- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 他人の始まり (ID:kQrPkK1Qp4E) 投稿日時:2023年 05月 22日 09:20
熟年離婚をし生活困窮しているきょうだいがいます。
子ども(1親等)がいるので生活補助の義務は子どもらが最優先でしょうが、次には兄弟姉妹(2親等)にも何か言ってくるのでしょうか?
民法では?きょうだいの手助けについて義務があるようなことですが…
自分にはそんな余裕もなく関わりたくありません。
甥や姪も若く自分の家庭もあるので気の毒とは思いますが。
近い将来生活保護を受けてほしいと考えていますか、関わらずに済みますか?…
-
【7221923】 投稿者: 金次第 (ID:oVQn3rWuVmI) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:49
葬儀以前に、入院費というか施設の費用負担賄えるだけの年金受給してなければアウトでは。
-
【7222435】 投稿者: 厚かましい (ID:JjMBozl6Wnc) 投稿日時:2023年 05月 27日 15:55
施設にも入れない年金なら
きょうだいの縁を切ります。
きょうだいだからって頼られたら困りますからね。 -
【7222620】 投稿者: 何様か存じませんが (ID:N31QxsqcZ2E) 投稿日時:2023年 05月 27日 21:15
>>施設にも入れない年金なら
施設の費用賄える年金支給があるって結構恵まれているケースでは。賃貸住宅の方など特に。今後は尚更。 -
【7223454】 投稿者: やっぱり (ID:DaapDQgbgK6) 投稿日時:2023年 05月 28日 18:27
つくづく兄弟って不要。いざというときもコレ。
-
-
【7223698】 投稿者: 鈍感なふりして (ID:I3VdOE8MWKU) 投稿日時:2023年 05月 28日 23:48
きょうだいもお互いに子供が結婚する年齢になったら自分の子供の家族との関係や付き合いのが、ずっと大事なのに
自分の子供が結婚してないと
いつまでも幼い頃のようなきょうだいでいられると勘違いするのはおかしい、と気付いてない。
そのうち愛想尽かされるよ。 -
【7223802】 投稿者: うん (ID:LkQIOspr1d6) 投稿日時:2023年 05月 29日 08:03
独身の兄弟だけでなく…結婚していても子供が居ないと両親が親で止まってるから同じ思考です。
これもまた大変。 -
【7223868】 投稿者: エデュでも (ID:m130gegsf0U) 投稿日時:2023年 05月 29日 10:02
結構訳あり兄弟を抱えてる方多いのですね。
他人事とかじゃなくて、実感という感じで語尾がきついもの。
自分の子供たちが将来お互いそんな感情を持つようになったら嫌ですね。
例えば出汁のCMのような小栗旬3兄弟とか、車の保険のCMのようなお姉さんと甥っ子と出かける家族思いの岡田将生とか、クッキーのCMよようなグランパ、グランマを囲んでファミリーが楽しそうに過ごしてるとかあり得ないのですかね?
うちの子は特に兄妹仲悪くないけど結婚したらどちらかが他人同然になっちゃうのかしら? -
【7223877】 投稿者: 生活板 (ID:MRlR/Ki61lY) 投稿日時:2023年 05月 29日 10:14
エデュでもというか、その他とか生活板は、受験無関係の参加者多数だよね。