最終更新:

922
Comment

【4919806】2018年 東大・京大・難関大学 合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2018年 03月 10日 10:18

こちらは2018年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッドです。

今年も、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われました。
気になる学校の合格者数は? 昨年の合格者数と比較すると? 等々
今年の大学入試について語り合ってみませんか?

※こちらに書き込まれた内容は、2018年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 100 / 116

  1. 【4935176】 投稿者: 東京都保護者  (ID:s8MhRWslZlQ) 投稿日時:2018年 03月 20日 10:03

    神奈川って、男子校と女子校の東大合格者数がアンバランス過ぎないですか?共学や県立の東大合格者が女子に偏っているとも思えませんし。
    優秀な女子の保護者の方はどうするのでしょう。東京の学校まで通わせる?女子は東大じゃなくて早慶で十分だって方針の方が多い?

  2. 【4935203】 投稿者: 横浜市民  (ID:K6SXmD7fYbc) 投稿日時:2018年 03月 20日 10:23

    横浜出身の横浜市民に限って言うと、横浜市内で満足して完結している人も多いので、特に女子は東大志向はあまりないと思います。
    山手女子御三家は偏差値とか進学実績とかそこそこであればいいと思っているのではないかな。それよりも横浜らしさや自分らしさのほうが大切。
    大学も早慶で十分で、国立なら横浜国大(横浜市民は横国ではなく単に国大と呼ぶ)があるし、医学部は市大なら市民割引もあるし、みたいな。
    もちろんそれでは物足りない優秀女子は桜蔭、JGを目指します。

  3. 【4935235】 投稿者: 神奈川  (ID:2GBc5KZbkUg) 投稿日時:2018年 03月 20日 10:54

    神奈川は都会と田舎の価値観が微妙に混ざるんです。
    女性も共働きで、という価値観の世帯は、通勤に便利な東京やそれに近いエリアに住むので東京の学校に行けます。

    お父さんが世間よりやや収入がよくて、お母さんはだから専業主婦でも大丈夫で、おうちは一軒家で兄弟がいて、自然の中で子育てしたい、お父さんは遠距離通勤頑張る、という世帯が神奈川の郊外に住みます。
    この人達の価値観から「東大に行って男子と対等にキャリア積んでいく人生にしたい」という女子はそれほど多くは出てこないでしょうね。

  4. 【4935241】 投稿者: 女子は・・・  (ID:SGw20o8D74.) 投稿日時:2018年 03月 20日 11:01

    横浜に限らず女子は、総じて東大志向が低いですよね。いまだに。
    桜蔭女子が特別なだけで。
    JGも健闘していますが、やっぱり文系女子校ですしね。

  5. 【4935322】 投稿者: 元書き込みの修正及び渋々・広尾追加  (ID:Ls4TVkEFA9k) 投稿日時:2018年 03月 20日 12:06

    元の書き込みに幾つかご意見を頂いたので、明らかな間違いについて修正致し、渋々と広尾のデータを追加しました。
    明らかな間違いのご指摘以外については、現時点では修正する必要性は低いと考え、条件等の変更はありません。

    2017年の大学合格実績をベースに東大及び東大と同等以上偏差値の大学(医学部)への首都圏進学校+灘+ラ・サールの合格実績をまとめて、各校の合格率を計算してみました。(2018年実績はデータが出揃っていないため、取り合えず2017年実績で、、)
    偏差値は駿台・合格目標ラインの駿台全国模試偏差値を使用し、合格率は各校の2017年卒業生数に対する現役・浪人合格実績としました。

    まず、駿台全国模試偏差値で東大文Ⅱ・Ⅲ(前期)の偏差値が65であることから、ここでは偏差値65以上の大学(医学部)を東大と同等以上と定義しました。
    駿台全国模試偏差値65以上の大学(医学部)は、32校(京大、医医、阪大、千葉大、名大、東北大、岐阜大、神大、広島大、九大、奈良県立医大、北大、山梨大、京都府立医大、大阪市大、筑波大、三重大、岡山大、横浜市大、金沢大、浜松医大、長崎大、名古屋市大、新潟大、富山大、福井大、山口大、香川大、熊本大、慶應大、慈恵医大、順天堂大)です。

    上記条件で首都圏進学校+灘+ラ・サールの東大同等以上大学への合格率を算出し、合格率の高い順に並べた序列が下表です。
    尚、武蔵は2017年は進学者実績のみの公表だったため省略、栄光は公表データが乏しいため省略しました。
        A.偏差値65以上   B.東大合格者数  A+B=合計   合格率%
         医学部合格者数     
     筑駒    31       102       133       83.13
     灘高    67       95       162       73.64
     開成    81       161       242       60.80
     桜蔭    67       63       130       55.56
     聖光    44       69       113       50.45
     麻布    45       79       124       41.47
     ラサ    50       40        90       38.14
     駒東    31       51        82       35.50
     渋幕    46       78       124       35.13
     海城    59       49       108       34.29
     筑附    37       37       74       29.37
     女学    24       36       60       27.78
     日比    19       45       64       19.94
     渋々    15       25       40       19.51
     雙葉    19       14       33       18.23
     豊島    29       24       53       15.82
     広尾    13       6        19       6.62

    この結果から、鉄率の高い進学校が上位を占め、筑駒に至っては8割程度の生徒が東大合格レベルのポテンシャルを持っていると言えそうです。
    進学指導をしっかりする学校力(?)の高い進学校は、(中入時偏差値は若干低いけど)鉄率の高い海城と同程度で、公立の雄日比谷は女子中高一貫校と同程度です。
    やはり東大レベルの大学受験には中高一貫校+鉄緑会が優位と言えそうです。

    上記コメントは、信頼性があると言われる公開データを使用し、機械的に纏めた結果を見て素直に思ったことで、鉄押しをしている訳ではありません。

  6. 【4935364】 投稿者: やっぱ  (ID:yf43iVd99Ow) 投稿日時:2018年 03月 20日 12:44

    こう比べていただくと、地味〜に桜蔭はすごいんですね。進学実績のクオリティが。

  7. 【4935387】 投稿者: 横浜  (ID:0jmQ4RLAjiQ) 投稿日時:2018年 03月 20日 12:58

    一概に言えないが横浜は確かに女の子は早慶で十分って言うニュアンスの人多いと思う

  8. 【4935408】 投稿者: それどころか  (ID:wnVJbA1GjuE) 投稿日時:2018年 03月 20日 13:18

    >一概に言えないが横浜は確かに女の子は早慶で十分って言うニュアンスの人多いと思う

    横浜だと、早慶どころかマーチで十分という方も多いですよ。
    特に、高校受験組の保護者ならマーチが「夢」です。
    周りには「無理だとは思うけれど何とかマーチに入ってくれたら」と言う方がたくさんいますよ。
    早慶には簡単に行けないことは、かなり認識されていると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す