最終更新:

10
Comment

【1674874】地域による京大受験者の質の違い

投稿者: 一考察   (ID:McEfsG4N4O.) 投稿日時:2010年 03月 28日 19:15

京都大学 入学者/合格者・合格率 2009年、2008年

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h21shotoukei[削除しました]
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H20shotoukei[削除しました]

--------2009--------------2008--------

北海道 037/0107 34.5% - 032/0112 28.5%
-東北 035/0134 26.1% - 042/0149 28.1%

-千葉 018/0122 14.7% - 029/0117 24.7%
-埼玉 022/0086 25.5% - 018/0096 18.7%
-東京 116/0438 26.4% - 106/0419 25.2%
神奈川 037/0163 22.6% - 044/0156 28.2%

北信越 135/0370 36.4% - 125/0364 34.3%
-静岡 062/0160 38.7% - 053/0162 32.7%
-愛知 185/0465 39.7% - 183/0440 41.5%
-三重 059/0143 41.2% - 056/0137 40.8%

-滋賀 084/0189 44.4% - 078/0207 37.6%
-京都 331/0886 37.3% - 301/0853 35.2%
-大阪 576/1499 38.4% - 546/1441 37.8%
-奈良 244/0620 39.3% - 357/0842 42.3%
-兵庫 344/0853 40.3% - 279/0591 47.2%

-岡山 048/0124 38.7% - 049/0114 42.9%
-広島 100/0241 41.4% - 087/0228 38.1%
-四国 105/0296 35.4% - 095/0281 33.8%

-福岡 095/0263 36.1% - 109/0300 36.3%
南九州 061/0216 28.2% - 061/0236 25.8%

京大の場合「出願者≒受験者」「入学者≒合格者」なので実質倍率にほぼ等しい。
遠方の地域になればなるほど東大断念組の割合が増加するのがみてとれますが
東大断念組では京大は簡単に合格しない事もこの数字はものがたっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1674921】 投稿者: 一考察  (ID:McEfsG4N4O.) 投稿日時:2010年 03月 28日 20:13

    入学者/合格者ではなく入学者/出願者の間違いでした。
    削除されたところは.ピーディーエフです(半角)。

  2. 【1951686】 投稿者: アルコホリックセシュウリンプ(笑)  (ID:BmhUiXjJMFY) 投稿日時:2010年 12月 14日 15:25

    全国的には、

    東大断念組=京大一工

    畿内東海では、分厚い京大(一般学部)第一志望者層が居る!ということでOK。京大(一般学部)第一志望者層は、国政や基幹産業や法律運用の中枢に入り込んでいないということです。

    ちょっと小賢くなると、なかなか中枢には入れ込めないのに気がつき(足キリの超最初の段階のレベルで地方国立医学部合格できちゃうよ、おいおい)、「手軽な近くの国立医学部で妥協する」という手法に気が付くんですけどねぇー。京大(一般学部)第一志望者層というのは、畿内東海の公立出身が多くて、親がそのことに早い段階で気づかせてあげることができない。(もちろん公立教育自身にも到底そういう能力はない)よって、技術者か地方公務員になるための京大という風になるのである。

  3. 【1952243】 投稿者: 東大にレベルアップの要素は無い  (ID:oqz9kMr1XkI) 投稿日時:2010年 12月 15日 00:47

    あるとすれば関東地方の人口増加だが、それよりも早計附属に喰われた分が大きい。

    灘高の東大離れについて

     文一合格最高記録は50人だが、司法試験の大衆化を嫌って医学科にシフトした。
     医学科ビッグ3(離散・脅威・範囲)は昔と比べて増えてないが、その次のレベルが増えている。大阪市大医=京都府医大=神戸大医=文一。

     東大受験者は 上位90% × 0.6 + 浪人

    1968年東大合格者
        灘      132
        日比谷   131

    この頃、灘高の生徒数は 57 × 4 で、東大受験者は 

        上位80% × 0.85 + 浪人

    京大非医合格者は現在と同じ、10人余り。

    現在、浜学園の偏差値で2ポイント劣る東大寺の東大受験者は

        上位60% × 0.4 + 浪人 (215×0.6×0.4≒52)

    東大理二以上の他大学現役受験者は 医学科55、京大非医22

        52+55+22=129  129÷215=0.6

    東大寺の場合 215×0.6×0,7≒90 まで東大合格可能(京医阪医を現状維持)

    尚、浜学園の偏差値は 灘65 東大寺63 開成62

  4. 【1952496】 投稿者: 追伸  (ID:x11KNJ5jSGU) 投稿日時:2010年 12月 15日 10:19

    1968年当時、医学科ビッグ3合格者は20人。

    1975年、同40人(原因は中受のレベルアップ)。

    1969年 東大入試中止
    1970年 東大合格者158(日比谷99)

  5. 【1952974】 投稿者: 東大寺に関して若干の訂正  (ID:CgRM9XaYYz2) 投稿日時:2010年 12月 15日 19:53

    >東大寺の場合 215×0.6×0.7≒90 まで東大合格可能

     → 215×0.6×0.6≒77 まで東大合格可能(京医阪医を現状維持して)

     京医・阪医合格者は現状では 20~23人

  6. 【1953756】 投稿者: アルコホリックセシュウリンプ(BAKA)  (ID:BmhUiXjJMFY) 投稿日時:2010年 12月 16日 15:09

    筑駒戦力分布

    最上位  5%  8名 東大理Ⅲ8

      上位 10% 17名 慶應医6 医科歯科医3 横市医3 千葉医2 筑波医1 北大医1 防衛医1  

    中上位 18% 29名 東大文Ⅰ29 

      中位 36% 55名 東大55名(文Ⅱ5 理Ⅰ36 理Ⅱ14)

    中下位 17% 27名 東大文Ⅲ6 京大1 一橋6 東工7 駅弁医6 日本医科1

      下位 10% 17名 慶應非医9 早稲田5 上智1 北大農1 筑波理工1 

    最下位  5%  8名 電通1 学芸1 農工1 横国1 明治1 北里1 大正1 多摩美1

  7. 【1953782】 投稿者: ↑  (ID:lWMoEN6JCkU) 投稿日時:2010年 12月 16日 15:44

    自分で言ってるように単純○○

    みなさん理由はおわかりですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す