- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ipad欲しい (ID:zoIkidQ9xHg) 投稿日時:2023年 09月 28日 08:46
他のスレ見て驚いています。
年収1800万円?
これって本当のことですか?
役職定年前ってことは、50代ですよね?
大手都市銀(みずほや三菱)などもアラフィフで1800万円くらいなんですか?
なんか世界が違います。
年収1800万円って聞いたことないです。
-
【7309946】 投稿者: 関西人 (ID:ZTPduExz1Lw) 投稿日時:2023年 09月 28日 08:54
銀行が高いというよりもむしろ公務員が低すぎる。国総の待遇をメガバンク並みにすべきだと首相官邸の意見募集フォームから意見を送っておいた。
-
【7309952】 投稿者: 釣りですか (ID:Vfd/ACoQxnI) 投稿日時:2023年 09月 28日 09:05
50代で1800万円って役職定年前では高いのですか?
良く商社が高いと聞きますのでそっちは更にですね。
良く引き合いに出される医師(勤務医)は商社並みですよね。
高給な銀行がこれで高いってびっくりです。
どなたか解説をお願いします。
あくまで現時点で企業に生き残ってる(割合とその)50代の話にして下さい。 -
【7309983】 投稿者: 給料 (ID:bj.rrsduyNQ) 投稿日時:2023年 09月 28日 09:45
就職偏差値で検索して下さい。
以下は平社員でも50歳前後で1500-2000万はいきます。
銀行は都市銀行は高いですが地方銀行は低いです。
SSランク
[69] 国際協力銀行・日本銀行・野村證券(GM)・三井不動産・三菱地所
[68] 東京海上(SPEC)・ドリームインキュベータ・日本政策投資銀行・日本テレビ・日本取引所・野村證券(IB)・三菱総研
[67] 三大出版社・テレビ朝日・電通・日本生命(AC)・ 野村AM・フジテレビ・三菱商事・みずほ証券(IB)・みずほFG(GCF) ・SMBC日興証券(セルトレ)
[66] 第一生命(FE)・大和証券(GM)・ 日本郵船・博報堂・みずほFG(GM/AM)・三井物産・三菱東京UFJ(戦財/FT)・三菱UFJモルガンスタンレー(IB)・SMBC日興証券(IB)・TBS
[65] アセットマネジメント・伊藤忠商事・経営共創基盤・経団連・コーポレートディレクション・商船三井・住友商事・大和証券(GIB)・大和投資信託委託・テレビ東京・トヨタ・日本財団・野村総研(コンサル)・三菱東京UFJ(GCIB)・三菱UFJ国際投信・JA共済(AC)・JICA・JR東海・NHK -
-
【7310012】 投稿者: 同感 (ID:HbvuMTNUek6) 投稿日時:2023年 09月 28日 10:40
銀行や証券などの大手金融や商社、外資系は、年収が高いというのは、他スレでも、よくありますね。
-
【7310027】 投稿者: 広告塔 (ID:ikV2/ho1wc.) 投稿日時:2023年 09月 28日 11:05
塾のめざましい実績を上げるのは、その塾のカリキュラムなどほとんど必要としない一部の広告塔の子たちですよね。
銀行の場合も、この給与額は、広告塔的な社員の平均だと思います。
現実には、50代まで銀行に残れるのはほんの一部で、多くは40代で子会社や関連企業への出向になるため、銀行の統計からは外れます。
当然、給与も行先の会社の給与体系に組み込まれるので、銀行本体ほど高い訳ではありませんし。
役職定年が話題になりますが、銀行の場合はその前に「本流から外れる」という現実があります。そして本流からはずれずに済むのはごく一部。
銀行の世界を見ていてもったいないと思うのは、能力がある人材が社内のパワーゲームに負けて本流からはずれていくことです。
純粋な能力より、立ち回りの上手さや、誰に付くかの運で運命が決まります。
東大卒の学生たちが日系の銀行を避けて、外資に行くようになったのも当然でしょう。
外資は厳しいと言われますが、能力があれば基本的に報われるので。
ギャンブルのような日系企業の出世争いに身を投ずるのは避けるでしょう。
子供の友人達が20代後半に差し掛かっていますが、外資に行った方々は、1500万~2000万の年収に到達している方も珍しくありません。
東大卒だと、20代の間に1000万に到達しないと、ある意味負け組なのかもしれません。 -
【7310036】 投稿者: 某メガバンク (ID:dylszoZZt6E) 投稿日時:2023年 09月 28日 11:29
