最終更新:

38
Comment

【2928464】京大大学院

投稿者: 夢をかなえる   (ID:4RazLloMfkY) 投稿日時:2013年 04月 11日 21:48

私が中堅私立大学の薬学専攻修士課程で一緒だった後輩が、その後、京大大学院の博士課程に進みました。失礼な言い方ですが、その大学でも中程度の学力しかなく、修士課程の研究でも冴えた才能のようなものは感じられない人でした。
また、今の職場に転勤してきた人は、私が通った大学よりもさらに偏差値の低い私立大学を出た後に、京大の修士課程に進んだそうです。その方は大学入学時は一浪しており、大学院でも落院(という言葉は今回はじめて聞きました)したそうですが、最終学歴は京大大学院修士課程です、
この二人を見ていると、京大大学院は誰でも入れるのではないかと勘違いしてしまいそうですが、実際のところはどうなのでしょうか?
我が子は京大は無理そうですが、大学は無理のないところに入り京大大学院へすすめば、最終学歴が京都大学大学院となり、将来的に有利になりそうですが、どうなのでしょう?
詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4427930】 投稿者: 大学院入試  (ID:o7YmqrxXRAQ) 投稿日時:2017年 02月 02日 13:49

    英語の扱いは、研究科により、また専攻により異なります。
    英語で足きりをするところもあれば、合計点数の一部としてだけ扱う(スコアを提出できず0点でもOK)ところもあります。
    また、定員充足の意識の強い専攻ほど外部から入りやすいですね。

    学歴ロンダリングがいいかどうかは微妙ですよ。
    実力以上の学歴を身に付けてしまうのも幸せとは限りません。
    うまく就職できたとしても、人並以上にできて当たり前とみなされるので、
    それはそれでつらい人生です。

  2. 【4427961】 投稿者: 二俣川  (ID:4bNfULW0IOI) 投稿日時:2017年 02月 02日 14:16

    >: 迷惑 (ID:09oeXkJg./g) へ

    キミは以前からそういうことを述べているね、そうして付きまとっては。
    私こそ、大迷惑だ。

    しかも、「リストラ」されたとは何事か。
    何の根拠を持って、デマを書き散らすのかね。

  3. 【4427986】 投稿者: 二俣川  (ID:4bNfULW0IOI) 投稿日時:2017年 02月 02日 14:33

    >大学院入試 (ID:o7YmqrxXRAQ) さん

    私の専攻で、外部からの博士課程入学でもっとも面倒見が良いのは「東大」と言われている
    ー京大はいかがであろうかー。

    外様組でもどこかの大学に推薦してもらえるらしい。
    周知のように、大学教員採用の「公募」など、ほとんどが出来レース。
    師弟関係、先輩・後輩といった縁故等での水面下で決定する。

    ちなみに、関西地区の某有名私大教授のT氏。
    学部は東京六大学の某私大だが、博士課程は東大へ。
    それ以降、公には東大勢の一員として雑巾がけをしてきた。
    学部・修士時代を過ごした大学に足を運ぶことはないという。

  4. 【4428255】 投稿者: 大学院入試  (ID:o7YmqrxXRAQ) 投稿日時:2017年 02月 02日 17:29

    当然ながら、面倒見の良さは教授次第でしょう。

  5. 【4429513】 投稿者: 二俣川  (ID:QD1mQEGZTXc) 投稿日時:2017年 02月 03日 12:34

    たしかに。
    だが、全国に及ぶ東大の人脈の威力は見上げたもの。

    ちなみに私も東大院試で縁を得たが、親しい教授(私大)から
    「いまさら雑巾がけできるのか」といわれ、謝辞した。
    でも、その縁で本郷に顔を出せるようにもなった。

    私大(文系)では旧来の親分子分の関係は薄らいだが、
    東大法学部ではいまだに残存しているように見受けられる。
    他の学部でも別格らしい。
    それゆえの就職あっせんの強さであろう。

  6. 【4490533】 投稿者: 小市民  (ID:ptxHY7VHhDg) 投稿日時:2017年 03月 11日 15:56

    来年大学受験の、文系研究職目指す高校生の親です。小学生の時からの夢なので本気なら親は後押ししたいのですが、院や大学のポストなどといった事情に疎いので教えてください。
    現在大学や研究職、文系自体が厳しいことは存じていますので、あくまでその中での細かい話です。

    首都圏在住ですが、子のやりたい研究テーマが国内で一番強いのは子によれば阪大。大学公開日は研究室まで見学させていただきました。なので夢はその研究室で学び大学や国立の施設で研究職、なのですが、親はしがない勤め人、片親で、博士まで下宿代含め8年間は辛く、学部の4年間は自宅から通えるところでと話しました。結果東大しかなく、なんとか一年頑張って入れるか?というレベルながら子は現在その方向で受験勉強を始めています。

    阪大は学部の1年から専門科に分かれますが東大だと、やりたいことがはっきりしていても3年生から、しかも院で他大学に抜けることを考えるというのは無駄の多い発想なのだろうか。院試やその後の研究職への道などの事情を知らない親がミスリードをしていないかとも考えます。

    皆様の話だと研究室でも院でも外様とかやはり東大のコネは強いとか色々あるようですが、上記のような考え方は避けたほうがいいのでしょうか。


    そもそも学部に入れるかは、高2秋の駿台模試だと東大よりは阪大の方が多少いいもののどちらもまだ箸にも棒にもかかりません。これから夏までどれだけ頑張れるかです。女子ですが体力、コミュ力、語学は強く割とオモロイ子なので普通の企業のサラリーマンなどだと良さが活かしきれないタイプかと思います。

  7. 【4673926】 投稿者: 結局  (ID:MnNgpDT2lME) 投稿日時:2017年 08月 17日 17:30

    結局、大学教員(ID:ajfw7goxQWE)様の仰る通りですよね。ID:4RazLloMfkY様も修士を修了なさっているのならそれくらい理解しておられるかと思ったのですが…。
    あと大学院重点化 (ID:wSZz3d7GKdA)様が書き込んでいらっしゃいますが、「ロンダ(この言い方も嫌いですが)がバレる」ってのもどうかと思いますよ?
    バレるバレないの問題ではないでしょう。犯罪でも何でもなく、単なる経歴の一部なんですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す