最終更新:

18
Comment

【7214708】教育費について

投稿者: これから   (ID:A9yB3WHDlKk) 投稿日時:2023年 05月 19日 11:08

子どもの教育費は、一般的には、どれくらい必要なのでしょうか。まわりでは、大学のレベルは同じくらいでも、たくさん必要だったという人とそんなにではなかったという人がいるので、よくわからない。どれくらいの金額までなら、そんなに必要なかったと思えるのか、老後資金が心配になるほどなら、みじめになったりもするのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【7216957】 投稿者: 同意  (ID:H.nVhDXa8YQ) 投稿日時:2023年 05月 21日 13:05

    まわりでも、年収が高いからといって楽ではないようで、年収が高い分、住居は高級住宅、教育費は私立というだけでなく留学や部活で海外など、生活レベルも高いので、生活は楽ではないそう。高級介護施設ならお金がたくさん必要になるので、老後資金を用意するのも楽ではないようです。

  2. 【7217354】 投稿者: 価値観  (ID:y8gUYKFfhSE) 投稿日時:2023年 05月 21日 19:43

    教育費って、義弟ご家庭(トラックの運転手)ですが、40歳で高給取りつまり1000万もらえます。
    健康な身体あれば、まぁ稼げます。

    だからと言って、高校まで公立で十分かと言えば、それはそれで十分だとは思います。

    基本は、子供たちがなりたい職業について欲しい。
    あと、今の生活と同じ生活ができる生活力をつけて欲しい。

    流石に、私医科は要相談ですが、それ以外
    塾代含めて、夫婦の遺伝子を引き継いでいる以上、ずば抜ける才能、天才肌ではないので、その部分は費用は必要経費と思って
    車1000万かけるより、教育費にかけるタイプなので
    ご家庭の価値観ではないでしょうか?

  3. 【7218753】 投稿者: 貧乏一家  (ID:KwPKegizdYM) 投稿日時:2023年 05月 23日 11:18

    どの程度を教育費にあてるかは、家庭の経済状況によっていろいろでしょう。

    上の子が小学校に上がる頃に経営していた事業が苦しくなり、どん底の時期に子育てをすることになったため、本当に最低限の教育費しか掛けられませんでした。

    小学校に上がると、子供もそのことを敏感に感じたようで、親にねだるものは、プライスレスなもの。お小遣いはほとんど貯金していたようです。

    それでも、子供が中学生~高校生ぐらいになると、やっと経営も立て直せたので、塾にも行かせてやれると考えて、子供に言ったことがあります。
    でも、子供はそれを断りました。
    「その分は弟に使って」と。
    また、「大学受験は自分で何とかする。国立に行って、授業料も自分で払うので、授業料は高校までよろしくお願いします」とも。

    工夫して自学のみで大学受験に臨んだ子供は、東大へ。
    合格と同時に家を出て、複数のバイトをかけもちしながら生活費、学費等を自分で払っていました。東大だと時給が高くなるバイトがあるので、東大に行こうと考えたようです。

    恥ずかしい話ですが、家が貧乏だと子供がいろいろ考えるようになることは、よかったのかもしれません。
    上の子は本当にしっかりしていますし、いい意味で自立しています。

    一方、下の子は、少し経済的に楽になってから物心ついたので、ある程度教育環境を整えてやれたためか、普通のお子さんと同じように能天気です。

  4. 【7218868】 投稿者: 立派ですよ  (ID:y8gUYKFfhSE) 投稿日時:2023年 05月 23日 13:15

    貧乏一家なんて思いませんよ。
    事業されていれば、会社員のように安定ありません。

    息子さん、自学で東大なんてすごい立派デス。

  5. 【7227731】 投稿者: 私も独学しました  (ID:1Mq5cAn4GeU) 投稿日時:2023年 06月 02日 00:26

    私の家庭も同じく困窮した時期がありました。両親共に楽天家でした。
    父親が東大出だったので受験勉強のマネジメント、勘どころを教えてくれた。私はそれに沿って、各科目を効率良く独学でこなして公立進学校から東大に合格出来ました。
    駒場の教養課程は語学ごとに大体50名のクラスになりますが、中高一貫校出身の人達の受験勉強方法と自分の独学とはあまり差異が見られ無かったことが分かりました。

  6. 【7228028】 投稿者: 遺伝と環境と言われる所以  (ID:yaHgwhkH5vU) 投稿日時:2023年 06月 02日 11:36

    >父親が東大出だったので受験勉強のマネジメント、勘どころを教えてくれた。

    お父様が東大=遺伝

    東大卒の親が勉強の仕方を子供の頃から教えてくれる=環境。

    環境って塾や中高一貫校などと思いがちですが、優秀(有能)な親に育てられる環境に勝るものはないと思います。

  7. 【7230348】 投稿者: 確かに…  (ID:y8gUYKFfhSE) 投稿日時:2023年 06月 04日 12:00

    お父様がお勉強教えてくれる環境ってありがたい…
    もしくは、お母様でも大丈夫ですが…

    教える能力があった上ですが…
    父親の場合、社会的地位があり、それなりに収入があれば、日常生活の拘束時間も長くなり、家事はも育児も時間は回らず、単身赴任なら尚更  
    よって、母親に負荷が全てかかり、学習面は外注した方(子供複数の場合)効率良いのでないでしょうか?

    教えられる時間が取れる

  8. 【7230430】 投稿者: 遺伝と環境と言われる所以  (ID:yaHgwhkH5vU) 投稿日時:2023年 06月 04日 13:27

    よく読んでください。

    >父親が東大出だったので受験勉強のマネジメント、勘どころを教えてくれた。

    教えたのは勉強ではなく「受験勉強のマネジメントと勘どころ」ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す