弟がメガバンク勤務の50代です。今のところ支店勤務ですが、弟がいうには出向は、銀行に籍を置いたまま他の会社に行き働く形態なので、給料は銀行員時代とほぼ変わらないそうですよ。
上下するとしたら、ボーナス分だと。若いうちの出向だと、残業量により上下する可能性あり。
出向ではなく転籍となると、だいたい年収は下がるそうです。転籍するとしたら56歳以降らしい。
50代前半、部長で弟のところは年収2000万はいかないようです。 -
【7310075】 投稿者: 金融関係 (ID:SQLkP/J/JOA) 投稿日時:2023年 09月 28日 12:38
メガバン総合職では、30歳で年収1,000万円、40歳で1,200~1,500万円、50歳前後で1500-2000万と思われます。就職偏差値で検索しました。
【75】ゴールドマンサックス
【74】JPモルガン モルガンスタンレー メリルリンチ ブラックロック
【73】フィデリティ ドイツ銀行
【72】バークレイズ シティグループ UBS クレディスイス BNPパリバ
【71】ソシエテジェネラル クレディアグリコル HSBC RBS
【70】日本銀行 野村證券(GM採用)
【69】日本政策投資銀行※DBJ 国際協力銀行※JBIC 日本取引所グループ※JPX 野村證券(IB採用) 東京海上日動火災保険(SPEC採用)
【68】野村アセットマネジメント※野村AM 大和証券(IB・GM採用) みずほ証券(IB採用) みずほフィナンシャルグループ(GCF採用) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB採用) SMBC日興証券(S&T採用) 日本生命保険(AC採用)
【67】みずほフィナンシャルグループ(GM・AM採用) SMBC日興証券(IB採用) 第一生命(AC採用)
【66】三菱UFJ銀行(戦略財務会計・FT採用) 大和証券投資信託委託 三菱UFJ国際投信
【65】三菱UFJ銀行(GCIB採用) 日本証券金融 アセットマネジメントOne
【64】証券保管振替機構 ニッセイアセットマネジメント※ニッセイAM 三井住友DSアセットマネジメント※SMAM
【63】三井住友トラスト・アセットマネジメント※SMTAM 大和住銀投信投資顧問 全国銀行協会
【62】日本証券業協会 日本損害保険協会 日本相互証券 農林中央金庫
【61】損害保険料率算出機構 東京海上日動火災保険(総合職採用) 三菱UFJ信託銀行
【60】日本生命保険(総合職採用) 東京短資 セントラル短資 上田八木短資
【59】トーア再保険 格付投資情報センター※R&I 三菱UFJ銀行(OP採用)
【58】三井住友信託銀行 三井住友海上火災保険(総合職採用) 全国共済農業協同組合連合会※JA共済 生命保険協会 信託協会 預金保険機構
【57】日本政策金融公庫(JFC) SMBC日興証券(総合職採用) 第一生命保険(総合職採用) プルデンシャル生命保険 損害保険ジャパン日本興亜 信金中央金庫
【56】みずほフィナンシャルグループ(OP採用) 商工組合中央金庫※商工中金 明治安田生命保険 全国信用協同組合連合会※全信組連 東京中小企業投資育成※SBIC
【55】住友生命保険 かんぽ生命保険 あいおいニッセイ同和損害保険 東京金融取引所 全国地方銀行協会 東京信用保証協会(首都圏・大都市) 松井証券 マネックス証券
【54】ゆうちょ銀行 野村證券(総合職採用) SMBC日興証券(総合職採用) 全労済 Quick 地場証券ディーラー
【53】大和証券(総合職採用) 三菱UFJモルガンスタンレー証券(総合職採用) みずほ証券(総合職採用) 新生銀行 大同生命保険 JCB オリックス 三菱UFJリース※MUL
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- LGBT法は不要 性的少... 2023/12/07 22:12 性同一性障害者らでつくる「性別不合当事者の会」や、女性の...
- もし1億円あったら、何... 2023/12/07 21:34 どうしますか? 私だったら、旅行に行って、扇風機を買い...
- 民間の平均月給>公務... 2023/12/07 21:12 福島県職員初任給1万円超上げ 人事委勧告 33年ぶり高水...
- アベノミクス 2023/12/07 20:59 8月なんの意味もなかったので、華でお願いします。 この...
- 自粛中、韓国ドラマに... 2023/12/07 20:44 今まで韓国ドラマはほとんど興味がなかったのですが、自粛生...