インターエデュPICKUP
586 コメント 最終更新:

老後資金

【7524375】
スレッド作成者: これから (ID:8ws4lomJToA)
2024年 08月 23日 14:35

ときどき。老後資金は心配ないくらいあるという話をする人がいるけと、参考にしたいけど、よくわからないのですが、どれくらいあったら心配ないという意味なのでしょうか。

【7524390】 投稿者: 大丈夫   (ID:qnv2PgUNrqE)
投稿日時:2024年 08月 23日 15:37

一億以上。
最低でも7000~8000万かな。

5000ではちょっと心許ない。

【7524396】 投稿者: 追伸   (ID:qnv2PgUNrqE)
投稿日時:2024年 08月 23日 15:47

夫婦二人の平均的な年金が28万。
生活費が38万として、10万ずつ貯金を取り崩していくとして30年で3600万。
差額は病気や施設などに。

生きていくのもお金かかりますね。

【7524413】 投稿者: それなら   (ID:VUL0WWlYVu.)
投稿日時:2024年 08月 23日 16:19

うちも大丈夫そう。

【7524421】 投稿者: 概算   (ID:nwjksiw0/pI)
投稿日時:2024年 08月 23日 16:33

年に100万レジャー費を計上して、65歳から10年で1000万。それ以降は遠出をする体力も無くなりそう。

あとは子どもに迷惑をかけないように、介護施設への支払いが年間300万として、長く見積もって10年分3000万×2人分。一億あれば何とかなりそう。

【7524530】 投稿者: 年金   (ID:OSpEBUW4r/w)
投稿日時:2024年 08月 23日 21:07

厚生年金か国民年金かで
まるで金額が異なる。
そこを考慮せずに議論しても意味がない。

【7524573】 投稿者: 厚生年金なら   (ID:.pmPKynD/vk)
投稿日時:2024年 08月 23日 21:52

1人分は年金でほぼ賄えますね。
また、施設に入るにあたって自宅を売却するとして、都内だとそれでまず資金的には大丈夫。
元気なうちに断捨離してモノを減らさねば。

【7524724】 投稿者: 男女差   (ID:/x.jyksK7lI)
投稿日時:2024年 08月 24日 07:50

先に男性が亡くなることが多いので、気をつけないと3号の方は年金額はぐっと下がりますね。
二人が一人になっでも生活費は半分にはなりませんし。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー