最終更新:

161
Comment

【3318395】2014年東大・京大・難関大学合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2014年 03月 10日 16:08

こちらは2014年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッドです。

3/10(月)、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われました。
気になる学校の合格者数は?昨年の合格者数と比較すると?現役合格別に見るとどこが1位?等々、今年の大学入試について語り合ってみませんか?

※こちらに書き込まれた内容は、2014年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 18 / 21

  1. 【3335524】 投稿者: ん  (ID:tFzKwP9rQA6) 投稿日時:2014年 03月 22日 22:45

    ↑そーかな?

  2. 【3335541】 投稿者: △  (ID:89q4ZWxDF1s) 投稿日時:2014年 03月 22日 23:00

    その年のランキングだけを語ればよい。
    その事実以外の意見は、大抵個人の思い込みに過ぎない。

  3. 【3335591】 投稿者: △さん  (ID:ZeD.mPs5WCc) 投稿日時:2014年 03月 22日 23:58

    △さん下の公式において、「その事実以外」をx、「個人」をyとし、
    x、yに「△さん」を代入した結果、

    >その年のランキングだけを語ればよい。
    >その事実以外の意見は、大抵個人の思い込みに過ぎない。

    結果は、

    その年のランキングだけを語ればよい。
    △さんの意見は、大抵△さんの思い込みに過ぎない。

    となりますが。

  4. 【3335595】 投稿者: ▼△12年間の変動(もう少し調べてみた)  (ID:6R76AnfrgYQ) 投稿日時:2014年 03月 23日 00:00

    過去12年の東大合格数を2003-2008年、2009-2014年の2期分けて変化を調べてみた。
    各6年間の平均

    筑駒 91--->98
    開成 174-->167
    栄光 56--->61
    桜蔭 68--->67
    麻布 86--->81
    駒東 50--->61
    聖光 42--->62
    学付 77--->59
    ラサ 47--->37
    海城 50--->41
    巣鴨 34--->27
    桐蔭 33--->11
    浅野 26--->30
    神奈川4校計 158--->164

    統計的な変動を考慮するため、各校について12年間の入学者数の標準偏差を求め、上の変化が有意であるかを検証したうえで、以下の判断を下した。

    上昇 聖光
    やや↑ 駒東、筑駒、浅野
    やや↓ 巣鴨
    下降 桐蔭、学府、海城、ラサ

    例えば、筑駒は+7名、開成は‐7名となっているが母数が異なり、開成の場合は6年をとる時期をずらすだけで、上昇にも下降にも判断される範囲にある。

    神奈川県在住なので、神奈川県について分析すると、明らかに目立つのが聖光だがライバル校である栄光やさらには浅野がその分減少しているわけでもない。神奈川県4校(聖、栄、浅、桐)の合計が殆ど変化していないので、交通の便が変化したことにより聖光が東京・千葉方面の学生を取り込んだというよりは、以前なら桐蔭指向の学生が聖光に移ったということだろうか?聖光の追い上げにも関わらず、対学生数比ではなおも神奈川県トップに君臨する栄光はかなり頑張っているといえよう。

  5. 【3335616】 投稿者: 質問です。  (ID:SaHI3UjQDZY) 投稿日時:2014年 03月 23日 00:22

    統計学での有意性をテストされている方に質問です。「▼△12年間の変動(もう少し調べてみた)」さんのことです。

    「上昇」、「下降」を判断する際の、検定における有意水準は何%ですか?

    また、「やや↑(↓)」とありますが、これは別の有意水準では有意となるという意味でしょうか。そうであれば、その有意水準も教えてください。

  6. 【3335731】 投稿者: ▼△12年間の変動(もう少し調べてみた)  (ID:6R76AnfrgYQ) 投稿日時:2014年 03月 23日 06:11

    質問です。 さんにお答えします。

    計算手順:
    1.各校の12年間の入学者数の標準偏差σを求める
    2.6年間の平均のバラツキは小さくなるが、これは標準偏差はσ’=σ/√6 と表される
    3.前半6年平均μ1、後半6年平均μ2の差は、もし前後で母集団の統計が変わらなければ平均0、標準偏差σ"=σ'√2 の正規分布に従う(仮説)
    4.(前半と後半の差)をσ”を比べて、それが起こり得る確率を計算する(検定)

    上昇校
    聖光 0.3%
    駒東 5.2%(下振れも考えると、この程度のブレは約10%、つまり10回に1回しか起こらない)
    筑駒13.2%(下振れも考えると、この程度のブレは4回に1回程度起こるので有意とはいえないかも)
    浅野16.5%(下振れも考えると、この程度のブレは3回に1回程度起こるので有意とはいえないかも)

    下降校
    巣鴨 8.6% (約6回に1回起こるレベル。有意とは言い切れない)
    桐蔭 0.4%、学府0.6%、海城2.8%、ラサ3.4%

    参考までに
    開成の変動は2回に1回は起こり得るレベル
    麻布の変動は2.5回に1回は起こり得るレベル

  7. 【3336213】 投稿者: サンまいはやうり  (ID:spFd.q04J3M) 投稿日時:2014年 03月 23日 15:57

    後期(3月22日夕方まで回答分)
    9 開成
    4 浦和、学芸、栄光
    3 桜蔭、灘
    2 日比谷、海城、駒東、大阪星光、シュウユウカン、付設
    1 帯広柏葉、北嶺、秋田、安積、水戸一、江戸川取手、宇都宮、幸福の科学学園
    市川、渋幕、昭和学園秀英、渋渋、本郷、城北、帝京大学、聖光、浅野、洗足、逗開、桐蔭中等、富山中部、明和、刈谷、時習慣、東海、
    堀川、大手前、天王寺、東大寺、チベン和歌山、広大福山、広島学院、広島なぎさ、長崎西

  8. 【3336688】 投稿者: 教えてくれ  (ID:SaHI3UjQDZY) 投稿日時:2014年 03月 24日 00:44

    どの老人ホームを訪問すれば会えるのか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す