最終更新:

55
Comment

【2487443】浜松西高が浜松北高の東大京大合格実績を上回ったって本当ですか?

投稿者: MAMA   (ID:lh.EbLAPwME) 投稿日時:2012年 03月 28日 12:35

浜松西高が西部地域では北高に次ぐ二番手で
中等部ができてから、大学の進学実績がどんどん上がっているという話は
聞いていました。

2012年度の東大京大合格実績が浜松北高をとうとう上回ったと聞きました。
西高の東大合格者の中には理科三類の方がいらっしゃると聞いたのですが
本当ですか?

事情に詳しい方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2841457】 投稿者: ぱは  (ID:ZwbsZfGIsRE) 投稿日時:2013年 02月 01日 00:37

    西高卒業で、東大理三に現役で合格した子がいます。現在大学一年生です。名古屋大学医学部一名現役、浜松医大四名現役、浪人一名です。おっしゃる通り、東大京大10人中8人現役です。
    今年の成績も楽しみですね。

  2. 【2841459】 投稿者: ぱは  (ID:ZwbsZfGIsRE) 投稿日時:2013年 02月 01日 00:38

    西高卒業で、東大理三に現役で合格した子がいます。現在大学一年生です。名古屋大学医学部一名現役、浜松医大四名現役、浪人一名です。おっしゃる通り、東大京大10人中8人現役です。
    今年の成績も楽しみですね。

  3. 【2841460】 投稿者: ぱは  (ID:ZwbsZfGIsRE) 投稿日時:2013年 02月 01日 00:38

    西高卒業で、東大理三に現役で合格した子がいます。現在大学一年生です。名古屋大学医学部一名現役、浜松医大四名現役、浪人一名です。おっしゃる通り、東大京大10人中8人現役です。
    今年の成績も楽しみですね。

  4. 【2873095】 投稿者: あわわ  (ID:ZaHXDOcsq7.) 投稿日時:2013年 02月 22日 18:58

    西高は、東大4人、京大6人です。
    ちなみに、東大理3が出ました‼
    理3とは、医学部で日本一難しいと言われてる所です。

  5. 【2916487】 投稿者: 浜松北OB  (ID:QP7A/pxZ3P.) 投稿日時:2013年 03月 31日 22:42

    週刊朝日によると、東大現役合格者の数は、浜松北が2名で、浜松西が6名てすから、浜松西の完勝ですね。

  6. 【2946362】 投稿者: 西高生です  (ID:XKf41Q7FF3g) 投稿日時:2013年 04月 27日 23:36

    去年は現役で東大理科3類に受かった人がいました。今年は6人現役でうかりました。
    北高は、浪人して良い大学に行くイメージがありますが、西高は中等部から、大学受験にむけて勉強するので、現役でみんな良い大学に行きます。
    もう第二高校なんていわせません!(笑)

  7. 【2952044】 投稿者: いろいろ思うこと  (ID:ybc.eebS1qA) 投稿日時:2013年 05月 03日 02:28

    身内に北と西出身者、両方いるものです。どちらかというと北の方が詳しいのですが。

    現役東大は確かに西高の方が良かったですね。

    でも、西高中等部は中学受験で160人優秀な生徒を取り、なおかつ中学からハイレベルな学習をしていることを考えればもっと良くてもいいはずではないかといつも思うんです。 
    東大、京大、国医、旧帝、一橋、神戸、東工、東外、早慶等、進学者を合計すると30人~40人?特進1クラスくらいの人数ですよね。違っていたらすみません。
    40人/240人なので高校全体ではほぼ1/6です。
    中間層が薄いという話をしばしば聞いています。

    北高は浪人で実績を稼いでいるというのもよく聞く話ですが、それでも上記の現役進学者数(合格者数ではない)は毎年80人前後います。
    悪いと言われていますがそれでも1/5位は毎年現役でこれらの大学に進学しています。

    私が想像するのは

    関東のような中学受験人口が多いところと違って、地方では結局、限られた優秀者がどこの学校を選ぶかに結果が左右されるところが大きいから?

    小学生時代に優秀だった生徒を1学年分集めても、その中で常に下位に順位づけされて過ごすうちに、逆に勉強へのモチベーションが下がってしまう生徒も多いのではないか?
    もしかしたら中等部で下の方で過ごすよりも、公立中でトップにいた方が良い場合もあるのでは?
    でもこれは西高に限った話ではなく、北高でも~というかどんな集団でもそうです。
    もしかしたら北高に行かずに中学から西高へ行けば周囲に流されずに真面目に勉強したかも。とか他の高校に行って上位にいた方が良かったかもしれないとか。
    これは進学してみないとわからないし、もう一方の自分を知りえない以上、言っても仕方ないことですが

    それから、単純に現役や東大の人数で北と西は比べられない学校だと思います。
    なぜなら学校の校風や指導が違うので。
    西は昔から堅実に勉強し、現役で進学することを目標としている雰囲気かもしれませんが、北高は
    「浪人してでも第一志望を貫け。もし妥協して進学すると次の年に浪人して志望大学に進んでいく友達を見て後悔する」という感じです。
    生徒も3年の秋までは部活や行事に全力投球。行事が終了してから3~4ヶ月猛スパートかけますが「現時点で届かなくてもとにかく受ける。今年ダメなら浪人してでも」
    という感じです。
    生徒たちにこの意識は強く根付いており、これは長い年月の中、上からずっと受け継がれてきたものでしょう。
    以前、60代のOBの方とお話した時に「浪人が多いけど、みんな後悔はしないんだよね~」と言っていらしたので・・・
    親にとって浪人はイヤなものですが、本人には高校時代は無形の財産になるとは思います。
    しかし、生徒もそのような校風にどっぷりと浸かってそれで良しとするのではなく、もっと本分に力を入れて然るべきだと思います。

    上記のように、おそらく北と西はかなり進路指導や生徒の意識の持ち方が違う学校なのではと思います。

    それから北高は東大よりもはっきりと医学部にシフトしています。
    これは他の県の某進学校のデータを見せてもらったのですが顕著な感じでした。

    西遠も、最近は東大合格者がいなくなり、その代わりに浜医の医学部に現役合格者を出すようになってきています。
    浜松市は製造業が多く不況で就職難を実感しやすいせいか、このような流れになっているのでしょうか。

    いろいろ書きましたが西高中等部が出来たことにより、西高が飛躍したのは確かなことで、県西部の高校の進学状況は東部、中部より活性化してきていると思います。
    西高で、中学時代からレベルの高い学習に触れられることは優秀な生徒にとって刺激のある環境であると思いますし、北高で上記の高校生活を楽しむことも人間的に成長できるでしょう。
    より自分に合う方にと選択肢が広がっていいことだと思います。




     

  8. 【2970300】 投稿者: 星  (ID:KGlManGHNVA) 投稿日時:2013年 05月 17日 09:59

    北は現役400人で出している進学成績です。 
    加えまして、浪人生が多いので その数を含めたら
    ものすごい母数。

    一方 西は中入160人と高入80人で240人
    浪人生はわずかです。

    とすると、西は北の半分の人数であの進学実績。
    割合で比べたら、西が圧勝ですね。
    浜松医大も今年は現役10名です。
    医学部は7なのかしら?
    医学部も昨年度の倍の人数を輩出し好調ですね。

    しかし、そもそも両校の色合いは違っていて当然。
    それぞれに 違った良いところがあるのですから
    子供たちが自分に合っている学校にいけばいいのではないでしょうか?

    現役でめいっぱい頑張る子もいれば
    ゆっくり大学に入る子もいる
    それは、人生の一コマにすぎない気が致します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す