1年にもうけたうち残ったのが35%(他は税金でとられた)とき、年収はいくらぐらいなのでしょう?また、その年収にあたる人はどれくらいいますか? 単純な興味ですが、気になっています。
介護保険料と雇用保険もありますね。 介護保険料は40歳から徴収 雇用保険は役員になると入れない なので全員ではありません。
>クオリティの低い文字だけ自慢(この程度で自慢なんて新鮮wって言うセットギャグも含め)を見てニヤニヤして楽しむんですよ。 >併せて自らの幸福も改めて痛感できますよ。 趣味悪いですけど、そこまで行けたならある意味清々しいかもしれないですね。 私は良い人生のために、ものの見方や考え方が陰や虚にならないようにしています。
妄想で劣等感を昇華している様の方が歪ですけどね。 お疲れ様でした。
確かに、介護保険料や雇用保険も見落としがちですね。 介護保険料は40歳からかかるのは知っていましたが、雇用保険に関しては役員は対象外というのは見落としていました。 その辺りを含めると、さらに税負担は複雑になりますね。細かい点を指摘してくれてありがとうございました。