突然やってくるんですよね。
    うちも両親の介護が突然、両親ですから二人同時にやってきました。
    もちろん働きながら、下の世話も含めてなんでもやりましたよ。
    今10年目ですが、その間に父は亡くなり母を残すのみ。
    地獄ですよ、地獄。
    母は人の言うことは聞かない。
    聞かないだけではなく、周りを巻き込んで騒動を起こす。
    なので施設にはいられない。
    要介護2で1人暮らしの母のため、通い介護を続けています。
    私の心も痛めつけられていますが、配偶者の理解があるので救われます。
    両親の老いとともに、配偶者の有り難さを身に感じる今日このごろ。
    良い人と結婚できて良かった。
    人は一人では生きられない、追い詰められたであろう人たちの悲しいニュースを見るためにそう思います。

  8. 【7214878】 投稿者: 認知症  (ID:DC2qSzx8PBg) 投稿日時:2023年 05月 19日 13:34

    老人ホーム費用負担ばかにならないね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す