最終更新:

29
Comment

【2052954】東大合格発表速報

投稿者: Andres   (ID:BMaV8cM1mMI) 投稿日時:2011年 03月 10日 12:06

.
.
    東大合格発表速報を正確に

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2098180】 投稿者: 灘の凄さ  (ID:LAF4pPedPj6) 投稿日時:2011年 04月 17日 10:00

    灘はオール関西ではなく良くてAll京阪神..

    奈良は東大寺、京都は洛南、神戸も甲陽へ一部流れる。それは筑駒も同じ..

    灘の凄さはAll京阪神ということではなく、学友影響の好循環のような気がする。

  2. 【2106374】 投稿者: 灘の人、みんな本当に医者になりたいの?  (ID:by6hzPHkp26) 投稿日時:2011年 04月 24日 06:55

    医者って、住んでるところから動けない職業でしょ。
    経済的に困らないかもしれないけど、このグローバル時代に、つまんない職業だと思うけど。
    親や親戚が医者だっていうのも、今時?って気がする。

    偏差値が高いからって理Ⅲにいくと、昔の栄光が忘れられず、和田みたいになるしね。

    本当になりたい人に行ってほしいな。

  3. 【2107266】 投稿者: 本当に  (ID:U/SUyYreHvA) 投稿日時:2011年 04月 24日 22:54

    >本当になりたい人に行ってほしいな。

    これに尽きると思います。

  4. 【2110509】 投稿者: 灘の医学部  (ID:gxDGy9NaACw) 投稿日時:2011年 04月 27日 22:13

    HP見たら、

    東大       17
    京大       25
    阪大       19
    神大        5
    その他国公立医学部23

    これだけで、89人

    私立医もいるだろうから、ざっと100人
    が医師になる。

    卒業生の半分近い。

  5. 【2126084】 投稿者: デフレの正体?  (ID:ggkAir0.ul2) 投稿日時:2011年 05月 12日 15:02

    団塊世代(年齢人口200万人)が大学受験の40年前、東大の定員は2800人。

    20年前東大定員は3500人でピークに。

    現在東大定員は3000人に減少したが… 年齢人口はなんと半分の100万人。

    こうして見ると東大って本当に難しい大学だったんですね。
    昔の皆様はすごく大変でした。

    さて、灘も、麻布も etc 昔からの名門校が長期に亘り合格数を逓減させて
    いるのは、この東大の定員減を考えればある程度納得のいくことです。
    但、多くの学校が定員削減してレベル維持に躍起となる中でさえ、定員KEEP
    して合格者を逓増させていってる学校というのも… ありますけどね。

  6. 【2126094】 投稿者: どうでしょう  (ID:NAHPqpVt186) 投稿日時:2011年 05月 12日 15:11

    >こうして見ると東大って本当に難しい大学だったんですね。
    >昔の皆様はすごく大変でした。

    昔は出来る層がそのまま合格していましたが、今は受験産業のレベルが数段アップしたため、ボーダー以下の層がボーダー近くまでなんとかあげてくるようになりました。
    つまり、昔ならそんなに勉強しなくても合格したはずの生徒が、下からの押し上げもあってそれなりに頑張らなければならなくなっています。

    ですから、今も昔も大変さではそんなに変わりないような気がします。
    昔は二期校があったので、その分気が楽でしたしね。今の後期受験とは意味がかなり違います。

  7. 【2136244】 投稿者: デフレの正体さん  (ID:whM0PB0Tbpc) 投稿日時:2011年 05月 21日 16:13

    東大の定員が大幅に減っていることに初めて気づきました。

    灘をはじめとして合格者数がどんどん堕ちていくのには理由があったんですね。

    私も本を読んだのですが関西は特にやばいんですね。

  8. 【2464156】 投稿者: 最初で最後  (ID:zsixalS5Mgg) 投稿日時:2012年 03月 10日 20:00

    >偏差値が高いからって理Ⅲにいくと、昔の栄光が忘れられず
    >本当になりたい人に行ってほしいな。
    この辺は納得&賛成。

    >医者って、住んでるところから動けない職業でしょ。
    >経済的に困らないかもしれないけど、このグローバル時代に、つまんない職業だと思うけど。
    いわゆる勤務医なら転勤は覚悟のうえだと思うけど。
    東大の場合系列の病院が近郊の範囲なので転勤とまでは行かないけれど
    将来教授になる人でもずっと東大病院とか医科研にいるわけではない。
    それに、ちょっとした地方なら引く手あまただから移動したけりゃいくらでも
    住んでる場所は変えられる。
    グローバルだから転勤?になぜ結び付くのかわからないけど
    もっとグローバルに留学する人も多いし。

    目的意識さえあれば&合えば、良い進学先だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す