最終更新:

161
Comment

【3318395】2014年東大・京大・難関大学合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2014年 03月 10日 16:08

こちらは2014年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッドです。

3/10(月)、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われました。
気になる学校の合格者数は?昨年の合格者数と比較すると?現役合格別に見るとどこが1位?等々、今年の大学入試について語り合ってみませんか?

※こちらに書き込まれた内容は、2014年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 14 / 21

  1. 【3323633】 投稿者: 慶應の付属  (ID:S.hWvqeJuwo) 投稿日時:2014年 03月 14日 06:38

    普通部、中等部56〜57で

    入れるんだね。


    かなり低いね。

  2. 【3323985】 投稿者: 参考になります  (ID:bqQSQdCH0yk) 投稿日時:2014年 03月 14日 11:08

    ↑さま
    上位校の日能研のサンプルが少ないというのは確かですが、
    問題の難易度が低いので上位の点数差が出ないのも原因ではないでしょうか。
    開成合格者も筑駒合格者も満点に近い点数で偏差値70前後が上の限界なんでしょう。

    参考さまの書いた進学者偏差値でいくと、
    まだ判明していないフェリスは35人女子学院は45人は欲しいところですね。
    さて実際はどうでるか?
    女子学院はなんとかいいながらも今まではそれなりの結果が出ていた感じがしますが、
    大幅に少なければ学校に行ってから伸びないということになりますね。

  3. 【3324159】 投稿者: うーん  (ID:i6DWxYYUCU.) 投稿日時:2014年 03月 14日 13:24

    進学者平均はあんまり参考になりません
    何故なら難関大学の実績は上位層が稼ぐため

    75、70、65のように実際はもっと開きがあったと思います
    3人とも70とかの均等ではありませんよ

  4. 【3324605】 投稿者: 参考になります 様  (ID:AhEPQf3.6xI) 投稿日時:2014年 03月 14日 19:36

    >↑さま
    >上位校の日能研のサンプルが少ないというのは確かですが、
    >問題の難易度が低いので上位の点数差が出ないのも原因ではないでしょうか。
    >開成合格者も筑駒合格者も満点に近い点数で偏差値70前後が上の限界なんでしょう。

    確かに、それも一因だと思います。

    ただ、日能研が、筑駒、開成の合格者数が少ない、かつ日能研の模試難易度が簡単であることを自覚した状態で、合格者偏差値、・・・を公表すること自体に問題がありますね。この結果を見た方が、誤解して痛い目に遭う方もいらしゃるでしょうから。

    日能研は、筑駒、開成の合格者偏差値等、公表するべきではないですね。日能研の公表を見た方に誤解を与えることを想定した上でのことでしたら、一企業の行うことですから、ご勝手にどうぞって感じですね。

    それにしましても、実態を反映をしていない結果を公表する勇気(何も考えていない)に対して、私は軽蔑します。

  5. 【3324608】 投稿者: 統計わかります?  (ID:o5r0Mn2eMRU) 投稿日時:2014年 03月 14日 19:36

    定員が少ないところの方が、平均偏差値に比べて合格ラインは高くなるんですよ。
    だから筑駒と開成とでは、合格者や入学者の偏差値がそれほど大きく差がないのに、入試の偏差値だと筑駒の方がだいぶ高くなる。

    たとえば極端な例で、A校の定員1人で合格者の偏差値が65だとします。
    B校の定員10人で合格者の平均偏差値が65だとします(トップ合格が70で最下位が60で偏差値1づつ均等に並んでると仮定)。
    A校とB校の合格者平均偏差値は同じ65ですが、B校は60(最下位合格者の偏差値)が合格ラインです。多少の余裕を見ても63あれば余裕でしょう。
    これに対してA校の合格ラインは65でだいぶ高くなります。

    定員マジックはいろいろなところに利きますからちゃんと統計的に考えた方が良いですよ。

  6. 【3324644】 投稿者: 統計わかります?さん  (ID:AhEPQf3.6xI) 投稿日時:2014年 03月 14日 20:09

    何方に言われていらっしゃるのか、全くわかりませんが、私が書き込んだ、

    >中学受験において、入学者平均偏差値、卒業者数、東大受験者数、国医受験者数は各校に
    >おいて異なることは明らかである。

    >即ち、各校の実績を統計的に評価する際、標本が大きく異なる。大きく異なる標本に基づく
    >統計を見ても、その統計からは何も読み取れない。

    そのものですね。

    ここ最近の皆さんの書き込みは、日能研の中学受験者の合格者平均、・・・・・を書いた方への意見ですよ。
    要は、日能研の中学受験者の合格者平均、・・・・・を見られた方が、勘違いし家の子は開成に受かる力があるから、筑駒もきっと受かると勘違いし、痛い目に遭う方がいらしゃれば、それは違いますよ、という意味で書いているのです。

    なにも、専門的な統計学の話をしているのではありませんよ。
    中受の経験がある親御さんであろうと思われる、「統計分かります?」さんであれば、十分にご理解頂けますよ。

  7. 【3325752】 投稿者: M  (ID:iCQgJ.8J8uc) 投稿日時:2014年 03月 15日 14:46

    卒業生を400人に換算した現役東大合格者数

    開成  98
    灘   132.7
    麻布  66.7
    駒東  95
    聖光 101.3
    桜蔭  86.7
    栄光  97.8
    学芸 33.7
    渋幕  34.6
    海城 25.5

    400人に換算した現役東大合格者数で並べ替えると


    灘   132.7
    聖光 101.3
    開成  98
    栄光  97.8
    駒東  95
    桜蔭  86.7
    麻布  66.7
    学芸 33.7
    渋幕  34.6
    海城 25.5

  8. 【3325762】 投稿者: 難関大学の定義  (ID:8rsNVUQyKPw) 投稿日時:2014年 03月 15日 14:51

    東京理科大学が何故このサイトにあるのか分からない。
    むしろ海外大学へ向かった冒険者たちを載せて欲しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す